3月になりましたね。
2月は、冬という気がするのに、1日明けて、3月1日になった途端、気分は春一直線と言う気になります。3月という響きはそれだけで春の訪れを感じさ、人をワクワクさせてくれますね。まだまだ寒いですが、みなさんの3月は、どんなことが待ってるのでしょうか。また
どんな3月にしようと思ってますか。
さて、
火事場の馬鹿力という言葉がありますが、わたしの、らん展はそんな馬鹿力を出したものですから
その反動も大きく、これ、ほぼ、毎年のことですが、終わってから1週間ぐらいは腑抜け状態でありまして、、心は解放されているのに、、、幽霊状態と言いましょうか、、実際すでに打ち合わせなどが入っていたのに、ボーッと忘れていたり、家の中でも、ボーッとしてたり、
で。
おい、どうした!はつらつとしろよ!家事全般、はつらつとやれよ!と声が聞こえてきそうなヤバい気配でありますっ!
さて、
3月、いいですねー!!春を待ちわびる一年でいちばん美しい季節になりました!そういえば、もう梅の花はとっくに満開でしたね。ゆっくり見る暇もありませんでした。我が家にも梅の木がありまして、むくどり、メジロ、山鳩など、つがいで飛んできて、仲良く留まってますね。
庭のお花も綺麗に咲いてますね。
さて、さて、そろそろ動き出しますかー!!!
幽霊、脱する!


17 件のコメント
ひまわり、紫陽花、スミレが好きな私が人生で初めて蘭と向き合う事になり、不安ばかりでしたが、自分なりに勉強して得るものがたくさんありました。
人生、幾つになっても勉強と挑戦ですね!
悦子さん、励ましのお言葉有難うございました。
庭の3本の河津が満開になりました🌼💕
1月から2月にかけてひどい雪だったので、嬉しいのですが、地球大丈夫か?って思ったりもします。
さあ、3月!と言いたいところですが、誕生日を明後日に控え、残業続きでヘロヘロでーす。寸ません愚痴りました。
でも明後日の誕生日にはライブに行ってきます。家人様にも悦姉にも北海道に来て欲しいと思う今日この頃です。
無理にでなくゆっくり人間に戻って下さい。
でも女ってすること、やることいっぱいありますね。
春、やっと沈丁花の花が開いてきましたね。
今年は少し遅いのかな。
冬の福寿草、今の沈丁花、好きです。
クリスマスローズも美しく咲いてます。
さて、今年はどこに桜を見に行きましょうか。
今から楽しみです。🌸
悦子さん。3月もお互いに身体に気をつけて参りましょう!
2月、、、にげる、
3月、、、、去るに突入
タイトル、幽霊、脱する!
ギョギョ、、、なんて、タイトル、何事かなって
文に目を走らせ、はい、納得、
蘭展終えて、もぬけの殻の状態の悦子さんですね。
精魂尽きての製作作業、本当にお疲れ様です。
幽霊状態になるの、無理ないですね。
暫し幽霊状態も必要かもですね。( ◠‿◠ )🤗
でももう3月、、、春ですね。今年は、冬なかったのですかね、って言う気候でしたね。
でもまだ油断大敵です。気温変化激しい時です。
春と言えば、多種の花💐咲き乱れ又目を、楽しませてくれますが、花粉飛び交うこの季節、
私も軽度の花粉症、目ショボショボ、鼻ムズムズです。
悦子さんは、花粉症ないですか?
少しぼーっとして、又花開いて、飛んでる悦子さんに
帰って下さい( ◠‿◠ )🤗💐
明日はひな祭りですね。🎎
このまま、春でいればいいですね。
お疲れ様です。
毎日、バタバタしている私です。うちの梅も今年は1ヶ月以上早く咲き始めもう散り始めています。お雛様を出して、娘も春から家を出るので今年は盛大にひな祭りをしようと考えています(^^)
28日は息子の誕生日で16歳、原付の免許が欲しいと騒いでいますが、お姉ちゃんの国立大学発表待ちやら新生活の準備やらで忙しいので待った!をかけています(>o<)
昨日は高校の卒業式で、この三年間の娘の努力する姿を思い出し「よく頑張ったね!」と労いの言葉をかけてあげました。
まだまだ大学合格して引っ越して入学式がおわるまで一息つけそうもない私です。
ちなみに…冬の間、
暖めてあげていた春だしトルコギギョウの出荷が始まります!(^^)!
少しはゆっくり出来たかな?
幽霊状態もたまには必要です。
悦子さぁーん!春が来ましたよ!!!
三寒四温。
まだまだ気をつけましょう。
あれだけの大事業を成し遂げたら
私なら1週間のボ~~では終わりません(笑)
お家で出来なければどこかでボ~~っと。
春の花でも見ながら!
な~んてね(^_-)-☆
可愛いお花ですね。ジュリアンですか?
本当にもう梅も咲いていて、春が来るんだと嬉しくなります。らん展、お疲れ様でした。えっちゃんの活動、楽しみにしてます。応援してます。
お庭のお花可愛いです!
そうですね!我が家の庭にもそろそろ春の花植えてあげないと!
おい!どうした!!はつらつとしろよ!!
私にも言われてるような()届きました😅
私の3月は風邪でスタートでした。
しつこい風邪でもう1週間になります。
現在、花粉症と風邪のダブルパンチの中、
30日のライブに向けて、
しあわせになろうよと乾杯をバンドで練習中です。
今日は休みなので、店で一人、
マスクしながら繰り返し何度も熱唱してました。(笑)
23日もユニットでのライブ、書道も検定〆切間近、
忙しく目まぐるしい三月になりそうです。^_^;
2月は、冬寒い感じですが、3月の声を聞くと春の訪れを感じますね。
3月は文音さんもですが、娘も誕生月です。
学年で1番最後の月ですが(4/1生まれまでですが)、春の訪れを感じられ良いですね。
名字に梅がつき(梅はめでたいですが、名字に梅がつくのあまり好きじゃないです…花は好きですが)娘の名前に咲がつき春らしい感じです。
ご夫妻はたまには、気を抜かれても良いかと思います_(._.)_
そんな時間も大切。