20歳の時に、わたしは田無市(現在 西東京市)にあった日本舞踊、玉川流の門を叩きました。映画「柳生一族の陰謀」の撮影を終え、時代劇をするなら、やはり日舞の所作を身に付けたいと思ったからです。
お師匠さんの名前は玉川主扇(しゅせん)先生。玉川流四代目 家元です。女舞いを踊らせたらそのへんの女は飛び上がる!と言われたほど、艶やかに高貴な色気がほとばしる踊りでした。
わたしは22歳の時に家元から玉川紅扇(こうせん)という名前をいただき、以降「蓬莱」「岸の柳」などを舞台で踊ってきました。結婚してからわたしは踊ることは無くなりましたが、長女の文音は15歳から習いに行きました。家人様は、結婚のご挨拶に伺ったときから、この家元の人柄をたいそう気に入り。(そもそも人を気に入ることなど、滅多にない人ですからそれはそれは珍しいのですよ)家元もとても可愛がってくれたのですよ。家元には小寿々(こすず)先生というかわいくて気っぷのいい奥様がいて、この二人の放つ空気がとても温かく、わたしを飛び越えて、家人様はひとりでもおうちに遊びに行っていたほどです。
「幸せになろうよ」という歌がありますが、そのプロモーションビデオは日本家屋の屋根の上で歌っています。このおうちは家元のおうちなのです。福島、須賀川に福島支部として建てられたばっかりの、湯気の出るような ほやほやの新築の屋根を使わせてもらったのです。詩画集の中に「ざりがに」と言う絵がありますが、あれは家元と一緒に行った須賀川の田んぼで見つけたものです。とにかくこどもたちも含めて家族まるごとずっと大事にしてもらいました。我が家の成長を見守ってくれたのです。
2年前、85歳で家元は天寿を全うされました。
おりしも家元のお通夜が、わたしのらん展の舞台リハーサルに重なり、また翌日のお葬式が、らん展のステージパフォーマンスの本番時間とまるまる重なるという、、なんという、、どちらも参列出来ない、、あの時ばかりは神様を恨みました。
ーーーー
昨日、奥様である小寿々先生が5代目家元を襲名され、その式典が文京区の椿山荘でありました。
ここで花生けをやらないでどこでやる!!
昨日の花生けの写真はその時のものです。
お弟子さんたちに囲まれて小寿々先生はとても嬉しそうでした。5月1日で87歳になられた小寿々先生を祝うバースデーケーキには家元と小寿々先生の二人の似顔絵プレートもあり、その家元を小寿々先生がかじると言うほのぼのシーンもありました。
演出家の奈良橋陽子さんを始め、来賓のかたや、お弟子さんたちは家元の話をする度に嗚咽で、それに連れられてみんなも嗚咽するという家元の人柄が表れた式典でもありました。







5代目家元、玉川主扇先生を囲んで
百寿のお祝いをしようとみんなで誓ったのでした☆!

19 件のコメント
文音ちゃんとのツウショット
なんだか、初めて見てる
悦ちゃんを超えて、スクスクと成長したのね
(#^.^#)
文音ちゃんの笑顔は、お母様に似てるね
無邪気な笑顔(o^^o)
家元様の笑顔がチャーミングです
(*☻-☻*)
お写真を撮られたのは、家人様でしょうか?
人は一人では生きれない‼️
人は人に支えられて生きている‼️
あやねさんも素敵なお姉さんになられて、
家元も自分の孫のように成長を喜ばれてるのでは‼️
なんとも素敵なお話ありがとうございました‼️
日舞のお家元の襲名披露。
素敵な世界ですね。
舞台のお花もテーブル花も
お誕生日ケーキも可愛い!
それにしても、あやねちゃん、
益々綺麗になって!(^^)!
素敵な女性になられていますね。
眩しい~~~~(^_-)-☆
私も、20歳の頃。京都の太秦へお付きで足を運んでいた時です。時代劇がやりたくて、するなら日本舞踊を習わないとと、お教室を探しては電話をしたという記憶があります。
残念ながら、どこにも通う事は叶いませんでしたが、少し悦子さんのブログを通して、その門の中を覗けたことが嬉しいです。
ぜひ、百寿のお祝いを。
それまでお元気でいらっしゃいますように。
悦子様
みなさん素敵な笑顔ですね。
こちらもなんだかほっこりしてきます。
「ザリガニ」の散文詩
須賀川市民交流センター tette で
拝見しました。
とても力強く、福島への愛がうかがえる
詩だと感じました。
テーブル花等も悦子さん作ですよね。
2年前のひまわりプロジェクトで初めて悦ちゃんとお会いした時、少しだけお話を聞かせて頂きましたね。
しあわせになろうよ の、撮影場所がどうしても見たくて伺った須賀川、、
ザリガニの詩画、、
私達、シロクマ会にとっても思い出深い場所になっております!!
悦ちゃんのブログ読んでたら、こちらまで幸せな気持ちになりました〜❤️
宮城シロクマ会
シロクマサンタ
元気と幸せを分けていただきました。ありがとうございます。
温かさを感じます。
須賀川のお話、仙台の友達に聞いた事あります。
文音ちゃんとの写真嬉しいです♪
素敵な笑顔!!!
文音さんとのツーショットも珍しい。
幸せな空気感が伝わって来ました♡
なるほど‼️そうだったのですね💦
何も知らずに前日のブログのコメントお許しくださいね😥
剛さんファンの私にとって、悦子さんから発信される知らなかった、数々の家人様のこと‼️
遠い存在の剛さんがとても身近に感じられる瞬間‼️とても嬉しいです😊
明日同じく剛さんファンの主人に教えてあげます‼️
ちょっと優越感を感じながら‼️笑
家人様のお話も聞けてとっても嬉しかったです
悦子さん 文音さん 笑顔が輝いていますね
えっちゃんと、文音ちゃんの2ショット貴重ですね♪
また、お願いします。
どこの美女かと思えば、、貴重な母娘写真ありがとうございます✨