ラジオでした。
その人は
ラジオにゲスト出演していました。
その人がリクエストした曲は
「西新宿の親父の唄」でした。
びっくりして、その人の名前を確認したのを覚えています。初めて聞く名前でした。
2000年ごろだったでしょうか。わたしは
フルマラソンを走りたくて丁度練習し始めた頃で、
ラジオを聞きながらよく長距離を走っていたのでした。
♪~やるなら今しかねえ~
流れてくる曲と
走るピッチと
歌声と歌詞とそのゲストのかたの名前が
リンクして、
わたしの走る速度が一気に加速したのをはっきりと覚えています。
家に帰り、
佐藤琢磨さんという人が西新宿の親父の唄が好きなんだって!その人レーサーなんだって!と、伝えたことも
しっかり覚えています。
それが…
縁とは不思議なもので
お会いすることとなり…
2004年だったと思います。初めて会ったのはF1日本シリーズ、富士。
レース前の非常に緊張した中での対面でしたが、とても笑顔の素敵な爽やかな好青年でした。当時10歳の次男の興奮ぶりは半端なかった。
グリッドに入ったところからのフォーメーションラップ!
彼の操る時速300キロ強のフォーミュラカーにアクセルが踏まれた時の、耳をつんざくとてつもない強烈な爆音に
わたしは倒れそうになりました。
人間がこれを操るんだ…
それからのF1界においての彼の躍進は
みなさんの周知の通り。日本人初の表彰台はあまりにも記憶に鮮明です。
我が家に初めて来られた時、独身だった彼にも
いつしか、家族ができ、
息子さんとの
ほほえましい光景はつい、この前のようです。
liveにも幾度も足を運んでくれましたね。
昨日、海外より素晴らしい吉報が飛び込んで来ました。
琢磨さん、インディ500、日本人初優勝!
F1を離れざるを得ない痛恨の苦悩を家族で聞いていただけに
昨日のこの快挙は感涙です。2010年から
アメリカに本拠地を移し、果敢に挑み続けて来た努力と飽くなき挑戦に
心から惜しみない拍手です。
今年2月、久しぶりに
お話ししたあとだっただけにとても嬉しいです。
40になりましたよー!!と明るい声に
時の流れを感じました。
あのとき、彼は26だった。
家族みんなで喜んでいます。
琢磨さん!
おめでとうーーーーーーっ!!!
40歳にして、さらに高みを目指す!そのサムライ魂に畏敬の念です!

35 件のコメント
益々 好きになり応援してました。
よかったです おめでとうございます‼
ほんとよかったです!おめでとうございます!
別冊カドカワにアスリートたちの心震わすワンフレーズ
というページに佐藤さん載ってましたね!
剛さんの大ファンですね╰(*´︶`*)╯♡
ですね。
佐藤琢磨さんのニュースを聞いて、真っ先に剛を思いました。
琢磨さんを、Liveでお見かけしたことがありますし、剛の歌から、力をもらう同じファンとして、この場をお借りして、おめでとうございます!!
と、伝えたいです。(╹◡╹)
佐藤琢磨さん、日本人初!!嬉しかったです♪
昔父がF1を見ていた影響で、F1深夜までよく見てました‼️
私は、セナの大ファンでしたねー💕セナとベルガーのコンビにどハマりして、その時ぐらいに出したセナの貴重な写真集持ってます😆自慢(笑)
結構長い間見てたんですけど、5年前ぐらいから全く見なくなりましたね。
琢磨選手と中嶋選手あたりまでですね🤔
この2人は、車さえ良ければもっと上に行けると思っていたんですけど、いなくなっちゃいましたね😭
2人とも凄く好きです‼️
でも、いま年齢を知ってビックリしました、顔わりませんよね、相変わらずのイケメンですね💕
F1界にまた、日本人ドライバーが戻ってきたら、盛り上がるですけとね🤔
本当、昨日は朝からテンション上がりました‼️
何歳になろうが ただひたすら
上を目指す!
琢磨さん 凄いです!!
かなり前ですが
僕らの音楽って番組やったかな···
剛と琢磨さんが対談されたのを見ました
この人も剛のファンやったんや!
琢磨さんも凄いけど···剛も凄い!
命張ってるアスリートの人
剛ファンの人めっちゃ多いやん!
剛ってやっぱり凄いやん!!
え···と、結局 剛を褒め称えてしまう
私でした(^ω^;)
琢磨さんもきっと沢山の人に
希望を与えはったと思います
きっと10歳の蓮くんにも😄
何があっても、立ち上がれる力
それさえあればどんな壁も乗り越えられる
それを見せてくれた琢磨さん
ありがとうございます!
そして···立ち上がれる力をくれる剛!
敬愛の念が増すばかりです(≧▽≦)ゞ
剛兄貴とテレビで対談してましたよね、良く覚えてます📺
ブログ、いつも楽しみに読まさせて貰ってます!
本当に尊敬しあっているご夫婦ですね♪
長い間、お二人のファンで本当に良かったです!
これからも、楽しみにしています!
忘れ物には気を付けて\(^o^)/
おやすみなさい💤
剛さんの大ファンと知って、すごく応援したくなったのを覚えています。
続けることの大変さは半端ないですね。
本当におめでとうございます‼
優勝を聞いた時、蓮君が飛び上がって喜んでる気がしました。
インディ500初優勝 しかも日本人初
なんて素敵な吉報‼︎
おめでとうございます(^○^)
日本人として誇りに思います。
琢磨さんが剛に影響を受け、蓮ちゃんが琢磨さんに影響を受け、そして、今、蓮ちゃんが若者たちに影響を与えているのですね。
皆さん『今』を懸命に生きておられる姿がそうさせすのですね。私も影響を受けた中の一人です。今日を懸命に頑張ります!ありがとうございました。
剛さんのファンと知って なお嬉しく思います!
佐藤琢磨さん、格好いいですよね。
生きざまが。
同じ、剛さんのファンであることに、誇りを感じます。
悦子さん、今日も1日健やかにq(^-^q)。
爽やかな好青年と剛さんの交流を知って応援していました。
心の感性がどこか通じるところがありますね。
夢と努力とチャンスをものにする一瞬を見させていただき感激です。
ありがとう!
嬉しいお知らせが舞い込んできましたね!
本当におめでとうございます🏆🇯🇵
もう40になられたのですね!
年月経つのは早い(^_^;)
佐藤琢磨さん!
優勝おめでとうございます!!!!
それにしても、えっちゃんのブログが
益々面白いです(^_-)-☆
返信コメントも
ありがとうございます!!
今日の福岡は曇っていて蒸し暑いです!
佐藤琢磨さん、同じ40代として果敢に挑む姿は「何事も諦めず前へ進め」と言われている様です!!
琢磨さん、優勝おめでとう(^_^)v
琢磨選手の優勝に凄く興奮しました。
2004年の桜島ライブで、途中に剛さんが琢磨モデルの帽子をかぶって歌う場面があったと思います。当時、F1のBARホンダというチームにいて、カーナンバー10番だったので10番の書かれた帽子だったと思います。また、DVDを見直して見ます。
そうですね。あの帽子はよくかぶっていましたね。今でも大事に飾られています。
対談等も見てたし、長渕ファンのアスリートが活躍すると我々ファンも嬉しくなります。
力をくれる唄が多いからアスリートのファンが多いのでしょうね。
長渕さんの作品をよく知らずに生きてる人を見ると、損してるな〜と思ってしまいます。
本当にやりましたね(^^)/
新聞の記事を隅から隅まで読みました!
「もっと上へ」の一言、
まだまだこれからの活躍が楽しみです。
ラジオと言えば、
wataru君福岡でラジオ生出演中
お父様譲りの面白いトーク炸裂中です!
ほんとにおめでとうございます!
私と…同じ歳です。
私、もっともっと頑張って生きて行きます!
とにかく、嬉しいニュースでした*\(^o^)/*
私もモータースポーツが好きで、F1時代の佐藤琢磨選手の応援に鈴鹿へ行っておりました。
今回のインディでの優勝、本当にほんとに驚きと感動と、感謝と、様々な思いが溢れ出てきました!
そして、皆に思いが通じたのではないかと思います。
まだまだいける!頑張るぞ~!・・・と。
いつも悦子さんのBlogには、読後に「ほっこり」とさせていただいてます。ほっこり、という言葉、感じ分かりますか?(京都弁)
今後とも、BlogEssayを楽しみにしていおります。
ニュスを、観てビックリ、
優勝お目出度う御座います。
過酷なレース、孤独との戦い、、、、、
剛さんも、本当に喜ばれてると思います。
勿論、蓮さんもでしょうね(^_^)♪……♪☆
膝に負担がかかりますが。
おめでとうございます。
剛ファンの方の活躍は、やはり嬉しいです。
おめでとうございます。