まだ西日本豪雨の爪痕が激しく、行方不明のかたもまだ見つかっておらず、胸が痛い状況が続いていますが、
熊本の菊池市からひまわりの嬉しい便りがありましたので
ご紹介させていただきます。
隈府小学校のグラウンドです。
咲きましたねー!
背丈も伸びて。


第2さくら幼楽園です。
フェンス沿いのひまわりがまもなくたくさん、、


そしてその園長先生である本藤よし子先生宅の
畑は、、、
おおお、圧巻です!こちらもまもなく開花かな!


こちらは
江頭市長さんも参加してくださって菊池市のみなさんと植えた
ふれあい清流公園です!
ずらりと並んだひまわりが嬉しいです。



みなさんが撒いてくれたひまわりの種が
こうして熊本の地に
希望の明るい光を射し込んでくれています!
※笹本さん、たくさんの写真、ありがとうございます。
18 件のコメント
幼稚園も小学校もキレイに咲いてますね!!
園長先生の庭、、、
開花したら見応えありそうですし🎵
そして、今回のひまわりもけっこう背丈は高くなるんですね💦💦
もっと小さいのを想像してたので💦
暗いニュースが多い中に、明るい光のお話は嬉しいですね!!
石巻は残念ながらまだ咲いていませんでした💦
もうちょい早く種撒けば良かったですね💦
でも!今週の土日には咲くかなぁ❤
きっと咲くと信じていますが、、、
む、無理か〜?(笑)
宮城シロクマ会
シロクマサンタ
元気出ました。
このプロジェクトに携わった方々皆さんに、“ありがとう”って、伝えたいです。
人は各々、今、辛い人、嬉しい人、何かに立ち向かおうとしている人、誰かを思いやる人、いると思います。
この、自然と元気が出た気持ち、誰か一人でも同じ想いの人がいたら嬉しいです。
相田先生の詩集に!蒔いた種は必ず芽が出る!
と、詩集を思いだしました!
素直で生きる事に一生懸命なんですね!
花々って!
太陽に向かって 堂々と咲いている
被災地の方々が ひまわりの花を
見たときに ほんの少し 一呼吸
付くことが できたら 癒されたら
良いと思います❗️
沢山の向日葵 ありがとうございます🎶
自分が蒔いた種のひまわりは、どこで咲いてるのか、
そんな事を考えるゆとりの時間を頂けたお写真ですね🌼💕
希望の道を示してくれるような気がします。
毎日歩く道沿いで。
お花を見ると、ホッとしている自分がいます。
お花には、心にそっとなにか馳せるチカラがあるんですね。
きっときっと、ステキな道になりますね。
ここにまた、笑顔という花も咲きますように。
7月11日の朝。
突然、1年間そのままにしていたプランターから、黄緑色の芽がひょこりと顔を出していました。
それはどことなく。去年、悦子さんの「ひまわりプロジェクト」で頂いた、ひまわりの芽に似ていて。
1年間。
ずっと硬い土の中で、この日を待っていたのかなぁと。
西日本豪雨以前辛い状況ですね…
身を挺して救助された方々、連日猛暑のなかで復旧作業に取り掛かる方々の姿にただ頭が下がる想いでいっぱいです。
大事に育てたひまわりが伸び伸びとそして無事に成長すること祈る思いです。新しい生命は笑顔を授けてくれます↑武道館12日最前列で拳振り上げました!そして次は仙台二日目ぶっ倒れる覚悟で唄い一日を全力で終わりたいです、全力で!
それぞれの想いが込められた、ひまわりがこの猛暑に耐えて咲いているのですね!
お写真から、元気をいただきました♡
来週から仙台始まりますね!
まだまだ暑い日が続きます(≧∇≦)
お身体ご自愛ください♡
元気いただきました!!!
このひまわりをみて🌻たくさん方々が笑顔になってくれていると思います♪
ウチのひまわりも🌻もぅ少しで咲きそうです!
ひまわり達も負けんじゃねーぞ‼️といってくれているみたいです!
宮城のトムソーヤです👍
悦ちゃん!
待ちに待った開花報告ですね🌻
ハウスでの成長からすると、もっと早く咲くと思っていたので一安心だし、やっぱり綺麗な希望の花に見えます。 素晴らしい花の力💪🌻👍 ここから熊本の人達に笑顔の花を沢山咲かせてくれ〜。Amen😎
そして、土日はいよいよ仙台ですね👍 宮城に来ていただける事を皆んな心待ちにして準備中です💪
西日本の方々に勇気と希望を与えられる様な素晴らしいライブにしましょう💪😎👍
宮城も我々の情熱ほどでは有りませんが、連日30度越えの暑さですので、体調管理には十分に注意して下さい。 それではお会い出来る事を楽しみにしてます💖
やっと咲きだしましたよ
(⌒0⌒)/~~
明日、義母にひまわりが咲いた事を報告に行きたいと思います!
そして、本藤ヨシ子先生が親戚かもしれないので義父と義母に聞いてこようかと(笑)
もし親戚だったら凄いのになぁ(^o^)
本藤先生の庭が楽しみですね!
黄色いひまわりが咲きそろったら
圧巻に綺麗ですね!
楽しみです(^^♪
熊本での開花 ひまわりの笑顔の絆が届き 次の種まきに期待です
朝ドラマで 乾杯の歌を唄う 台詞が聴こえてきました
ご自愛で 過ごせますように
やはり夏の花って感じですね🌻
豪雨~酷暑、猛暑で、熱中症に注意ですね。