メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)記事の内容にそぐわないコメントやプライベートに関わるコメントなどは掲載をご遠慮させていただく場合がございます。何卒ご了承くださいませ(ブログ運営事務局)
43 件のコメント
竹も光り、お花も飾って綺麗ですね٩(*´︶`*)۶♬
そしてレオも♪可愛い!!
生で見てみたいなぁー!!!
素敵過ぎます 何とレオくんまで!
泣かせる演出ですねー
墨流しの演出も「日本の粋」さえ感じます
画像でしか拝見できませんが…感動しました。
着々と練って来られた構想がさすが手際よく進んでいますね。
でも、親方レオの雄叫びに従って、本番までに、本番中もまだまだ構想は変わりそうですね(^^)
悦子さんを筆頭に、剛さんのTシャツのスタッフの方々も花屋の真ちゃんのトラックも嶺ちゃんさんも…皆さんの熱い情熱が伝わってきます。
明日も頑張ってください。心から応援しています!!
凄い‼️やっぱり行くよ!所沢!
最終日の17日しか行けないけど…悦ちゃんに会えないかも知れないけど…
昨年、一緒に写真撮ってもらったから、会えなくても我慢する。
やっぱり見たい❗️悦ちゃんの魂を!
このブログ見てるだけで、うるうるしちゃうよ〜
悦ちゃん、スタッフの方々お疲れ様でした。
竹のライトが凄く綺麗ですね。
レオも参加されてるのですね。
明日のごごナマ録画してます。
お疲れ様です!
なんかカッコイイですね!
竹の光りが天に昇る感じ
レオくんも居るんですね
レオくん作ったんですか?
毛並みとか本物みたい
コウロギの〜真ちゃん
聴きたくなりました!
通勤の車の中で聴こう🎶
お疲れさまです。
午前様?!。
いやいや、本当に、お疲れさまです。
所沢は、横が開いていて、そこからの光とかがあるから、また東京ドームとは違った雰囲気ですね。
レオくんが、甦るのですね。
全体像が見てみたいです。
花たちの中に、光を纏ったしっとりとした竹が、清廉と佇むのでしょうね。
闘いが始まりましたね。
悦子さん、今日も1日健やかにq(^-^q)。
最後に白いレオが・・・見上げる先には・・・
華やかなバラのガーデニングの中で清廉を感じに行きます。
遅くまで、お疲れ様ですm(__)m
気温の変化の激しいここ数日。
体調崩されませんように。
応援しています!
私は今日も花の出荷作業、頑張ります(^_^)v
お疲れさまです。
スケールが……凄すぎる。
レオ君までいるんですね。
なんか写真だけでも、静の中に生きてるってのがバシバシと伝わってきます。
生で観たいです。
けど。近そうで遠い所沢。(泣)
今日も一日、頑張って下さいね!
お疲れさまでした!
お写真アップ楽しみです♡
これってぬいぐるみ?
本物かと思ってました!すごいです。
お疲れさまです。
ワァー!レオくんがいる゚(゚´Д`゚)゚
悦子さんの作品を見守っているんですね~
完成が楽しみです。
残念ながら生で感じる事はできませんが
ごごナマで放送してくれるようで
すっごく嬉しいです!
録画予約完了。
花屋の真ちゃんお久しぶりです←知り合いか(笑)
今日は。
悦子さんのこのBlogの写真を見て思わず泣いてしまいました😭
レオ君。「レオ君が本当にこの場所に来ているように見えたからかな⁈」 すごい演出。
(あぁ.泣いちゃった・・イカン.イカン😭😀)
レオ君も剛さんのお父さん・お母さんもみんなで見守ってくれていると思います。
えっちゃん.頑張って下さいね。
写真でも迫力感じますから実物はすごいんだろ~な!
レオくんもいるなんて本当にすごい(/▽\)♪
明日のごごナマ楽しみにしています♪
今までパーツとして紹介されてきたものが
あるべき位置に収まりながら
新たな命の光を放っているようです。
墨流しの陰影といい
竹の灯りといい
「和」が生きた作品で素敵です。
ここにさらに花たちがどう命を吹き込んでいくのか
楽しみです。
また、写真アップしてくださいね💕
レオがいる😳心強い👍
墨流し、、、、、凄いですね、最初の時点では、
どのような状態で、お花と合体するのか、??でした。
悦子さんの構想凄いです、竹の細工も又光が入って、
又一段と素晴らしいですね。
実際に見れないのが本当に、残念です。
それと、レオなんですね、創り物とは分からなかったですね(^_^)♪……♪☆
何時もレオ、悦子さんの側で見守ってくれてますね。
出来上がり、楽しみです、何時も何時も素敵な構想、
お見事です。
明日、録画楽しみです。
まだまだ緊張の時、お身体気をつけて下さいね、
いつも声援だけで、すみません。
お疲れ様です!
素敵です、すご~く素敵です❣️
感動で涙します!出来上がりが楽しみです❣️
レオ君も見守ってるようで可愛いい❣️
お疲れ様でした。
墨流し&竹
とても素敵です。
パワフルな中に凛とした清楚さが
まるで悦子さんのようです。
11日の放送、楽しみにしています。
余談ですが
27日のワークショップ行きたいのですが
ギリギリの予約は無理ですよね。
今、闘病中の友人の容態が悪くて‥
大阪を離れられなくて‥
予定が立てれません。
行きたいなぁ〜。
まだ
空きがあるので
ギリギリでも大丈夫ではないでしょうか。
お大事に。
ギリギリまで待って
友人が大丈夫なようでしたら
連絡させていただきます。
レオも喜んでるでしょうね。
花屋の真ちゃんのお話があったので、iPhoneのミュージッククリックしたら、シャフルなのに何と一発目に『こおろぎの唄」が。もちろん、私のiPhoneには剛さんの音楽だけが400曲以上(笑)。
Love you lots
明日のテレビ楽しみです❗
墨流しといい、竹の明かりといいそしてレオまで❤
素敵すぎます。
花屋のしんちゃん、なんか嬉しいです。
お会いした事もないのに勝手に親近感を覚えています。(笑)
お疲れ様です!
なんて幻想的な墨流し。
竹も灯りがともると暖かい。
全体像が見え隠れ、どんな作品になるのか
ドキドキ感がたまらない!
レオ君、お久しぶりです!見上げてますね(*^^*)
ずっと長いお付き合いされているのですね。
竹に灯りが、なんて素敵なんでしょう….写真と思えませんでした。悦子さん、気合いですね!
頑張ってくださいね!日曜日会いに行きます!
どうしてそんなに、アイディアがわいてくるのですか☺
悦子先生にお花の事、いろいろ教えていただきたいですー🍀
間近で見れるのが嬉しい‼
楽しみです(^o^)
わぁー、墨流し、光る清廉の竹、素敵すぎるー。
レオもいる〜ヾ(●´∇`●)ノ
12日に行きますねー。
いつも全力で突き進んでいる、パワフルで繊細な悦子さんのお話に元気をいただいております!
そして、やはり作品作りに取り組む姿がとても素敵です✨
この度も現地へお邪魔できないのが残念ですが、TV放送楽しみにしています。
えっちゃんの縦横無尽の
動きを想像しながら
応援することしか出来ず
お役に立てないもどかしさを
感じながら、明日12日!
所沢へいざ出陣!!します!(^^)!
前のブログで、竹が縦笛みたいと思いましたが、やはり竹、大きいものでしたね^^;
灯り、キレイです。