たくさんの竹ですが、
これは
27日の横浜異人館のエリスマン邸ワークショップで使う孟宗竹(もうそうちく)です。
熊本にある(株)ちかけんプロダクツさんより
写真を送ってもらいました。
孟宗竹は一番大きくなる竹で
直径が20センチになるものもあり、高さも20~25メートルほどになる日本でいちばん大きな竹です。
節と節の間が狭く
節の下に白い線が入っているのが特徴です。
わたしは今まで
白い線の入っていない真竹をずっと使っていましたが、「清廉」で初めて孟宗竹を使いました。
迫力が違うのです。
武士と、野武士の違いみたい。(←変な喩えですが。(笑))
今日
これを細かく切って
さらに灯り取りの穴を空ける作業をしていただきました。
これから、
それらがどーんと横浜に届きます。
今回はバラ展の「清廉」をイメージしながらも家庭で灯りが灯せるように
可愛い「清廉」を作っていきます。
27日。来られる方、楽しみにしていてくださいね。
24 件のコメント
めちゃめちゃ楽しみデス〜ヽ(*^∇^*)ノ
最初、写真見た時、え、、、え、長い竹?そうですよね
小さく切って、あの細工ですね。
参加される方、楽しみですね。(^_^)♪……♪☆
素敵な作品できますね。
でちょっとあの欄気になって、なんて言う名前かなと、
色々検索しましたが、まだ見つかりません。
胡蝶蘭の品種ですかね。
欄も沢山の種類ありますね。
のイメージがつきましたーo(^▽^)o
散歩で竹を目にすると
「あっ!エッちゃんだ!」
と心で言ってた自分が、、、😅いました。
次に向かっていますね💐
悦っちゃん、 もし機会がありましたら岐阜か愛知でも
よろしくお願いします♪
すっごく楽しみです♪
竹の長さはどのくらいですか?
電車の中で突っついちゃったりしますか(笑)
悦ちゃんの想いの詰まった清廉。
♡ありがとうございます♡
もう一度ワークショップ参加したいです。
名古屋近辺でもお願いします。
よろしくお願い致します。
ワークショップ、いつも行きたいと思うけど土日祝祭日は休めない仕事なんです(+_+)
唯一行ける時が後楽園の世界の欄展でやるステージのパフォーマンスの時です😅
今回は竹ですか、いいですね〜。
兵庫から久しぶりに嫁と参加したかったのですが、
次の日が娘の結婚式なので残念しました(*´-`)
サプライズで家人様の“乾杯”を
弾き語りさせて頂きます(汗)あ〜緊張する(−_−;)
暗闇で[清廉]見たらどんなに綺麗でしょう….
埼玉、東京でワークショップ開催されましたら、いつか絶対行きたいです!
ミニ清廉いいなぁ。
私も作って見たいです(*^^*)
この前の母の日は、初めての自分で
フラワーアレンジメントを作って
プレゼントしました。
鹿児島のワークショップで
自由に生けていいんだよ!って
悦子さんが言ってくれたので、
自由に楽しく生けています!
ビジンダーファンのお友達と一緒に!
悦子さん╰(*´︶`*)╯♡
どうかどうか、大阪あたりでも是非、開催してください!田舎がよければ三重県名張市でも!笑
奈良の薬師寺で悦子さんにお会いできた時「ぜひ大阪あたりでもワークショップしてください!」ってお願いしたら「そうですね!この前は和歌山でしたものね」
と優しく返答していただきました╰(*´︶`*)╯♡
悦子さんの写真集にサインもいただき、我が家の家宝となっています!その節は本当にありがとうございました😊😊
おはようございます!
ワークショップ参加してみたいです
竹を使うんですね素敵ですね✨
楽しそう!
なぜかコメント2回投稿してしまってますよね
一回目で、なにか出て
またポチって押したら
そうなってしまいました💦
本当に持って帰れるんですね!
嬉しい~ 嬉しい~楽しみで~す。
直径が20㎝にもなる竹があるのですね。
うん、野武士だ。
用途に合わせて、色々な材料で楽しまれるのですね。
まだ知らない、こんなものも使えるっていうものが、沢山ありそうですね。
そう考えると、楽しみは無限ですね。
ミニ清廉可愛くなりそうですね~
ミニ清廉が作れるなんて本当に楽しみです!
灯りとりの穴も開けてもらえるなんて(^o^)
30日が誕生日なので誕生日に点灯式をします!
エリスマン邸での「ミニ清廉」ですか。
27日のワークショップ私も参加した〜い。
関係ないですが、エリスマン邸で食べれる生プリンが美味しいらしいですよ。
縁起物ですし。
灯り取りの穴あけですか。
灯りがまた素敵です。