車を運転して
陸続きの道のほうを選び、ここに来た。
ここでは、たくさんの人が
同じように大きな口を開けたり、手を広げたり、と、それぞれにポーズを取り、この前で楽しそうに写真を撮っている。なんか嬉しい。
こんなに寒空でもたくさんの人がここを訪れてくれている。なんか嬉しい。
いつからだろう、ここで中国語や、韓国語の言葉をたくさん聞くようになったのは、、、今日もたくさん聞こえる。
写真を撮ってもらっていいですか?と、一組のとても若いカップルに声を掛けられ、スマホを差し出された。日本人かと思ったが、英語だった。
sure !と答える。
その若く仲睦まじいカップルを仲良くフレームの中に収め、その背景にしっかりと写すべき″大きな顔″を入れ込み、シャッターを切る!じゃない、スマホの画面の丸いところを押す!丁寧に縦バージョンと横バージョンを撮ってあげた。(笑)
Where are you from ?と、聞いてみた。
タイペイ!!と女性が答えてくれた。台湾からもここを訪れてくれてることは、なんか嬉しい。
彼女もわたしに、同じことを聞いて来たから、わたしはjapanese と笑って答えた。(笑)
カップルの後ろ姿を見送って、、
わたしもここで自分を撮ってみた。
ちょっとおどけて、、、自分を撮る。
いえ、大きなお顔を撮る!
いえ、持ち上げるー!!

時が経つのは早い。あれから14年だ!感慨に浸る間もなく
フェリーに乗り込み、、、
市内のお寺を目指した。お墓参り。
準備は万端!
2019を見守ってください。
33 件のコメント
準備します‼
私生活もお家人様は悦子様の手のひらの上で吠えてるのかしら⁉️(笑)
また一年、お身体に気を付けて突っ走ってください‼
(⌒0⌒)/~~
宮城のトムソーヤです👍
悦ちゃんに写真を撮って貰うなんて、何とも羨ましいと思いながら読み、場所は何処かと思ったらこれまたビックリだし‼️
写真の撮り方や持ち上げ方(笑)を一番知り尽くしてる悦ちゃんにお願いをした台湾の女性は見る目があるなぁ👍
富士にもモニュメントが欲しいですね💪😎👍
初めて
書きますm(__)m
又行きたくなりました(◦’ ︶’◦)/゛
年末年始 初めて実家ではなく 私の人生に大きな大きな影響を与えてくれた歌人様のライブへ9時間の道のり岡山から
そして 叫びの肖像 ポーズをとり同じように遠近法での撮影
素敵な思い出
本年も 心より素晴らしく素敵な一年と成ります様に
悦子さんに写真を頼むなんて・・・おいおい!(笑)
あれから14年ですか?!
私は当時40歳で鹿児島まで行って帰ってすぐに仕事をするというのは全く考えらませんでした。そこまで体力に自信がなかったのです。その頃からですね、少しずつ身体を鍛え始めたのは。だから今の方が絶対に体力も気力も勝ってますよ。!(^^)!
先日、娘夫婦が一緒に旅行に行こうと誘ってくれました。5月鹿児島旅行決定です(*^^)v
お店をやっていると中々旅行など出来ませんでしたから、初めて念願の鹿児島の大地を踏めます。
勿論、私も顔を持ち上げますから、シャッター押して下さいね~~~って・・・悦子さんいないか?(笑)
*あと少しでBS12で家族ゲームで子役だった松田君がゲストの番組やります。懐かしいな~!!!剛さんの話をするみたいなので、今起きてます。
家族ゲーム、家族ゲームⅡ、親子ゲーム、親子ジグザグ・・・全部大好きだった(^v^)
朝から嬉しいです。
また、行きたいな、、、。
きょうは、センター試験です。
叫びの肖像から、力をもらえますか?笑
「そんな力はない!」と、家人さまに言われそう。
自分は桜島には行けなかったので、絶対にいつか行きます。
札幌から日本縦断。退職後の野望です。若い頃はバイクに乗ってたけど、その時は最低でも車でトコトコ陸走したいです。
定年延長の足音が聞こえますが、絶対に60で辞めてやる。
あわよくば早期退職。これもささやかな野望です。
私も娘も準備万端!!
今日のセンター試験を皮切りに目標とする大学への受験が始まります。
勉強はお手伝い出来ないけど、私は私の出来る事をサポートして、送り出してあげたいです(^^)
悦子さんは鹿児島なんですね(#^_^#)
悦子さん、今度は鹿児島に飛んでますかね。
そうですか、あれから、、、14年も経ってますか
面白い写真、有りきですね、剛さん悦子さんの手のひらに乗っかって( ◠‿◠ )🤗
ちょっと気になる事、写真右側2本の木立、ヒマラヤスギでは、左側の木立は、松と思いますが、
見間違いかな、、、、、でもヒマラヤスギの木立に、
似てるー
ほんとー笑ってはいけないけど、写真撮り方で
面白い光景に撮れますね。( ◠‿◠ )🤗
今日も一日良き日でありますよう💐
良い写真ですね~
そのような構図、私は全く思いつきませんでした。
私も手のヒラに、のっけてみたいな!ヽ(*´∀`)ノ
流行りそう~
悦子さんに写真をお願いしたカップル
頼んだ人が悦子さんだと知ったら
ビックリ\(◎o◎)/でしょうね。
この場所でモニュメントの前で
悦子さんに写真撮ってもらえるなんて
ちょーラッキー・羨ましい!
おちゃめでカワイイ悦子様のお写真✨
伝説の日から6年後、プロミスランドへ
行ったことを思い出しました😊
今はもう そのお顔にお賽銭されていることは
ないのでしょうか…😁
良い写真!!!
去年の年末は残念ながら鹿児島行けませんでした。
鹿児島県民センターでのワークショップ以来
我が家の年末は鹿児島旅行になってます。
桜島に行きたぁ〜い!!!
懐かしいですね
身体に気をつけて益々のご活躍を楽しみにしております
私もいつか大きな顔を持ち上げに行きたい😃
絶対行く🥰
もう14年前になるんですねー
私も行きましたー!!!
剛さんの生まれ故郷で同じ空間にいられることが
嬉しくて嬉しくて幸せで堪らなかった!!!
今でも胸が熱くなります💗
ライブの後ホテルに行って寝て起きたら夜の8時でした😅
悦子さんが叫びの肖像前にいらっしゃるなんて!!!
悦子さんに写真を撮ってもらえたカップルは本当に
幸せ者ですねー💕💕
悦子さんがお顔を持ち上げているショット面白い🤣
微笑ましいです🥰
2019年も剛さんファミリーのご活躍楽しみにしております😍今年も拳をあげたい!!!フラワーアレンジも教えていただきたいです!!!
それと“叫びの肖像除幕式”の両方とも参加したあの日からもう14年 月日が経つのは早いですね
今年は良い年になるように頑張ります✊
今年も剛さんのLIVEがあったら参加します😄
次の夢は息子を連れて鹿児島観光 ゆかりの地巡りをすることです!今年こそ行きたいです!
剛のおかげで 鹿児島に最高の剛友もいます。
剛ファンでなければ巡り合わない人達ですよね〜
ありがとう剛⤴️⤴️
今年はライブに初参戦できればいいなと思ってます。だから頑張ります。
うわー❗凄い✨できるなら14年前感慨深く振り返ってほしかったですが、皆さんが訪れてくれるのは本当に嬉しいですよね。あの時本当にこんな一大イベントはない、と強引に周りのお許しをもらって参戦することができました。今でもやはり、行って良かったしかありません。悦子さんの手のひらの上で転がされている家人様ですね。幸せあれです。
悦子さんあっぱれです!
悦子さんの手のひらは限りなく寛容です♡
鹿児島また行きたい場所です!
いつか、旅してみたいな〜🚢
今年、何があるのかな!?
単身赴任中で不便ですが、男1人で頑張ってます。
もうすぐ53才!!
桜島には私も数年前行きました。
叫びの肖像をじっと見ていたら、国分から来られていた家族の方に声かけられ「僕もここでのライブに参加したんですよ、
一番前で家族のも取る為、携帯2~3個準備してやっと予約が出来た」と目をキラキラ輝かせて話して下さいました。
たまにその時の感動を味わうためにここに来られるとのこと。
そして最後に家人様のこと鹿児島の誇りだとおっしゃってました。
そうですよね。
7万5千人集めた伝説の場所、地元にモニュメントが出来るなんて素晴らしいです。
この写真観て又、桜島に行きたくなりました。
今度は私も家人様のお顔持ち上げますね~。
でも家人様、桜島に向かって何て叫んでるのでしょうかね、気になります(笑)
叫びの像!ですね〜笑笑
大きく口を開け~!で分かりましたよ~笑
まだ、行った事がありませんが、死ぬまでに絶対行きたい場所です!!
悦子さんと剛さんの2ショット!!🤩笑笑
剛さんの顔を持ち上げるらなんて~笑悦子さんにしかできな~ぃ笑♡
悦ちゃんは持ち上げてましたが
私はつまんでみました(←ゴメンナサイ💦)
オモシロ写真(^_-)-☆
いいですね~~~!
先日、近所の唐揚げ店で剛さんのサインを
発見しましたよ❕
店主さんが大ファンだそうです。
丁寧で綺麗な字。
私も欲しいです✨
当時、桜島から昇る朝陽を見て、感動の涙を流していたのを思い出しました。。
いよいよ、2019年が始まりましたね♪
準備万端にして、始動をするのをお待ちしております。
と、旦那さまにお伝えくださいませ。
ツアーがあるとしたら、新元号になってからですかね。
楽しみにしてますね。
桜島ライブ、行かせてもらいましたが、光陰矢のごとし。
あの頃に、戻りたい戻れない、帰りたい帰れない♪