鹿児島ワークショップのあとに霧島市隼人にある新極真会、新保道場に行ってきたのですが、あ、もちろん、トレーニングをしに、です。
誕生日以来、紙のムチでしばいていますから。
ノートも記録し始めました。久しぶりにベンチも新保さんが補助をしてくれたので、信頼してやってみました。ベンチはスミスマシンがありました。(スミスマシンです。スミマセンではありません、スミスマシンです。似てますね。(笑))
スミスマシンでのベンチなのでベンチの両サイドが横の縦バーに固定され安定があり。わかるひとにはわかりますね。挙げ下げが普通のベンチよりは格段に挙がりやすいのです。が、30キロも挙がればいいかと思っていたら意外や45キロまで挙がり、スミスマシンのベンチと言えど身体って意外と重さを覚えているもんだなと、″悦″に、いったのですが、ほんとは新保さんの指導がよいからであって、自信を取り戻してくれるような事前の肩回り、肩甲骨、ハムストリングス等の体幹トレーニングも、さすが指導者でした。
さて今日の本題はそこではなくて、その新保道場にあった面白いもの。この大きな配管のような太いブラスチック性の円柱形の物を横にし、その上に板を置いてその上に立つというもの。道化師のピエロさんがよく立ってます。
簡単なように見えましたが、なかなか立つことができません。生まれたての小馬?小牛?のようでなかなか立てません。ぐらぐら
あっちいったりこっちいったり、バランスを身体に覚え込ませるのに時間がかかります。で、ちょっと思い出したのですが、現役時代にNHKドラマで″サーカス″のドラマがあり、わたしは一輪車の稽古をしたのですが、初めてこの不思議な乗り物に乗った時に、人間がこのようなハンドルもないものにいったい乗れるものなのか、いや、無理だろう!な~んて、ほんとに不思議に思ったのだけど、毎日毎日 壁づたいに手で押さえ、よちよち、漕いでいると、あるとき、突然に乗れて、それはいったいなにが起こってるのかわからないほど意図してるものではない なにかがバランスをとってくれて ひょいひょいと乗れたことを思い出し、
その感覚とかなり似たようなものを感じたのでした。
結局、終わるころにはなんとか乗れるようにはなりましたが、人間の取るバランスってなかなか面白い。脳がからだに指令するバランス感覚ってほんとに奇異。なんて指令しているのだろ。例えようがない。分析しようがない。自転車が、誰でもいつしか乗れるように、きっと平衡感覚ってのは、いつしか、からだがお利口に会得するもんなんだなあ。と久しぶりに痛感したのでした。
何日か前の新保道場より。


このあと、新保さんとわたしの二人に羽交い締めにされ、悶絶 股裂き柔軟ストレッチに嶺ちゃん、爆死!!しました!
(笑)
47 件のコメント
お疲れ様でした!
すごい!身体能力見せつけられました!
新保道場懐かしい!
去年の夏、剛さんのライブに行った時に立ち寄ったところです(笑)誰もいない道場を窓越しに不信者のようにのぞいたのでした(笑)
年末もチケットが当たりますように♡
そして悦子さんのフラワーワークショップがあるといいなぁ!と思う私でした!
そうなんですね・・・・・・・・
ちょっと期待してたんですが(泣)
そうですよね・・・・←今日は・・多すぎですね(笑)
飛行機とホテルはチケットも当たっていないのに押さえてあるんですけどね〜!(笑)
また悦子さんとお会いできることを楽しみにしています♡
サーカスのドラマ、覚えてます!
バランス感覚、さすがですね。素晴らしい!
JAC大好きだった者としては、また、現役でやってほしいなぁ…と思う写真でした。
人間ってすごい!いや、悦子さんがすごい!!
お誕生日以来トレーニングされているんですね✨
私もエツコナ誕生際以来少しですが、なから運動頑張っています。と、言ってもかなりゆるゆるですが💦
続けることに意義がある!
悦子さんを見習って頑張りますo(^o^)o
私はジムでバランスボールに週1で乗ってるんですが四つん這いに乗れる時間が長くなりました!
ピタッとここだ!が掴めたみたいです(笑)
私もハムストリングスが激痛です!
昨日、股関節のストレッチをして内でん筋、中でん筋が筋肉痛の真っ最中です!
だけど私は筋肉痛、嫌いじゃないんです(笑)
ちゃんと鍛えた場所に利いたなぁ!と痛みで実感してます(笑)
私も破壊と再生がたまらなく好きです!
悦子さん、すごいです!!!
45キロを上げれて、バランスとれて!!!
実は30代なのでは??
私、30キロの10歳の息子を抱っこはできても、高い高いはしてあげられないです。ぷるぷるのぶら下がり野郎なので💦
運動不足で股関節も硬く、このままでは、将来、段差につまづいて骨折しかねないと、一昨日、成人スイミングの体験に行ってきました😊
スイミングは子どもの頃9年間習っていて、好きなスポーツなので、もう一度やってみようと💕
少しでも、悦子さんのようなカッコいい女性になりたかて❣️
仰向けになってビート板をお腹の上に乗せてバタフライのドルフィンキックをしながら25mというのを初めて教えてもらいました。腹筋と体幹が鍛えられるそうです。
次回、悦子さんとお会いする頃には少し引き締まってるように頑張りまーす💪
魚ちゃんになれるようにがんばります❣️
トビウオ?マグロが速いかな🐟
水泳は爽快な気分になりますね😊
懐かしいですね。
船越英二さんや江藤潤さんとの共演でしたよね。
髪を短くしたばかりの悦ちゃんが
綱渡りや空中ブランコをしている映像が焼き付いています。
ドラマのためにしっかり練習するんだなぁと
TV雑誌を見ながら尊敬していました。
私も鍛えなくっちゃ!
パワフルですね。
生き生きしていて、こちらも清々しいです✨。
体を動かすって、いいですよね。
脳も活発になる気がしますね。
畳のいい香りがしてきそうな写真ですね☺️。
悦子さん、今日も一日健やかにq(^-^q)。
バランス感覚私も養いた~い。
週1回か2回のカーブス通いで
ゆるゆるながら(笑)継続して鍛えよ~っと。
嶺ちゃん!
爆死から復活したかな(^_-)-☆
悦ちゃん、凄い!凄い!流石ですね🎵
私も仕事をしながら、肩甲骨の運動をするようにしましたよ~
成せばなる、成さねばならぬ何事も、ですね。
今ひとつ、ならないのが自衛官にまだ逢えてないんです😥😥
都内某所のママさんもわからないそうで、悦ちゃんに聞いておきましょうか?と言われてしまいました。
お願いがあります。悦子さんがお店にいらしたら、場所を伝えて頂けないでしようか。
4回とも逢えず仕舞なんです。😥😥😥
「日常をGYMに」と書かれていましたがまさしくそうですね(^^)
事務職をしていた私が農業を始めて18年。あの頃なかったところに筋肉が…手の皮も厚くなったようです。
最近はストックの出荷が始まりますます鍛われています(*_*)
スプレー咲きなので重いです!
今朝は冷え込みましたが、穏やかに晴れている福岡です!
日常をGYMに!ゆるゆるですが^^;
私、気づいた時にお腹に力を入れて腹筋を
鍛えております!
ついつい忘れてしまうのですが、ハッと気づいてやってます。筋肉には程遠いですが、頑張ってます!
ピーターさん直伝のアドバイス
ありがとうございます。
信号待ちもGYMに!で頑張ります!
昨日で私46歳になりました😄
まだ小学生二人の子育て真っ最中ですが、悦子さんのように常に若々しく魅力的な母になりたい❗
看護の仕事も忙しく、家事もあるからまだまだ大変ですが、すこーしづつ自分の時間を見つけて、運動やギター練習したいな~❗と、悦子さんのブログからパワーもらいました😆頑張ろう❗
子育てラインは20代30代と同じ土俵にいますので、40代後半でも負けていられませんよね~❗😆
悦ちゃんのバランス感覚スゴすぎ…👊
私も、小学から高校一年生まで、水泳🏊してました😅
だから、肩幅が広く…逆三でした💦
結婚してからは、テニス、母さんバレー、スキーの
インストラクター(今も少しですが頑張ってます)
でも、今は、悦ちゃんに教えて貰った、スクワットたげ
昔、膝を使いすぎ、スクワットも痛いです😢
悦子さんのように、スレンダーになりたいなぁーと
思ってます⤴️頑張ります🐶👊
今度は自衛官に逢えるのですね。
なんでこんなに執着するのか自分でもわからないのですが。
でも、逢いたい、逢いたい、逢いに行きま~す💕✌
私も頑張って週2 ジムに通ってます🎵
腹筋が無くジタバタしてたのが 出来るようになり
悦子さん と同じく 筋肉痛が気持ち良い💓
でも まだまだ 悦子さん ほどまで行ってない〜〜
頑張るぞー(笑)
一台ありますが名称までは知りませんでした。
今日、仕事後にやってきます!果たして45キロ挙がるのかな~?!
私は男で、年齢も体重も違うのに、悦子さんは凄いです!
配管のプラスティックと板は、倉庫に転がってるので乗ってみようかな~面白そうだけど転びそう~(笑)
怪我しない程度にバランス感覚も養ってみます!
新保さん、嶺さんとのトレーニングなんだか楽しそう(^-^)
辛いトレーニングも仲間と一緒だと「力」になりますよね!(^_-)-☆
平衡感覚ってほんとに不思議です。
体ってすごく素晴らしく作られていますね。
だからそれを保つため、日々少しでも鍛えなくちゃと思いました。
すごいなっていつも感心ばかりです。
先ほどエプロン等4つのグッズ届きました。
可愛くてめちゃめちゃ嬉しかったです。
誕生日のコメント、ひとつめは理由はわかりませんが
アップされず、簡単なコメントにした二つ目のみが
アップされました。
みなさんのようにすてきなコメントが書けなくて
アップされないコメントってと思うと
ショックと情けなさで、
しばらくブログも拝見出来なかったのですが。。。
グッズが届いたらすごく嬉しくなって、
アップされなくてもいいから
嬉しかったことを伝えたくて、
図図しくコメントしています。
こんなにも嬉しい😃💕という気持ちを
ありがとうございます。
心から感謝しています。
これからもずっと応援しています。
☆☆☆☆
こちらサイドの不備でした。まもなく掲載されます。不快な思いだったことと思われます。ほんとにたいへん申し訳ありません。以後気をつけて参ります。
私のコメントが不快にさせる内容だったのではないかと不安でしたが、そうではなかったとわかりホッとしました。
逆にお騒がせして申し訳ありませんでした。
スタッフの方からメールまでいただき恐縮しています。お気遣い感謝します。ありがとうございました。
悲鳴が聞こえて、痛さが伝わる画像に、
背筋がピキピキしています。
運動しないといけないですね。
一輪車はその昔、頑張りましたが、乗れませんでした。
難しい乗り物ですね。
乗ってみましょう!(笑)
チャレンジしてみます。
悦子さんとは、人生の濃さが違います。
比べる方がアレですが。
いじめてるように見える(笑)