こ~んな長~い葉っぱを持つ人参をいただきました。

それにしても長い。
人参は葉が命。
…何か似たようなの聞いたことあるぞ!?
細かく切った葉っぱを軽く炒め、塩と黒ゴマで味を整えてからごはんに、かけて食べる、その味は望郷です。望郷そのものです。
人参も美味しいけど、葉も美味しい。炒めたら止まりません。今朝もこれをいただいて、
さあ、これからスミザーズオアシスJAPAN社のワークショップに出掛けます。
今年、2回目です。黒いオアシスがまもなく発売になるそうで、一足早くそれを使って作品作りをします。場所は南青山のおしゃれな一角にありますオアシス社のアトリエ。10人が定員いっぱいの可愛いお部屋に11人。資材の販売をされている″はなどんや″さんでの先行告知で、すでに定員になり、残念ながら、オアシス社のホームページでも、わたしのホームペページでも告知することが出来ませんでした、、、すみません。
では人参葉のパワーで
行ってきます。
黒いオアシスです!
試行錯誤を重ねて、ちょっと変わったものを作りました。
KOUご期待。(笑)
15 件のコメント
昨年に、人参の葉🌿が美味しいと悦子さんに
教えてもらい、作って食べましたかぁ😋美味しかったです😆
人参は、道の駅で売ってましたよ✨
人参を食べて、頑張ってくださいね👊
黒いオアシスが有るのですね😉知りませんでしたぁ😵😅
黒いオアシスを使ったアレンジメント楽しみですぅ💓
ワークショップに行きたいです😭
素敵な1日を…💖
人参パワーで頑張ってますか?(^^)
いいですね~!
人参は歯が命~!笑笑
立派な人参ですね!
黒いオアシス気になります♪
ご報告楽しみです♪
気になると言えば!
ずっーと気になっていたあの絵本!
木村カエラさんの「ねむとココロ」やっと見つけました
そして、即買い!!!(^ ^)
昨日、1人で読んで目頭がじーんと熱くなり、涙がこみ上げてきました、
大人にもあるモヤモヤな気持ち、
きっと子供にも、あるだろーな、、、今の子は特にこんな風に考えている子がたくさんいるのかもしれない、、うちの子供たちは?!?!と
自分でも、考えさせられました!
今夜は末っ子君に読んであげようと思います!
どんな反応が、帰ってくるのか楽しみです☺︎
ありますよね。
へえ、、、
謎が解けました。
はなどんやさんで、募集見つけました。
黒いオアシス。
素敵ですね。
まだまだ緑のオアシスで、手一杯です。
今日のワークショップのアレンジメントが見たいです❗
よろしく🎵お願い致します😉
悦子さん〜たまには、ゆっくりと、ゆっくりと〜💖
オアシスの黒も意味があるのでしょうね🌼🌹
レオのように優々しく!
明日、70才のお友達がいらっしゃるので見てもらいますね🌼💕
お疲れさまです!
うわぁ♡葉付き人参!!
も・も・もしかして?もしかする?
人参パワー!!最強╰(*´︶`*)╯♡
初めて見ました!
美味しそうですね。
ワークショップもあと一つかな。
ゆっくり出来たらご自身の身体も
労わってくださいね(^_-)-☆
覚えてます~
わたしは人参嫌いでした
ならば!
葉っぱさんは!
好きになれそう〜
自然の恵に感謝せねば!
皮や葉など、捨てそうな所も、美味だったり栄養もあるんですかね。