応援にきてくれた
JACの後輩たち。ずらりと。

プロダクション経営の者。インストラクターとなった者。技術者となった者。奥さんとなった者。愛しき後輩たちがここに集う。
頼もしき仲間たちです。
さて、
みんなで撒いた800個のポットは解散後、JA長生のみなさんの手で、今しがた、
丁寧に水がかけられました。



感謝です。
いったん、JA長生で預かってくださり、
1ヶ月、管理していただき、少し大きくなったひまわりの苗を5月22日に熊本に届けます。
みなさん、気をつけて帰ってください。
旅は帰るまでが旅です。玄関まで気を抜かないで気をつけてくださいね。
ストレッチのやる意味がよーくわかっていただけたと思います。なぜ、スレッチなのか?
それが明確に
わかっていただけたかと思います。
1日、5秒からでも10秒でもよいのでぜひ、続けてくださいね。いえいえ、5秒じゃ、なにも出来ないね。5分から10分、自分のからだだもの。
大切に大事にしてくださいね。
今日はたくさんの笑顔、たくさんの力、ほんとに
ありがとうございました。
届けますね!熊本に!
31 件のコメント
ひまわりが咲き無事に熊本へ届くよう願っています❣️
また、参加します。ありがとうございました😊
🌱🌱🌱✨。
本日は、ありがとうございました。ストレッチ😞💦
皆さん、無事に帰宅しましたかぁ?
素敵な活動に力尽くせる皆さんに尊敬&共感&応援の念を送ります!ひまわりが元気に育ち始めますように!
本当に今日はありがとうごさいました
無事千葉の自宅に着きました
3歳の息子がポットに土を苦戦しながら入れている時に小さなお子さん用の紙コップと優しく声をかけていただきありがとうごさいました
またいつの日か参加できるのを楽しみにしています
今日はみなさんお疲れ様でした
ありがとうごさいました
お天気に恵まれて本当に本当に良かったですね。
とても楽しい1日でした。
教えていただいたストレッチ、毎日少しずつ実践したいと思います。
悦ちゃん、青山コーチ、JA長生の皆さん、そしてJACやスタッフの皆さん、ありがとうございました❗
今年の世界らん展でひまわりプロジェクトを知り、初参加でしたがとっても充実した1日でした。ストレッチも効果があったようで、すでに筋肉痛が…
それに何より、悦ちゃんとお話し出来たことに感激!
JACの頃、志賀高原で握手していただいたことが忘れられず、ふたたびお会いできてほんとうに嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
次回も参加したいです!
砂浜をみんなで歩くこと、砂浜でストレッチ
をすること、みんなでポットにメッセージを
書いて種をまくこと!
すべてが初めてのことばかりで、とてもパワフル
な1日でした。
また元JACのメンバーさん達にも会えて
最後のジャンケン大会では悦子賞まで頂いて!
最高な1日でした。
また是非、参加したいと思います。
ありがとうございました。
23:30分!宮城に到着です!
今年も、家族とメンバーに素敵な思い出をありがとうございました❤
実は熊本の益城町にもBASASHIさんという仲間がいます。
ひまわりの種はその方を思い浮かべながら植えました!
大分の里ちゃんの仲間でもあります!
復旧と復興は違いますからね🎵
私達の想いも届いて欲しいです!
それとはまた別の話、、、
青山コーチの優しいストレッチにも関わらず、すでに身体中がビキビキです💦
いかに運動不足か思い知らされました💦
でも、素晴らしい1時間でしたよ🎵
ちょっとでも覚えた事をやりたいなぁ、、、
悦ちゃんはもちろん、スタッフの皆さん、参加された皆さん、たくさんお声も掛け、逆に掛けて頂き、
本当にみんな素敵な笑顔の1日でした!
ひまわりプロジェクトあるところに、宮城シロクマ会有り!!!(笑)
いつの日か皆さんにそう想って頂けるように日々精進して参ります!
悦ちゃん!絶対また行くぞ〜っ🎵🎵🎵
ひまわりプロジェクトに参加された皆さん!!
本当にありがとうございました!
宮城シロクマ会
シロクマサンタ
ひさしぶりにお会いできて嬉しかったです。
学校全体で被災地と繋がっていますので、今年も宮城に行きます!
ぜひいろいろなお話を聞かせてください。
家族揃って無事に着きました!
お連れの方も楽しめたでしょうね🎵
じゃんけん3連覇して欲しかったなぁ、、、(笑)
宮城にお寄りの際はご連絡下さい👍
私達、宮城の人間と共に、日和山のひまわりも見守っていきましょう!
悦ちゃんが繋いでくれた絆に感謝です!
ありがとうございました!
私たちが種を蒔いたあとや刈り取ったあとを
しっかりフォローしてくださっている川城部長率いるJAの皆さんや
悦ちゃんをはじめとするスタッフの皆さんの凄さです。
種を蒔かなければ芽は出ません。
しかし蒔きっぱなしではきれいな花は咲きません。
ボランティアも同じだと思います。
参加することは素敵なこと。でもそこで終わりではありません。
種まきは終わりました。
ここから私たちにできることを、それぞれで考えていきましょう。
まずは、いただいたひまわりの種を
自分の家や職場に咲かせて被災地と同じ笑顔の花を広げていきたいと思います。
昨日の朝出かける前に釣ヶ崎海岸まで車で30分くらいなので何か協力したいと、ポットに貼るラベルを作らせて頂きました。JA長生の方もストレッチの時にポットに貼って頂き感謝です。
みんなで植え、育ったヒマワリ🌻達がみんなの笑顔になりますように(^^)
その文字にぐっと来ました。ありがとうございました。
悦子さんの思いを想像してデザインと
文字が浮かび10分くらいで作りました(^^)
一昨年前の種まき、収穫も行って、JA長生の方も近くのおじちゃんって感じで。
枚数足りなかったですね、次回は何枚って言って下さい。ラベルならお任せを(^^)
千葉の砂浜をスカッと晴れた太陽よのもと 悦子さんや たくさんの方と一緒に歩くことから始まったウォーキング♪ めっちゃ気持ちよかった〜ヽ(´▽`)/
青山先生のストレッチのわかりやすい説明で 普段伸ばしてない筋がピキピキッと伸びました(≧∀≦)
ひまわりの種、みんなのメッセージの書いたポットから たくさんの芽が出て大きな勇気と希望と笑顔の花が咲きますように🌻そして熊本へ届きますように🌻
悦子さん、たくさんのスタッフの方々、本当に楽しく有意義な時間をありがとうございました♪ヽ(*^∇^*)ノ ホント参加できて幸せでした♪
頂いたビッグスマイルとサンマリノの種は 我が家と友達にもわけて大切に育てマス( ̄^ ̄)ゞ
昨日は、楽しい時間を過ごさせて頂き有難う
ございました。なかなか、仕事がら休みが取
れないのですが、初めて行く九十九里は最高
で、受付前のひと時をアキは、ボーッと海を
見ながら座り込んでました。毎日毎日、仕事
ばっかりでっ💢って思いながら。。。多分。
だから、近寄れなかったです。
ちなみに、今日も仕事で西伊豆で只今待機中!
連休も休みがありませ~ん。(涙)
また悦子さん、みんなで楽しめる企画、なにかの
お役に立てるプロジェクト、お願いします。
今回のひまわりプロジェクトも成功しますように!🌻
悦ちゃん、JAの職員の皆様、青山先生、スタッフの皆様、お世話になりました。
段ボールいっぱいのお野菜のお土産も頂きました。
ストレッチの大切さ、自分の人生は自分で造らなければとおもいました。
屋外のプロジェクトはテンションマックスになりますね。特にそこが青い空と広い海のもとであればなおさらのこと。
そんな九十九里からのみんなのパワーと笑顔が詰まったひまわりたち。熊本ではさらにそのパワーが何倍にも膨らんで、きっと、必ず皆さんに元気と勇気と愛が届きますね。私にもそのお手伝いが少しでもできたことありがたく思ってます。
それから、青山コーチのストレッチ教室ものすごくためになりました。日々の継続で将来の自分の健康を守る。もうやるなら今しかねぇー♬ってとこですね。継続してやっていきます!
悦子さん、次のお仕事も続いていらっしゃるとは思いますが、どうぞお身体だけは大切になさってくださいね。悦子さんあっての私たちですから💖それではまた。
天気にも恵まれ、最高の種まき日和✨そして、ストレッチ教室も皆さんたのしそうで、私も参加したかったです!
素敵な一日になり本当に良かったですね🌻😊
次は、『ごごなま』楽しみに、仕事頑張ります💪
宮城のトムソーヤです👍
今日は成田山を満喫して、ただいま無事に帰宅しました。 帰るまでがひまわりプロジェクト🌻 終了ですし、トムソーヤの冒険も終了です👍
悦ちゃん!
昨日は、素晴らしい場所でのひまわりプロジェクト 本当にありがとうございました😊 素晴らしい方々と参加出来、充実した時間を過ごせた事を光栄に思います。
皆んなの思いは必ず熊本に勇気と希望、そして”笑顔の花”を沢山咲かせてくれる事でしょう🌻🤗🌻
そしてもうひとつ! 昨日終わった後に、復興支援活動で宮城に何度も来て下さっている方の所に行って来ました。 昨年8月のひまわりプロジェクト🌻の時に知り合ったんですよ‼️ 悦ちゃんのお陰で宮城で知り合い、悦ちゃんのお陰で千葉で再開出来ました💝 2人で凄い縁だと笑顔の花を咲かせながら語り合って来ました💪🇯🇵👍
悦ちゃん、悦ちゃんの関係者様、JA長生の皆様、参加された皆さん本当に素晴らしい時間をありがとうございました。
また、お会い出来る事を楽しみにしてます💖
青山 剛さん! 最高でした👍 この筋肉痛が続く限り貴方を忘れる事は無いでしょう(笑)ありがとうございました セイヤ〜💪🇯🇵👍
最高の天気と景色の中で、楽しいひとときでした。
約束通り、今日もストレッチしました!!
1時間て長いなーと思っていましたが、みんなでやると思いのほかあっと言う間でしたね(^^)
チビも色々刺激を受けたようで、たのしかったー!と言っておりました(^^)
JAのみなさまにも感謝です。ひまわりの花が咲くのが楽しみです〜☆
青山先生のご指導のもと、青空の下、きれいな砂浜の上でみんなでストレッチなんて機会はなかなか出来ない体験です。
みんなで想いを詰めて蒔たヒマワリ、その想いをJA長生の方々が約1カ月守り、えっちゃんがと届けて下さることに感謝です。
また、最後になりましたが、
えっちゃん、青山先生をはじめ、
会場や控室(上総一ノ宮のJA)で迎えて下さったJA長生の職員の皆さま、
いつもえっちゃんのイベントを影で支えて下さるえっちゃんのご友人の皆さま、
たくさんの景品を提供下さったスポンサーの皆さま、
その他このイベントを助けて下さった皆さま、
参加された皆さま、
自身は参加出来ずともお天気を祈って下さった皆さま、
とても楽しく素敵なGWの思い出になりました。
ありがとうございました。
今度えっちゃんに会える時まで、毎日少しでもストレッチを続け、腹筋も付けたいと思います!
私は、なんちゃってストレッチです…。
JACの方、格好よくて良いなぁ。
私は格好いいの真逆です(笑)