
それ、何色??
ーー薔薇色の人生ーー きのうの、名古屋でのイベントの合間に大いに盛り上がった話題があるのです。 よく、言うじゃないですか。 薔薇色の人生!って。…
ーー薔薇色の人生ーー きのうの、名古屋でのイベントの合間に大いに盛り上がった話題があるのです。 よく、言うじゃないですか。 薔薇色の人生!って。…
名古屋の皆さん、こんにちは。 今日は久屋大通フラリエ公園にてワークショップをさせていただきました。午前中がトークショーで午後から多肉植物のワークショップです。今日はわたしの中の最大の幸運…
お約束通り、きのう筋トレのために 某オリンピック公園内のジムを訪ねました。お約束通り?誰と? ピーターと。 で、 ピーターだけではなく、 そうです。今年はここ…
キッチンに大きなカレンダーを貼るようになって、どのくらい経つのでしょうか。少なくとも何十年も経つように思います。予定をぎっしり書き込むだけの写真も何もない簡素なものです。でも大判サイズ。…
わたしが ガラ系のケータイから スマホに換えたのは2011年、震災直後です。 当時、わたしの年齢では、まだ誰もスマホを持っている人はいませんでした。 ボランティアとして入っていた宮城県七ヶ浜から東京に…
3月は、なたね梅雨とも言うらしく、桜の開花の少し前は なんとも雨や曇りの多い、まるで白~いスープの中にいるような、、どんよりと、はっきりしない、そんな日が続く。そんななたね梅雨の中にあって、、今日は久…
“矢がすり”の模様って おわかりでしょうか。 昨日のブログの”黒の白”の話の続き。 広げた羽根の…
あれはちょうど、 ラン展 真っ最中の頃のこと。 わたしはわたしのうちの近くで二度遭遇している。思わず、その美しさに見とれてしまった。 その子は羽根を大きく広げ、わたしの目の前を悠然と、風…
今日から 3月になりましたね。 2月は、冬という気がするのに、1日明けて、3月1日になった途端、気分は春一直線と言う気になります。3月という響きはそれだけで春の訪れを感じさ、人をワクワク…