
ありがとう!!そして、こんにちわ!!
平成が31年の幕を閉じようとしています。わたしの平成は”現役”というものを終え、初めて”家庭”というものに真っ向、向き合った、まさに夜明けのようなスター…
平成が31年の幕を閉じようとしています。わたしの平成は”現役”というものを終え、初めて”家庭”というものに真っ向、向き合った、まさに夜明けのようなスター…
4月26日。夕方5時。 わたしは我がオフィスの斉須さんを助手席に乗せてジープを運転していました。 カーンカーンと言う音と共に等々力駅の踏切りが遮断機をゆっくり降ろし始めたので、前方の車に…
我が家の1日は 野菜ジュースと野菜サラダで始まるのですが、かれこれ、これもう15年以上続いていて、家人様は一気に平らげられる。うちに来るお客様にも出すのですが、「これ、みんなで食べるので…
まもちゃんは、 色白で黒目勝ちな大きな目をしていて、それはそれはべっぴんさんです。(もはや、”べっぴん”なんて言葉をいま使う人いないですね。笑) さて そんな、べ…
ネモフィラという花をご存知だろうか。 ネモフィラ。 可憐で小さな花。なのに潮に強くて砂浜でも咲く花。そのネモフィラの研究に、ひたちなかの海浜公園にきました。わたしの好きなブルーー☆ ネモ…
春とは名ばかりの寒い寒い日が続いていましたね。桜が咲いてるのに、氷雨に極寒、東北では雪が降るなんて、、、東京でも外の気温を見てみたら、、4度ーーー!な、な、なんと冬に逆戻り…
わたし、 考えた! 頭使った、、、珍しく! (笑) 家の中に確か黒いガラスのテーブルがあったはず! それを よっこらしょ、よっこらしょ、と移動する! 我ながらナイスアイデアだ! こんな時…
時々、びっくりするようなことを言うので 時々、ここに登場して頂いている家人様ですが、 今回の”思い込み”にはさりとて仰天しました。(笑)  …
薔薇について 仰天するような話があるので、本人の名誉を崩さない程度に話させてもらいます。 あれは今から 1ヶ月ほど前だったでしょうか。 いやいや、今年になってからすぐの頃だったかな。 こ…
『令和』が決まった日、 小学校時代の同級生の越(こし)くんが粋な写真を送ってくれました。 越くんって? 誰? 越くんは小学時代、5ー6年が同じクラスで、当時、背はまだ小さか…