いよいよ
「ひまわりプロジェクト2017」が動きます!

昨日。
第2回目の打ち合わせをJA長生で行いました。

千葉JA長生、川城部長。豊田次長。
石段祭producer相澤万亀子さん。
後ろにいるのが…全農ちばのセンスイ君。
JA長生のスタッフのかたが石巻の鹿嶋児子神社の現地に飛んで
くださり
階段脇の土壌調査をエリア別に細かくしてくださいました。
土壌の
酸性度、窒素、りん酸、石灰、苦土、加里、などが、階段のそれぞれの場所によって違うのです。
エリア別に詳細な数値を出していてくださり、さすがに
プロフェッショナルの技を見せていただき
感動でした。

結果、ひまわりが育つには、どこも問題ないとのことでしたが、
生い茂る樹木による日照問題や、急傾斜などの観点から

丸印のA、B、H、Gの4ヶ所に種を撒かせていただたくことにしました。
6月11日(日)の種まきには
今年は場所が東北にも関わらず、、全国から
応募してくださっているかたが
たくさん
いらっしゃいます。
ほんとにありがたいです。
遠くからは名古屋のかたも。
また昨年が参加出来なかったので。と、今年初参加のかた。
岩手の大槌町から、ご自身が被災に遇われているにも関わらずご夫婦で参加くださるかた。
感謝に絶えません。
応募のときに書いて頂いている
100文字コメントを読まさせていただくと
胸がいっぱいになります。ほんとうに温かい心の繋がりを感じます。
ありがとうございます。
3月11日、あの日、石巻のたくさんのかたたちが必至の思いで駆け上がった石巻鹿嶋児子神社の階段に大きなひまわりが咲くことを願っています。
神社の窪木宮司さまより
温かいお手紙もいただきました。
恐縮な思いでいっぱいです。
今年のプロジェクトには
JA長生さんが後援としてバックアップしてくださいます。
昨年長生で咲いたひまわりから採った種、2リットルに加え、
新たに昨年とおなじ、ひまわりサンマリノの種、2万粒を提供してくださいました。
また
現地にもJA長生の川城部長たちも行ってくださるので、ほんとに
心強いです!
がんばります!
そして応援してくれる皆さん、
支えてくれる皆さんに心から
感謝です!!
26 件のコメント
素晴らしいです‼
泉水君も素晴らしい‼
6月6日、父の命日で山形に帰省する為
行けなくなりました。
ひまわりプロジェクトが4日になれば幸いと
祈ってましたが残念😭
不参加ですが、気持ちはみんなと一緒に
ひまわりプロジェクトしてまーす🌻
お疲れさまです!
素晴らしきプロジェクトです!
参加することはできませんがこの地より皆様のご無事とお天気と大成功をお祈りします!
遠い福岡から心を寄せて応援しています!
いつも見守る事しか出来ず、お力になれずごめんなさい(>o<)
計画をたてて行くのは大変だと思いますが
皆様、頑張ってください。
写真を見て、泉水君だと直ぐにわかりました。
真剣なお顔ですが、カワイイですね
頑張ってください❣️
センスイ君、少しほっそりになったのかな?「花は力なり‼」
太陽に向かって笑顔の花が咲きますように…😊
沢山の人の力が関わっているのですね。
ただ、種を撒くだけかと思っていましたが、緻密に考えられているのですね。
各々が、各々の想いでひとつのプロジェクトに力を注ぐ。
そこには、沢山の感動が生まれるんだろうな。
私も、応援します。
悦子さん、今日も1日健やかにq(^-^q)。
ひまわりプロジェクトの成功?というか、ひまわりが紡ぐ出会いとこれからも続く明日へ向かって心から応援をさせてください。
「ひとつ」だから
綺麗なひまわりたくさんさきますよ
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
いよいよ始動 いいね〜👍
早速、石巻参加の申し込みをしました。
想いをまとめるのに苦労しましたが(笑) 結局まとまって無いのですが(爆笑)
2017年酉年は、『幸福の青い鳥』を観てスタートしましたので、石巻では『幸福の黄い向日葵』を咲かせましょう💪🇯🇵👍 SAMURAI ☆907 宮城シロクマ会のメンバーと参加予定です。
より良いものになりますよう
言葉だけで申し訳ないのですが・・
応援しています!
こんにちは!
素敵なプロジェクトですね🌻
鳥居の階段の周りに
咲くんですね🌻
天候に恵まれますように願ってます‼︎
「ひまわりプロジェクト2017」の大成功を心より応援させて頂きます!!
明日の横浜でのイベントも是非「参花(^-^)」をしたかったのですが、小学生の子供の運動会があるため行けません。。。
運動会でしっかり汗を流してまいります!(撮影担当(^o^;))
明日のイベントの大成功を、同じ横浜の地より祈っております!
大輪のひまわりが咲きます様に。
参加はできませんが
無事に成功できるよう宮崎から応援しています^_^
素晴らしいひまわりプロジェクト
皆さんが最高のコンディションで参加できますように
プロジェクト頑張ってくださいねp(^-^)q
ちょうど梅雨時で、良きお天気である事祈ります。
又向日葵の花繋ぎで、皆さんの笑顔ですね。
やはり土壌もベストでないと、しっかり育たないのですね。
何時も声援だけで、、、、、(≧∇≦)
被災された方々が背負った心の重しは計り知れませんが、元気と希望のひまわり達の成長を見守ることで、心が楽になり、また前を向いて歩んで行ける力になることを心から願っています。
いつも何も出来ませんが、遠くから精一杯応援しています。
センスイ君の素朴さと純粋な表情にホッとします(^^)
いよいよ始まりましたね。
ひまわりプロジェクト!!
センスイ君も頑張ってますね(*^^*)
あの日、命を守る為に必死で駆け上がった階段。
今年の夏は、ひまわりを見ながらゆっくりと。
当日は行けませんが、福岡けら応援しています!
いつか 参加出来る時を楽しみにしてます。
途中経過楽しみにさしています❗
千葉の空の下から大輪の向日葵が咲くのを祈っています家族みんなで応援します。
今年は石巻ですか…この日、僕も復興支援活動の一環で、年末、いわき市の仮設に、今なお住んでいる皆様にお米をサンタの格好して配るため、その田植えに参加するためそちらには伺えませんが、成功を東京の空からお祈りしています。
でも心からの声援を送りたいです。
日和山公園がひまわりでいっぱいになる光景を思い浮かび、胸が高鳴ります!
いよいよ、始動ですね!
頑張ってくたさいね。blog楽しみにしています。
二の腕も素敵です。
センスイくん、芸名みたいで、いいキャラで、好青年な感じです。