またまた
目が合ってしまった。
それにしても、信号待ちのわたしと
よく出くわすなあ!
色、白いっ!
こんなに色の白いのも居るんだ!(笑)
雨に濡れる、しっぽりした夜。
やつもしっぽりしてた、、、
やつ?
いえいえ、
あなたも毅然としっぽりしてた、、、
通り行く幾多のヘッドライトの明かりに、濡れた幹が色っぽく艶やかに照らし出され、
実に
なまめかしく光輝やいていた。と、見えたのは
わたしだけか??(笑)
しかし
ここのところの
よく、目があうなあ。(苦笑)
お主、やるぅな!(笑)



それにしても…なぜに
ブラタナスに魅せられてるのかな?
なぜ。現れるのか?
それにしても
よく見つけるわたしだわ!
19 件のコメント
無意識にも気にしてるから、お目にかかるのだとおもいます。
春には花が咲きますよ。
お花の写真、待ってま~す🎵
今朝は、秋の冷たい雨が降っていますね。
タイトルを見ただけで、“おっ、悦子さん、またヤツに会ったな”って悟りました。
みんな様々な表情で佇んでいるのですね。
木陰から、ふっと剛さんが出てきそうですね。
もしくは、剛さんに見えます☺️。
悦子さん、今日も一日健やかにq(^-^q)。
プラタナス自衛官の魅力にトリコですね♪(^^)
今日も街の安全を見守ってくれてるみたいですね♪
プラタナス自衛官まだ私は遭遇できてません💦
何処にあるのかなー?!🤣
おっと!話題はかわりますが、ひまわりの種収穫成功しました✨12個のひまわり🌻から数えきれないほどの種を収穫!来年はひまわり畑を作れるかも?!と楽しみです♪😊実家やお友達にも分けてあげたいと思います!来年は、ひまわりプロジェクトにも参加したいです♪(^^)
私はまだ実物見たことないと思います。
見たら感動するだろ~なぁ( v^-゜)♪
ファンの為にも長生だよ♪♪♪
きっと私は何気なく見ているんだと
思います。
確かにあるな~とは気づいていましたが。
気になると向こうから目に飛び込んで
来てくれるのかな(笑)
えっちゃんのアンテナは
色々なものをキャッチするんですね(^_-)-☆
宮城のトムソーヤです👍
何の話しかと思いきやプラタナス自衛官でしたか(笑)
楽しく読みましたよ👍 緑色が少なくなってきましたね! よく目が合うのは、商売人の大統領とミサイルマンの言動がお互い気になっているからでは❓ 何かを嘆いているのかも(笑)
って、来週末は僕も迷彩くんに変身だった❗️ア〜〜
さぁ自宅のひまわり収穫祭しよ💪🌻👍
ました!両想いの樹 プラタナス(スズカケノキ科)樹齢80年 由来 昔お菓子屋さんの本店があった所で店を囲むようにプラタナスの木が数本植えられていました。そのうちの1本がたまたま木を添うように立ててあった鉄柵に絡み
長い年月の間にこのような形に成長 いつのころか電車で通学する高校生の男女が電車を待つ間プラタナスの木を挟んで言葉をかわすようになりいつしか愛が芽生え以来この木を「両想いの木」と呼ぶようになったマンション建設に伴い一時は伐られる運命だったが地元の強い要望があり残されたと言う事です
成長した形(鉄棒の太さの鉄が地面から80㎝位の幹に横にめり込んでる)
一寸斜めになっていました、陽あたりの良い幹は白っぽかったです 長くなってすみません
プラタナス、目に入りますね!
私、落葉した葉っぱを拾って
子供達と遊ぶのが大好きです❤️
最近、私も車運転してる時、街路樹に目がいってしまいます。
田舎だから木が多いですけどね(*^^*)
最近、私の好きなキンモクセイの良い香りがしていて「秋だなぁ」としみじみ感じます。
色とりどりの彼岸花も咲き誇ってますね!!
今晩は、さんまを購入したので焼きます(^^)
うちは生さんまに軽めの塩を振って焼き、たっぷりの大根おろしに醤油(九州の甘めのやつ)をかけて食べます!
悦子さんはどんな食べ方しますか?
ここまできたら!
長生きしなきゃぁ!
しっぽり!
テゲデゲ〜〜
ですよねぇ〜〜^ ^
公園では、よく見掛けます。
お城周りでは、昔懐かしの柳を見ます。
カエルが飛びついたり、幽霊が立っていたりするイメージがあって、小さい頃は、怖かったですが、大人になって見ると、ゆらゆらと風情があっていいですね。
近くの通りには、なんじゃもんじゃの木が並んでいますよ。
京都の4児の父です。
家族みんなで剛さんのファンでもあり、先日の大阪城には長女10歳を連れてLIVEの迫力を目の当たりにさせました。
さてさて、プラタナスとよく目が合うとの事。
私実はデザインの専門学校で教員をしているのですが、学生達に「カラーバス効果」というのを講義したりしています。
ご存知かもしれませんが、人間は意識を集中すると、その集中したものと類似したものなどを無意識に情報収集するものなんです。
学生達には、だから素敵で本物の音楽やデザインを意識して手に入れなさいと話しています。するといつのまにか自分がクリエイターを目指す中で、知らず知らずに良いものを識別する目を養えているから、良いものを作り出せるようになると。
悦子さんもきっとカラーバス効果ですよ。
ほんと色白ですね。
本日エリスマン邸への道すがら、
というか道を間違えて迷っている最中に見つけた、迷彩柄を着たプラタナスの並木道。木によって微妙に迷彩柄が違いますね。いい木✨見つけて撮りました!
負けてないですよ私のも!!迷彩柄を着こなしたプラタナス✨🌳✨めっちゃステキでかっこいいの。
廻り道も悪くないですね~
うふふふふ。。。😋