うーん。面白いね。たくさん、ありがとう!
牡蠣、なまこ、アワビ、ホルモン、イクラ、魚卵、かしわ、わかります。(苦笑)
セロリ、ピーマン、パクチー、みょうが、茄子、生の玉ねぎ、これもわかります。(苦笑)
が、
ヨーグルト、餅、みかん、オレンジ、いちご、りんご、漬け物、これらも
だめなかたがいらっしゃるんですね~。
ほんとに、みなさんの回答は意外や、意外!楽しませて頂きました。
同じ兄妹、姉妹でも、食べれない子、食べる子がいて、
親が食べていても、食べれない人、食べる人がいて、
これ、面白いですね。
趣味嗜好っていうものは
血の繋がりとは、ほんとに関係ないっ!
味覚って生まれた時から決められてるのか。でも
大人になって食べれるようになるのも不思議。
ともかく無理はしなくてよいけど、食べれないと思っていたものが食べれるようになるのは
なんか嬉しいものです。←わたしの体験より。(笑)
さて、ところどころハロウィンの、飾り付けを目にするようになりました。1昨年、10月31日、ハロウィン当日の夜、
偶然にも渋谷のスクランブル交差点を車で通る羽目になり、100メートルほど進むのに1時間ぐらいかかったことを思い出します。
でも
おかげで
凄い仮装をほんとに見た。
街全体がホラー映画の撮影所みたいだった。(笑)
ここで誰かが
ほんとに倒れていて、
ほんとの事件があってもわからないんじゃないかと思うほど血まみれが溢れていた。
ほんとに大丈夫??(苦笑)
ハロウィンって
いつからこんなに盛り上がった??
若者の仮装ぶりは半端ないよね。軒並み全局のニュースでも取り上げられてるし。
年々盛り上がっているからことしは渋谷スクランブル交差点あたり、車、もう全面、ストップになるんじゃないかな??
さて、先日の名古屋フラリエも
すでに、
ハロウィンが溢れていて、、、、





…で。
かくいう、
わたくしメも
なぜか、もう
すでに
ハロウィン???


ついでに、
わたしも
機関車 乗りますか!!
(笑)
49 件のコメント
最後っす👍
時期をずらして蒔いたひまわりが咲きました。
10月のひまわりは超ミニサイズですが
一生懸命咲いています。
Instagramにあげたのでぜひ見てくださいね!
お疲れさまです!
コート素敵です(笑笑)
思わず画面アップしてしまいました!
そのコート、オークションに出してくださいね~💕
その手は剛ですか?
何を召されても、様になりますね❕。
カッコいい☺️。
今や、ハロウィンは、バレンタインを上回る盛り上がりがあるそうですね。
それにしても、🎃もどれひとつとして同じ形をしているものがなく、可愛らしいですね。
かぼちゃは、自分たちがこんなことになっているなんて思ってもいないでしょうね(笑)。
悦子さんの、かぼちゃを使った一押しの料理、ありましたら教えてください。
さすがに、納豆とは合いませんよね(笑)。
皆んなで!
機関車乗りましょう!
顔石炭で真っ赤になりましよ!
悦ちゃん カッコ良すぎでいいね〜👍
服の手に指輪無いけど、納豆ぶち込む料理長の手ですよね⁉️ 🚂ウイウイウイ💪🇯🇵👍
ハロウィン🎃
たしかに、いつからこんなに盛り上がったのでしょうか?
カボチャのランタンもすっかり秋の風物詩となりましたね。
ちなみに、岡山でも地域によってどでカボチャ大会がありますよ!楽しみ方いろいろです(^o^)
BLACK★TRAIN
お揃いみたいでカッコイイです…❤️
すっかり定着しましたね。
以前も書きましたけど盛り上がるのはいいけどマナーは守って楽しんでほしいですね。
なにしてもさまになる
お二人ほんとかっこいい!
こんばんは〜🌝
後ろ姿が、長渕さんみたいですね〜ご夫婦って似てくるって良く言われますが、尊敬しあってる夫婦ほど似てくると最近思います❤️
ハロウィン🎃ですが、数年前から我が家の子供達はご近所さんと仮装してお菓子をもらいに練り歩いてますよ😊
親は結構お菓子詰めが大変で、でも、喜んでる笑顔を見るとやって良かったと毎年思います❤️
悦子さんのお家は、ハロウィンの置き物とか飾り付け付けされてますかぁ?
またアップしてくださいね!
ハロウィン🎃
悦子さんの かぼちゃ 可愛い❤️うちの かぼちゃ は緑〜〜
ところでハロウィン
去年 ディズニーシー で❗️
凄かったですよ❗️
ジョニーデップ アナ アラジン まぁ 沢山❗️
ほんと 日本人 いつから こんなに盛り上がったんだろー
でも ウキウキする 10月ですね😀
悦子さーん かっちょえーです
岡山でワークショップやらないと
泣いちゃうぞ 笑笑
今年も素敵な「つよしくん」作製してくださいね^_−☆
えっちゃんの服装、紫もいいし、ピンクも可愛いかったし、いつも楽しませて貰ってますが、ハロウィンバージョンもとっても似合ってますね〜
惚れてしまいます😍
カッコ良すぎです❕
憧れます。
明日も頑張ろ✨
ハリウッドコンサート会場の銃乱射事件や料理長に少なくとも影響を与えてたトム・ペティの死去と暗い気持ちになっている自分の心を少しホッコリさせてくれたのは、間違いなく悦ちゃんの黒いジャケット姿の写真とその一言です。
最後の写真カッコ良すぎ…💓
私も、着たいなぁ…笑
剛さんと、えっちゃん二人で、機関車に乗り
ウイウイウイウイ〜🎶👊⤴⤴だなぁ💓
いつから日本人は、かぼちゃみたいに甘々に
なりやがったんだって家人様に
一喝してもらいたいです🎃😅
本当に、いつからでしょうね。
こんなに盛り上がってきたのは🤗
カボチャが街に溢れてる。
近所の児童館でも
毎年ハロウィン仮装パーティーを
やっていますよ。
児童館周辺を仮装親子が
練り歩き、ポイントでお菓子を
貰うんです。
最近は、子どもよりお母さん達の
仮装が盛り上がってるみたい(^_-)-☆
若いぞ~~~!
今朝は寝坊してしまいましたが、家族の朝食、子供の弁当、送り出しまで終え、今から仕事です!
今日は鶏頭の出荷をします。
赤の鶏頭は「麗炎」 オレンジは「オレンジクイーン」と言う品質です。
素敵な名前でしょ?
終わってしまったんですが、今年はグリーンの鶏頭も作ってみました!
今年は私もハロウィンの飾り付けしようかなぁ?(^^)
「Black Train」聴くと元気でるよって
毎朝一緒に歌ってますよ(^o^ゞ
ふもとっぱらではグッズ買うのに
100メートルで2時間かかりましたよ(^_^)v
コートの背中、大きな手でしたね!
写真を大きくして見ないと何の絵かも分からなかった自分が悲しい😭
でも、悦子さんのカッコよさは直ぐわかったわ!
さすが、サマになりますね!!!
お二人で機関車に乗っていただきたい🤠
悦子さんは機関車の屋根にも乗れてしまいそうですね😄ウィウィウィウイ🚂
毎日、歌を聴いて元気をもらっています😎
渋谷のスクランブル交差点、今年も大変な盛り上がりになりそうですね。東京に住んでいらっしゃる方は交通が大変ですよね。安全に開催されますように‼︎
長渕家もハロウィンの飾り付けされるのでしょうか?
二人で機関車乗っちゃって下さい!
まさにハロウィン仕立て~✨🎃
かっこいいです❗
パンパスグラスにまたがって
飛んでいくのも似合いそうです…😊
ハロウィン、いつの間にか盛り上がってますね。
我が家もジャックオーランタン🎃を
子供と作ろうと思います😊
悦子様
こちら福島はもうすっかり秋で、
涼しくなってきました。
ハロウィン、楽しそうですね。
私の住んでる地域では・・・ありませんねぇ。
どこかでやっているのかもしれませんが、
ご縁がないです。
悦ちゃんの後姿・・・かっこよいです。
哀愁・・・あります。
機関車乗ってる悦ちゃんも見たい!
写真でblacktrainの続編を見た❗気持ちに
なりました‼
西日本は、バッチシ、昨晩も綺麗な、お月さんでした。
黒づくめの、ファションよく似合ってます、
素敵です。家人様とツウショットで、
機関車、、、に乗って下さい、(^_^)♪……♪☆
昨年の池袋サンシャインは、かぼちゃの一本切りでしたね!
あれ?あのときはハロウィーン近くでしたか?
あ~また行きたいです‼
剛さんと悦子さんほど、力と愛を放ってるご夫婦いないと思います。
ブラックのロングのコート、マジヤベエっすね!
カッコいいです❤︎
(≧▽≦)
て思った瞬間、志穂美悦子バージョンも見てみたいなぁ〜!と思いました!!
ハロウィン🎃ですね👻
子供の頃には無かったような💦
悦子版、Blacktrain見たいなぁ!
剛兄と二人で機関車乗ってください、、、❣️
カッコよすぎて、ぶっ倒れちゃいます――――――❣️❣️
ハロウィン🎃
大阪でもハロウィンは盛り上がってマスよ〜♪
今年も娘達のダンス部は、心斎橋で28日にフラッシュモブをしマス♪♪♪
悦子さんも見に来てくださ〜い(*≧∀≦*)
私も、料理の腕を磨かねばいけませんが(>_<)
子供の食事作り、料理上手な人、良いな。
昨年、池袋で悦子さんのイベント帰り、ハロウィンの仮装を見て、本格的で度肝抜きました(笑)
以前は、ハロウィンはアメリカのものって感じで日本ではあまり…でしたよね。