
名古屋の皆さん、こんにちは。
今日は久屋大通フラリエ公園にてワークショップをさせていただきました。午前中がトークショーで午後から多肉植物のワークショップです。今日はわたしの中の最大の幸運が働いたというか、
いえいえ、最大の幸運を貰ったというか、
朝からどんよりとした鈍(にび)色の空の下、今にも雨が降ってきてもいいような天候で、、確かに夕方からは雨が降りますと天気予報は言ってるから
いつ、降りだしてもおかしくない。
あゝ神様、、なんとか、、、
雨よ!降るな!
午前中のトークショーは、オープンテラスにて。
わたしがいま、愛を込めて育成中の多肉植物を写真入りで紹介させていただき、(2016年から育てていたエケベリア属のアメストローがなんと8個も子どもを付けたので、、それを株分けして、お母さん株と共に9個を育成中なのです)
そして、13時からは、場所をフラリエ庭園の中庭に移し、実際に9種類の多肉を使ってワークショップ開催!
と、そこまではなんとか順調だったが、始まるや否や、パラッ!と雨が来た!
嘘!
雨よ!降るな!
と、天に向かって気合いを入れ、皆さんからも念をもらい、いざ、開始!
粘着性のあるネルソルという多肉専門の土を土台にし、そこに可愛い可愛い多肉ちゃんたちを入れていく。最初に雨がパラッと来ただけで、念が通じたのか、ワークショップ中は雨降らず。ほっ!
寒くもなく、暑くもない広々とした芝生の庭園で、90分間、、みんなと奮闘!!手元には可愛い多肉ウェルカムボードが完成したのです!!
トークや記念撮影を終え、みなさんも帰り支度をして、お別れをし、軒先のある建物に移動した途端、
雨!ざ、ざーー!ざーーーっ!
今日はほんとに”極めて天気が味方してくれたとても珍しいワークショップの巻き”でした。
もってる??わたし!
名古屋のみなさん、楽しい、可愛いワークショップありがとう!
寒空のなか、お越しいただき、本当にありがとうございました。小さい幼稚園のお子さんもありがとう!2回目のフラリエワークショップでしたが、今日はほんとに天に恵まれて、し、あ、わ、せ、でした!
フラリエオープンテラス









この場をお借りしてお礼を申し上げます!
名古屋のみなさん、またお会いしましょう!
ありがとう!!
そして、天の神様、ありがとう!!
15 件のコメント
ネルソルって面白いモノですね。家に帰ってからも、まだ柔らかかったので、少し修正したりしました。
太陽をいっぱい浴びさせて元気に育てたいです!また名古屋でお会い出来ますように♡
初めてみました
それにしても天気もってくれて良かったですね✊‼
今日のフラリエでのワークショップも楽しく参加させて頂きました♪♪♪
小さなMちゃんの横で 悦子さんとお喋りもさせてもらいながら
オシャレな多肉植物のウエルカムボードが出来上がりました。
プロの多肉博士と薔薇王子の貴重なお話を聞けたこと
みねちゃんさんが写真を撮ってくださったこと
またまた嬉しい思い出がいっぱい詰まった一日でした(*’▽’*)
皆さん、どうもありがとうございました。
鮮やかなロイヤルブルーのカーディガン
とてもよくお似合いでしたね〜*
とっても幸せな時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました💖
雨もほんと、ワークショップの間だけ降るのを待っていてくれましたね。悦子さん、もってます!!!
悦子さんの笑顔を拝見すると、本当に心が洗われるというか、ホッと安心できて、幸せいっぱいの気持ちになります。
2人の子どもたちと参加させていただきましたが、2人とも、
「楽しかった〜!!!また来週もある?またやりたい!!」と言っており、親子共々とっても楽しかったです🥰そして、悦子さんに色々お声もかけていただき、
「悦子さん、優しかった〜」とうっとりしています😊
また、息子は、上田さんに、「『次の多肉王子になってね』と言ってもらえたー!!!」とすごく喜んでいました。
今回、このような親子で参加できる機会を設けて頂き、本当に嬉しかったです。
ありがとうございました🙇♀️
またぜひ、フラリエに来ていただけるのを楽しみにしております💗悦子さん、大好きです❤️
そして私にはもう1つビッグな奇跡が!!!諦めていたワークショップに参加できた事デス♪ しかも我が家の家人様も一緒に♪(≧∀≦)
久しぶりにワークショップに参加できてホントに嬉しかったデス♪♪♪ありがとうございましたヽ(*^∇^*)ノ
また関西での開催もよろしくお願いします♪( ´▽`)
ワークショップお疲れ様でした。
そうですね、昨日は、天候悪かったですね。
悦子さん、晴れ女ですかね、( ◠‿◠ )🤗
多肉植物、、、、可愛いですね、なんか潰したくなりそうな、でもでも、貴重な高価な多肉植物見かけた事あります。
天の神様、、、悦子さんに味方有難う御座います。
お疲れ様でした。お身体お気をつけて💐
お疲れ様でした❣️
皆さんの笑顔が溢れて素晴らしい思い出になりましたね❣️
悦子さん❣️
完全に持ってますよ❣️
遥か昔から👍
お話しが聞けて、とても嬉しかったです。
苔のみならず、多肉植物まで、
巨大化してしまうなんて、
凄すぎます。
愛情たくさんなのですね。
ワークショップが終わり、
ボランティアの方が、片付けをしていたので、
いつもの様に、お手伝いしていました。
スタッフの方が驚かれた様で、
大丈夫ですよ、と言って下さいましたが、
今にも降り出しそうな雨に、ある程度の所まで、
お手伝いしました。
屋根の下で、雨宿りしていると、
後ろから、先程は、有難うございました。
とスタッフさんから、声を掛けて頂きました。
嬉しかったし、この天気の中、
頑張って下さった皆さんに感謝です。
そして、アレンジメント教室にいらしている
皆さんの行動が、身に付いていたんだなぁ、と。
いつもお会いする皆様にも、感謝です。
悦子さんの周りは、素敵な方ばかりですね。
もちろん、嶺ちゃんさんも。
可愛い(^_-)-☆
持ってる女えっちゃん!
嶺ちゃんもお疲れ様~~~~!
最近の天気、寒の戻りありましたね。
名古屋にまた来てもらい感謝です。
今は住んでませんが、出身なんで。
かなり郊外ですか…。
思いがけず、ワークショップにも参加できて良かっです。
完成した作品は…ん〜🤔
でも、毎日見てると愛着がわいて、かわいい🤗
悦子さん、楽しくて、素敵な時間をありがとうございました。名古屋飛ばしをしないで、また来てくださいね💗