続き。
23日(水)
ふれあい清流公園で
市長さん、役場の職員のみなさん、集まってくれた菊池のみなさんに別れを告げたのは9時を少し回っていました。
雨も小雨程度で大濡れになることなく、ほっとしました。
市役所の笹本さんが運転するワゴン車が次に向かう先は
いよいよ熊本震災でいちばん被害の多かった益城(ましき)町!
と、思っていたのですが、
ここから近いので、ちょっとわたしのうちに寄ってください。と、笹本さん。
ん??
ちなみに菊池市役所勤務、社会体育課の笹本さんは中1の双子ちゃんの男の子、3歳ちがいの妹ちゃん。奥様と5人家族のご家庭。我が家は
地震でも びくともしなかったんですよ。さすがは積水ホームなんですよ。と、その建築メーカーを選んだご自分の千里眼に笑みを浮かべておられた。(笑)
走ること10分。着いた先はさすがに震災でもびくともしなかったであろう、綺麗な2階建ての新築のご自宅だった。大事に育てているすずらんを見せてくれ、わたしたちをおうちに招き入れてくれた。そしておもむろに
テレビのスイッチを入れる。
ピタリ午前9時30分!チャンネルは日テレ!この気配りに感涙!
熊本行きの日にちは3ヶ月ほど前の2月にすでに決まっていた。そのときに今日の生放送が熊本に重なるとは思ってなかった。(そもそも出演決まってなかったから。苦笑)
笹本さんの気配りのスケジュール管理はこれだけではなかった。ほんとに驚かされた。実に細やかでありサプライズである。
10時、赤いグミの実る笹本さんのご自宅を出発して
益城町に向かった。
益城のこの橋はあのときを思い出す。たくさんの家屋の崩壊と土砂崩れのあった場所。報道でも必ず映っていた。いまはショベルカーが大きな音を立てていた。

当時の写真



斜めのままの電信柱。

崩れたガードレール。崩壊した土手。まだまだ手付かずのところがある。
益城の仮設住宅に着いた頃には雨は本格的になっていた。降りしきる雨の中、仮設に住んでいるみなさんが集会所前にひまわりの作業用のためのテントを立てて待っていてくださった。
☆☆☆☆


集会所いっぱい、たくさんのかたが歓迎の文字と共に待っていてくださり、苗も、種も、寄せ書きも
ほんとに喜んでくれました。お花の協力をしてくださった福岡グリーンピース 磯濱さんから可愛いキンセンカや、なでしこなど、花の苗の提供も感謝です。雨の中、みんなでプランターに植えました。








びしょ濡れの髪を、見て
かぶっていた帽子を取り わたしにかぶせてくださる。







益城町 木山仮設団地にて。
17 件のコメント
皆さん素敵な笑顔ですね😊😊😊
ず〜っと、その笑顔が続きますよ〜に🌻🌻🌻🌻
サッパリされたのですね‼
ショートカット‼
お似合いです‼
d=(^o^)=b
そして、なにより皆様の笑顔が素敵です‼
(⌒0⌒)/~~
まだ、震災後手付かずの場所があるんですね。
驚きました。
仮設住宅に住んでいらっしゃる方々の嬉しそうな笑顔、悦子さんと綺麗なお花を植えて、楽しかったでしょうね💗お花にお水をあげたり、愛でたり、お花の周りで談笑をしたり、これからの楽しそうな光景が目に浮かびます。生きる活力になること間違いなしですね😊
そして、笹本さんの粋な計らい✨✨
9:30に日テレ😆悦子さん、見られて良かったですね💕
カッコよかったですよねー❣️
新曲も聴けば聴くほど、優しくて力強くて深く心に響いて来ます。
スッキリも録画もばっちりでリアルタイムでもみました❗
その時、益城町に居られたのですね😲
お二人に感動‼でした😆
ステージを離れられるのってはじめてなんですか⁉
みなさんに素敵な笑顔を
ヒマワリと一緒に届いて良かったですね。
まだまだ復興には時間がかかりそうでが‥
23日は剛さんのファンだった友人の一回忌でした。
偶然にもこの日に剛さんの生出演。
友人も天国で喜んでいると思います。
熊本も 復興まで まだまだ ですね
宮城も まだまだ‥ もう 7年が経ち それでも まだまだ
熊本の お姉様達の笑顔 優しさ 嬉しいですね😊
遠く離れていますが 似たような光景
お互い頑張ろう❗️ と心に響きました〜〜
悦っちゃん日にち被ってるし、
朝も早いから見れないのかなーと思っていたので、
テレビ見れてほんとに良かったですね!!
歌も優しさがつまっていて凄く良かったです(;_;)!!
そして熊本の皆さん笑顔ですね☆
おはようございます!
仮設住宅の皆さん嬉しそうで
楽しそうです!
悦子さんの笑顔
悦子さんの
優しさが伝わってきます
リアルタイムで見ていたんですね!
私はユーチューブで見て
泣いてしまいました
お花も詩も
伝える人によって
「力」があるんですね💕
悦子さんのブログも
今の私に元気
与えてもらってます💕
去年、頂いた
向日葵🌻の種
芽が🌱出てきました‼︎
嬉しい〜咲くの楽しみ!
悦子さんもリアタイでご覧になられていたのですね。
剛さんの笑顔が大好きです。
“歓迎”だなんて、お互いを思いやることで笑顔はいくらでも咲くのですね。
人間って、いいなぁ。
素晴らしいです!!
仮設住宅の皆さん、やさしさに
溢れていますね。
みんなで植えた花花がまたみんなに
笑顔を咲かせるのでしょうね。
楽しみです。
疲れた時やちょっとしんどい時に、悦子さんと過ごした時間を思い出し、お花達を見て 大きく深呼吸をして 和んでくれるといいデスね♪
ショートになってもとてもなじんでいてカッコいいショートで素敵です。エクボ相変わらず可愛い❤
普段はつい忘れがちですがやはり、幸せとは人の温かさや役に立てることが一番幸せなのかもしれませんね。
初心に戻ります
お疲れ様でした!!素敵な写真でした。
お疲れ様です!
私もブログの更新についていけてない1人です。
皆さま優しさに溢れています。自然体でとてもいい笑顔です!
そして悦子さんのショートカット!
おぉ!いつのまに!
そして剛さんが2曲めに選ばれた♪青春♪はトキオへの応援歌。泣けました。
なんだかバラバラなコメントで申し訳ないです。
災害は本当に怖いです、起こらないことを願います。
沢山の苗をお持ちいただき、愛情を持って花を心配なさる志穂美さんの姿が心に残っています
ひまわりの様子、たまに見に行けたらと思います