県立恵那農業高等学校創立50周年式典、
講演、「可能性の扉」
無事に終わりました!!!
教職員の皆様
来賓の皆様、なにより、全校生徒のみなさん、
温かく迎えてくださり
ありがとうございました!!!
ピュアな瞳に見つめられ、ピュアな瞳に助けられ、拙い講演ではありましたが、一生懸命務めさせて頂きました。
また最後には生徒のみなさんと、大きな作品も作りあげることができました!!



講演「可能性の扉」は1時間。
後半、パフォーマンス。25分。
『花生けバトル 全国高校選手権』で
なんと、「花の国日本協議会賞」を受賞した
園芸デザイン科3年生の坪井くるみちゃんと松下みらいちゃんと
ステージ上に作品を作る。

一人5分ずつで
バトンタッチの、リレー方式!
最後に3人で10分。
合わせて、25分!
ステージに大作が出来ました!!


学校の山からたくさんの事前に素材も用意していただきました。

みらいちゃん、くるみちゃんと
パフォーマンスをアシストをしてくれた園芸デザイン科の6人の可愛い生徒さんたちと。
講演は
あまりにも真剣に見つめられ
声が、顔が、からだが
こわばり、恒例の体操をさせてもらい、ほぐれました。(笑)
後日
Workoutに掲載しますので
ご覧になってください。
わたしの緊張と心細さにたくさんのエールをありがとうございました。
ほんとに
ありがとうございました!!
34 件のコメント
報告ありがとうございます😊
凄い大きな作品になりましたね(╹◡╹)
3人で撮った写真、達成感からか、
素敵な笑顔、高校生も、えっちゃんも、
キラキラしてますねッ(๑>◡<๑)
生徒さんと共同製作されたのですね‼︎
パワーを感じます^_^
今日はゆっくりなさってください。
みんなでやってるストレッチいいですね!
体も心もほぐれますよね!
また写真アップ楽しみに待ってます♪
講演と言うと堅苦しいイメージがありますが…
悦子さんの講演は絶対絶対楽しいでしょうね😊
生徒さんの顔も素敵な笑顔で…♪♪♪ ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)
写メで楽しさがわかります。
悦子さんは今日緊張されたと思いますが…
ゆっくり休んで下さいね✋
お疲れ様でした○┐ペコ
テーマ、(可能性の扉)、、、私も聞きたかったです。
生け込み、大作で、素晴らしいですね。
テーマは、なんでしょうか?
生徒さんも素晴らしい体験で、得る事多しだったでしょうね、で悦子さんも生徒さんから、又エネルギーをですね。
今日は、しっかり和らぎの、睡眠しっかりとって下さいね(^_^)♪……♪……♪☆(*^_^*)
お疲れ様でした。
素晴らしい作品ですね!
高校生とは思えないくらい、バイタリティに溢れている作品だと感じました。
高校生の皆さんにはとても素晴らしい体験ができた事でしょう。悦子さんには、超緊張の一日でしたね。
また、写真を拝見するのが楽しみです😊
私は都内某所の生け込めのお店に行き、美味しいハンバーガーを食べて来ましたよ。
とても大きな作品なんですね✨
50周年記念おめでとうございます🎉
お疲れさまでした。
自身のお子さんたちより若い年代の、金のたまごから、沢山のパワーを貰ったのでしょうね。
そして、悦子さんの情熱も、彼らにしっかり伝わった、そんな笑顔が印象的です。
自分も、もし今、この農業高校の生徒だったら……なんて想像しながら拝見しました。
もう帰京されましたか?。
ゆっくり休んでくださいね💤。
お疲れ様でした!
花が繋げる笑顔の輪、素敵です(*^^*)
今の季節、恵那や中津川は栗きんとんが銘菓ですが
食べられましたか?
「可能性の扉」素敵ですね(^-^)
悦子さん
先ずは疲れを取ってください
ほんとうにお疲れ様でした
「可能性の扉」私も聴講してみたいですね。
高校生の皆さんと、素敵な時間を過ごされた様子がうかがえます(^-^)
そして、一緒に作り上げた作品は本当に凄いですね!
高校生の皆さんにとって、素晴らしい経験と刺激になったことと思います。
講演&パフォーマンス、大成功おめでとうございます🎊
素晴らしい大作!!!
悦子さんも生徒の皆さんも、笑顔が輝いていますね✨✨頼もしい悦子さんと刺激的な、楽しい貴重な時間を過ごせたでしょうね💕
やっぱり、悦子さんは笑顔の花を咲かせるパワーをもっていらっしゃるんですよ🌷
生徒さんのピュアなエネルギーも凄いんだろうなー。
青春‼︎ですね💖
今日も1日お疲れ様でした😊ゆっくり休んでくださいね
楽しい夢を✨✨
可能性の扉、、凄くステキですね。
写真の笑顔も、とてもステキですよ(^^)
悦子さん、皆さん、お疲れ様でした。
参加していない私まで、ホッとしました。
私もよく緊張するので、
手のひらに、人の字3回書いて、パクッとのんだり、
最終手段は、子供が小さい頃、お正月に羽根つきがわりに、バトミントンして、負けたら顔に筆ペンで真っ黒に書かれた、とっておきの笑える写真をしのばせて、
こっそり見てから、挑みました。
素敵な作品ですね。
綺麗な星空眺めて、ひと息ついて下さいね。
お疲れ様でした😌
高校生の真っ直ぐさにアッパレ!
えっちゃんのパワーにアッパレ!
ステキな作品が出来ましたね✨
きっと素敵な出会いと共に。
きっと、その手の中に感じられたいっぱいの種に、息をたくさん吹き込まれたのだろうなぁと。
お疲れ様でした。
表現。地の上に躍動のある空を描かれておられるきがして。風を切る、動く何かが舞台にある気がして。
可能性の扉。
私も聴きに行きたかったです。
ゆっくり、休まれてくださいね。
素敵な夢と出会えますように。
素敵な作品ですね。
悦ちゃんの講演を聞いた後でしょうから、みんな真剣に向き合ったんだろうなぁ❤
悦ちゃん!お疲れ様でした!!
宮城シロクマ会
シロクマサンタ
無事に終わり、良かったですねっ
お疲れ様でした
大作をバックに、素敵な笑顔
悦子さんに公演をお願いされた校長先生も素敵!
また新たな人との繋がりができましたね
上京されて45年
願っていれば、
努力していれば、
不思議とそうなっていく
そんな45年だったのでは。。。?
会場も思ってたより大きいし!
緊張してたぶん大成功で終わって余計に喜びが大きいですね!安堵もですね!
高校生たちも素敵な思い出が増えて本当に良かったと思います!
私も見たかったなぁ(*^_^*)
悦子さんの心のこもった講演 絶対 子供達の心に届いてると思いますよ🎵 僕も聞きたかったな😃✨
先日の大手饅頭の話なんですが 東北の友人が凄く喜んでくれて🤣✨
長渕家と一緒の饅頭食べれてるって✨凄く喜んでました🤣 本当に頑張ったかいがあったし✨
悦子さんもブログ 大手饅頭載せてくれてありがとうございました👍✨
悦子さんのブログから始まった💝大手饅頭を知らなかった友人が大手饅頭を知ってくれた喜び🤣👍
悦子さん ありがとうございます🤣✨ 来月は息子さんのライブにお邪魔する予定です😄
ありがとね!!美味しいよーー!!
こしあん派代表より!!
もっと 岡山を知ってもらう為に👍✨
西大寺マラソンにも参加したいと毎年思ってるですが仕事休めなくて😥 今回は参加したいなって思ってます👍
25分でかなりの大作ですね!
高校生のみなさんも忘れられない
ひととき、になった事でしょう。
ほんとうにお疲れさまでした!
とっても素敵です!
なんと素晴らしい作品そして笑顔♡
彼女たちがこの貴重な経験をこれから先の人生に
きっと花を添えるとおもいます。
すごい!ステージ一面に力作ですね!
お花がこんなに力強いとは思わなかったことでしょう….
また、いろんな表現も!
高校生の皆さんの心に悦子さんのお姿、言葉、きっと一生忘れない宝物になったと思います❗
お疲れ様~~~~!
凄い作品がまた生まれましたね。
純粋な高校生の瞳にも
しっかり刻まれたでしょう(^_-)-☆
みんな良かったね!(^^)!
1時間、決して短くありませんが、高校生さん静聴で良かったです。
私も「可能性の扉」聴きたい。
名前も可愛い子達で、大作の作品、かなり良いですね。