怒濤の1週間を、過ごしていました!!
いえいえ、、、
過ごす。と言うより、駆け巡っていました!すみません!ちょっとblog空いてしまいました。
ほんとに″師走″です。11月は″師走″ではないのに、わたしには″師走″が早く訪れて来たようで、、、バタバタのバタ足で、走ってました!
わたしの溜まってしまった1週間をご報告します。まさしく筆が追い付かないとはこの事でした。
1週間前、
11月26日。(月)
田鹿千華さん主催。和装の会にて、トークショー&デモンストレーション。
田鹿千華さんは、落語家、林家たい平さんの奥様で、着物の講師でもあり、草月流の生け花も教えていらっしゃる、聡明で元気で明るい女性です。日本の伝統文化をこよなく愛し、広めている可愛いらしいかた。
総勢70余名の着物を召された方々の前で、大胆にわたしの好きな″旅人の木″を使って生けさせていただきました。
豪華絢爛の空気感には圧倒されました。
わたしの衣装がすごく地味に見えますこと!(笑)
完成☆!
11月28日。(水)
先週の定期検診でPAOちゃんの心臓に若干の雑音あり、と言われたので、詳しく調べてもらうために武蔵野にある大学病院付属循環器系動物病院まで1時間、車を走らせる。走りながらいろんなこと考えた。
入念な検査の間、、、、ぞくぞくと家族に連れられたワンちゃんが入ってくる。大学病院の広い待ち合わせには同じく不安そうに待つ家族のかたたちで溢れている。
呼ばれる、、、緊張、、初めての先生、ベテラン先生。たくさんの数値が書かれた資料を見せてくれた。
心配することではないです。結果、なんの問題もないです。との先生の言葉にその場に安堵のあまり、へなへなと腰が抜ける!力が抜ける!PAOを抱き締める。
帰りの道が来たときとは違う明るい景色に見えた。
11月30日。(金)
宇都宮のバラ園を訪ねる。
6月の横浜エリスマン邸の展示の時にご協力くださった宇都宮の生産者さん、3ヶ所のバラ園を訪ねさせていただく。
たくさんのことを教えてもらった。
薔薇の発育状況。生育状況。株分けのこと。光合成のこと。挿し木のこと。温室管理のこと。たくさんのこと。
生産者さんたちは
いつだって温かい。いつだって熱い。いつだって優しい。いつだって厳しい目を持ってる。
その思いが花を咲かせる。
そして
そのご縁が
わたしに花を咲かせてくれる!
斎藤武様、斎藤裕充様、ヨコヤマ薔薇園様、福田薔薇園様。
深謝!!
12月1日。(土)
栃木のワークショップ。
岡山の同級生の
大森くんが企画してくれた
矢板での第2回目のワークショップ!昨年の7月にもたくさんの方々が集まってくださり、
今回もご覧のとおり。
大森くんとは同級生だから、会えば、あのころ、15ー6歳にもどる!トークも弾む。
ディアレオを使ってのクリスマスワークショップ!
クリスマスの作品作りはもみの木の香りで始まり、赤いキャンドル、白いディアLEO、薔薇の花。松ぼっくりもちょこっと。クリスマスは夢とロマンを連れてきてくれる。ディアレオ初披露!
たくさんの方々、ありがとうー!!東京からも愛知からも、ほんとにありがとう!
準備、後片付け、すべてやってくださいました、大森くんご家族始め、お友達さんたち。with 嶺ちゃん☆58ロハスのロビーにて。
お!りんご!☆☆☆
うわ、りんご園!
人生初の りんご狩りをさせていただきました!
″ふじ″はわたしの大好きなりんごです。農園主のかたから″ふじ″の成長過程、生育過程、蜜の入れ方、良し悪しの見方、もぎ取りかた、などなど、ここでも
たくさん、教えていただく。
陽の当たるところがいちばん美味しい!とのこと。
矢板のこの日、すこぶる青い空、快晴
温かい陽の光り、真っ赤なりんご、
家人様への
お土産はいちばん大きいものを選びました☆!いちおう。
(笑)
駆け抜けた1週間でした!
こんな長いブログすみません!!最後まで読んでくださったかた、
疲れましたよね。ありがとうーー!!!
今年、
ワークショップあとふたつ!がんばる!よ!
47 件のコメント
お体ご自愛ください
あっという間に12月
ほんとに早い!
PAOちゃん何も心配なくてほんとによかった。
悦子さんお身体気をつけてくださいね。
私はここ最近 いろんなところに支障をきたしてます
がんばらなくては‼
あ、りんごがとても食べたくなりました。
おいしそうでおいしそうで。
blogを拝見していて、どんどん悦子さんが若返っている気がします。
無理なく、くれぐれもお身体にはお気をつけください。
矢板のワークショップ、仕事と重なってしまい残念でした。
次回の相模湖には参戦します。
どんなに忙しくてもご家族のこと(PAOちゃんたちも含めて)や
生産者さんたちのことを大切にされてるなぁと
我が身を振り返ってしまいます。
今週から寒さが厳しくなってくるようです。
お体にお気をつけください。
矢板市での ワークショップ レオを 想っての参加でしょう🌻
美味しい食事を 同じテーブルのかたと 楽しく話しをしてから
クリスマスアレンジメント オアシスの花器に入れ方 花 ,もみの木 ,
ひめリンゴ🍎の挿しかた 香りにひたり 癒しの時間となりました🍀
悦子さん 嶺ちゃんさん 大森さん ご家族様 たかはら那須スポーツクラブの関係者様 ロハスの皆様 準備と 紅葉🍁景色のなかでの ワークショップを ありがとうございました🌸
正に怒涛の日々~。
PAOちゃん何もなくてよかったです。
着物に薔薇園にリンゴ。
知識がどんどん増えていきますね。
年中師走のえっちゃん!
自分の身体も労わってあげてね!
悦子さんも、お花の様に輝いてます😊🌹🌸
寒暖差に負けずに、元気に2018年をかけぬけて下さいね✊‼
笑顔でガンバロ。って気持ちになりました😌
先日の「梅ズバ!」拝見しました。
剛がちらっとでも映らないかな~と淡い期待をしました
が・・映らず・・時間も短く残念でした。
私は、緊急入院をして退院をしたばかりで・・よけいに
元気とパワーをもらい頑張ろうと思っています。
治療は続くけど・・半歩ずつでも頑張ります。
気温差に気を付けて頑張って下さいね。
気をつけてね。
いたわってあげてね。
全然、疲れません。
もっともっと読みた~い(´▽`)
エッセイ集とか出して欲しいな~
付録にストレッチDVDとか付いたら最高
(これだけ頻繁にブログ更新してくれているのに
すみませんm(_)m図々しいですね)
家人さまへのお土産のりんごを
選んでいる悦子さん可愛い!
大きなりんごをかじる剛さんの姿が目に浮かびます。
PAOちゃん問題なくて本当に良かった
先日のテレビPAOちゃん逞しくなったな~
なんて思いながら見ていました。
愛するワンちゃん達が少しでも調子悪いと
仕事へ行くのも後ろ髪引かれる思いですものね。
悦子さんも体調崩さないように気をつけて下さい。
長渕家の太陽ですもの
写真がいっぱいで楽しませて頂きました😃💕
12月というのに暖かいですよね
でも冬準備の為 今タイヤ交換待ちです😃
悦子さん 忙しいけど慌てないで下さいね😅
ゆっくり まったりする時間も作ってくださいね😊
先日はありがとうございました。
美味しいご飯にきれいな空気、そして久しぶりのアレンジメント。すごく楽しかったです。すごく元気出ました。
りんご狩り…🍎🍎🍎
めちゃ美味しそうなのたくさん採れましたね。
おふたりでシャリシャリ仲良く食べてるお姿が目に浮かびます💕
今度はみんなでフルーツ狩りツアー(悦ザップ付き)やりますか???
それではまた16日にお会いできますことを楽しみにしております。
私もPAOちゃんと同じに精密検査うけました。
検診で大腸の精密検査になり、昨日大腸内視鏡検査受けましした。
結果PAOちゃんといっしょ大丈夫でした。
検査受けるのは自分のためだし嫌ではないけど、もしガンだったらとか頭にちらつき、いちばんの安定剤、主人が言ってくれる大丈夫だよという言葉を胸に受けました。
結果きれいなピンクの何も悪いものがない大腸でした。
悦子さんといっしょ帰りの景色輝いてました。
私も笑顔で帰宅できました。
あと私の大好きなバラやりんご狩りのお話。
盛りだくさんですね。
これから年末年始、悦子さん皆さん身体に気をつけて乗りきりましょう。
矢板に来られる前にも多忙だったんですね💦
PAO、とても心配でしたね💦
何でもなくて本当に良かったですね!!!
また、元気に一緒にお散歩できますね♪
矢板のりんご本当美味しいですよね♪
うちも先週、道の駅で買ったばかりです!蜜がたっぷりでみずみずしく美味しかったです♪
家人様🍎喜んでくれましたかぁ?!^_^
クリスマスアレンジメントの🍎りんごも食べたくなってしまうくらい綺麗で可愛いです♪
毎朝、眺めながらあの日の思い出に浸っています♡
明日は、実家の母へ、先日私の作ったお花を届けようと思っています♪せめてもの親孝行ですかね~笑
今年も、後少し!
悦子さんも頑張って下さい!!✨
健康であるからゆえの活動ですね。
本当に、豪華絢爛の皆様、着物👘今着ること殆どなくでもでも皆様、素敵ですね。
ところで、生け込み茶色のすっと、伸びてる、花ですよね、気になりずっと写真みいってました。
色々、ワークショップ、、、、リンゴ狩り
楽しそうですね。家人様に、お土産のリンゴ、
美味しそうに、かじりついてる、姿想像です( ◠‿◠ )
元気な笑顔、有難う御座います、何時も悦子さんの素敵な笑顔、、、、癒されます、
明日も頑張りまーす。( ◠‿◠ )🤗💐
健康に、、、、感謝でーす。
パオ···何もなくて良かったです!
今年のワークショップはあと2回
なんですね
今年は無理そうやけど😓💦
いつか行きたいなぁ🌹
来年の世界らん展も行きたいなぁ
間近でデモンストレーション見たいです💕
栃木ではありがとうございました(^^)
初めてのひと挿しから1年半、親バカながら、立派な作品を作るようになった我が子の姿を見れて、
私達もすごく楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
まだまだ挿すだけの幼い作品でしたが、作ってる最中は、すごく真剣に集中して自分なりに考えながらやっていたようです。今年のクリスマスはこのアレンジメントを見ながら楽しみたいと思います(^^)
少し早いですが、良いお年をお迎えください☆
何時も、何時も、バイタリティーにあふれた、悦ちゃん😆
若いし、綺麗だし、頑張ってる、悦ちゃんが、羨ましですぅ😃
私、今、座骨神経痛で、頑張りたいのに、頑張らない😢
痛いげど。頑張ってりきちゃんの散歩行ってます。
筋肉を付けないと…👊です。頑張って、今年も、スキーの
インストラクターをしたいと思ってます😄頑張らないと👊
忙しそうですね。
ご自愛ください。
PAO何事もなくてよかったですね。
うちの犬はウィルスに感染したらしく病院通いです。
打たれてますか。
先日は、ご多用のところ、矢板でのワークショップありがとうございました。
前日から栃木まで移動し生産者さん三軒回り、ワークショップの準備と大変な一日でした。
温泉でゆっくりしていただき、疲れをとっていただきました。
当日は、雲ひとつない快晴で、初めてのリンゴ狩りを楽しんでいただき良かったです。
ワークショップは、皆さん良かったとのアンケート結果でしたよ。
当日の様子は、やいたつぷるTVにアップされましたのでみてください。
スタッフと反省会をして、次回の作戦を練りますので、またよろしくお願いします。
まだまだ、お忙しいようですので、健康に注意してください。
怒濤の一週間お疲れさまでした!
そして、PAOちゃん大事に至らずよかったですね❤
元気に駆け巡る悦子さんのお姿を、ブログを通じてワクワクしながら拝見させていただきました✨
家人様を思いながらりんご狩りをしている悦子さんの笑顔がとても輝いていましたね🍎✨
今年も残り少なくなってまいりましたが、ますます元気にワークショップ等頑張ってくださいませo(*⌒―⌒*)o
はい、ワクチンは打ってます。
幸い深刻な状態ではなく元気です。
今日も父とじゃれ合って圧倒してました(笑)
Pao-心配しないで
悦子さんのパワフルさ!!!
充実の1週間を過ごされたのですね。
今年もあと少しですが、お体に気をつけて。
走る悦子さんをいつも応援しています!!!
PAOちゃんも問題なくて良かったです。
実家のワンコ2匹も、どうも背中に脂が浮き始めたらしく、ベジタブルな食事に変えたら、治ったそうです。
やはり食は大事なのだなぁと、私も久しぶりに、
葉のついた人参を見つけ、手にとったところです。
所で、来年は、東京ドームの、蘭展は、出られますか?
展示とパフォーマンスをさせていただきます。
お写真から伝わるエネルギッシュな表情に
いつもパワーをいただいております(*^^*)
PAOちゃんの事について書かれている部分は
ドキドキしてしまいましたが、本当に安心しました◎
私の愛猫も1年前の膀胱炎や結石除去手術があった事を
忘れるぐらい、今はとても元気に過ごしています。
定期的に尿を持参して診てもらっています。
やはり検診は大事ですね!
悦子様に早めに訪れた師走…
お体には気をつけてください♡
お大事にね!!
いま、元気でよかった!
悦子さん 楽しい時間をありがとうございました❗
と思っています。
お忙しかったんですね。
でも、沢山の事吸収して、勉強して
いるんですね。見習わなくては。
パオさん、何もなくてホッとしましたね。
我が家のチワワは、
てんかん、脊椎間狭窄症、おまけに、
生まれつき腎臓が、1つしかありません。
私も、遠い病院まで検査に行き、
帰り道は、落ち込みました。
でも、まだまだ元気なので、ゆっくり
病気と付き合っていきます。
がんばろ!ペットではなく、
家族ですからね。
やいたっぷるTVさんにインタビューされたので、いつ?とお聞きしたら3日と言われて、もしや?と思い即YouTubeを見たら、画像の1番最後に映ってました~😆🌼
高1の孫に見せたら、私テンパってる~と言われました😥
私の歴史に残る1日でした👏
あっという間の一日で、1週間も早い、1ヶ月も早い!
1年も12ヶ月では足りない!と悦ちゃんも思って居るのではないでしょうか?
次は相模湖ですね🌼🌹💕
フルパワーですね!
PAO何事も無くて良かった。
師も走る師走、くれぐれもお身体に気を付けて。
私も突っ走っります!!!
12/1の栃木のワークショップ楽しみにしていたのに
体調を崩し参加出来ず😢
悦子さんは怒涛の毎日だったと言うのにお元気に
素敵な笑顔☺見習わねば😤
そして、悦子さんがアレンジして下さったお花を
大森さんがわざわざ手間をかけて
送って下さいました😭
感謝感激で一気に元気になりました✨
ありがとうございました🙇♂️
今度はぜひ参加を。
そして、栃木の矢板のワークショップに参加させて頂きとても楽しかったです。ちょーど、自宅からたかはら那須スポーツクラブまで一般道で100kmを駆け抜けました。(笑)
真っ白なディアレオに出会えて嬉しかったです。
家人様に選んだリンゴ、もう、食べましたか?
16日も楽しみにしていますねー。
お疲れ様でした!!
素敵な笑顔、お元気な様子安心しました♡
さて!今年もあとわずか!
よし!!頑張っていきまっしょ!笑
悦子さんのブログ最高です(^^)
楽しく拝見いたしました🤗
PAOちゃんも問題なくて一安心ですね。
日々単調な毎日を送っていますが、今般、ReNくんのライブチケット🎫を購入できたので、今はライブ参戦に向けてテンション上がって⤴︎ます。
それにしても、矢板でりんご🍎が生産されてるってのはイメージできなかったです_φ( ..)__メモメモ
お忙しいのに、ブログ更新ありがとうございました😊
悦子さん、毎日飛び回っていらっしゃったのですねー!!!あっちこっちすごい!!!
青いお帽子とストールがとっても素敵です🥰
パオくん、なんの問題もなくて本当に良かったですね💗ワンちゃんは言葉で言えないから、心配になりますよね。安堵されてパオくんを抱きしめていらっしゃる悦子さんとパオくんが目の前に浮かび、ジーンとしました。
りんご狩り、楽しいですよね🍎
私もふじ大好きです😊
家人様は、皮ごと丸かじりかな😎??
ワークショップも楽しそう!!!
去年は名古屋、浜松と二回参加できましたが、今年は参加できず…またぜひ参加して、悦子さんにお会いできるのを楽しみにしていまーす💕💕💕
また、週末寒くなるようです。どうぞ、暖かくして、
ご自愛くださいね💗
ブログも盛りだくさん。