
「話しかけて、ママ、なんで彼女はグリーンなのか、、」
今年、6月暑くなってきた頃、ニューヨークに住むわたしの大事な友人あずま ゆかさんから興奮気味のメールが入った!開けてびっくり、そこに写っているのは全身、ライムグリーンのレディ、それだけじ…
今年、6月暑くなってきた頃、ニューヨークに住むわたしの大事な友人あずま ゆかさんから興奮気味のメールが入った!開けてびっくり、そこに写っているのは全身、ライムグリーンのレディ、それだけじ…
この女性。 ご存じかしら。 と、言っても、まさか、はい、知ってまーす!と言われるかたがいてもそれはそれで凄いことですが、、 このかたの影響を受けて、わたしもキッチン回りの小…
オクラ。 これはよく食べるね。 鹿児島在住の新極真会、新保師範がオクラの花の存在を教えてくれました。 確かに、野菜の存在はわかっていても一般的には花の姿というものはあまり知られないし、関…
いやいや! 2019、夏、まだ終わらない、、 まだまだ!終わらせない! (笑)😋💦
第4部のトークショーは 国際村の中のセミナー室に場所を変えて、星さんがMCを担当してくださいました。震災直後の七ヶ浜の様子を振り返り、又、わたしがボランティアで入った当時の状況や、それか…
着いたその日、表浜の海岸に行った。海岸がどうなっているのかを見に行ったのだけど、流木が何本か落ちていたので拾った。その時、遠くに流れ着いた流木が目に入った。 目と目があったような気がした…
なならぼ農園から七ヶ浜国際村に場所を移動して午後からチャリティーワークショップを行いました。国際村って名前の建物は素敵なんですよー!!こんなデザイン、だれが設計したのでしょ…
なならぼ農園で 野菜を育成している柴田さんのお話。 菖蒲田浜から程近いなならぼ農園のある一帯はもともとは個人のかたの畑でしたが、震災でこのまわりは押し寄せた波で荒れ果てた瓦礫の山となりま…
「ひまわりプロジェクトin七ヶ浜」8月10日、昨日。無事に遂行できました。 宮城県のかたたち、そして七ヶ浜にお住まいのみなさま、そして愛知県、関東圏、他県から、ご参加のみなさま、ほんとに、ありがとうご…
七ヶ浜に 入りました。 新しく出来た防潮堤。 星さんと合流。 明日、参加してくださる皆様、気をつけて来てくださいね。