わたしからのプレゼントとして、ボタニカルキャンドルを作る会を私的に催したかったのです。これは昨年の話し。
10月の長崎、ハウステンボスの展示のときに、JAC時代の可愛い後輩たちが、10名弱、それぞれ、自腹で駆けつけてくれた。
ありがたかった。
遠く長崎にまで。(みんな良き妻、良き母になっている可愛い妹たちだ。)その、みんなの熱い思いで完成にこぎつけることが出来た。
だから、そのお礼をしたかった。
それが、、みんなのスケジュールもなかなか合わず、(暮れが近づくと主婦はみんな忙しいーー!)
その会はとうとう持ち越されてしまい、、、
だから、、新年明けて、再度みんなに、気合いの声掛けをした。(笑)
で。ただ、集まってボタニカルキャンドルを作るだけでは、JACではない!ただ、飲み会するだけではJACではない。正確に言えば”元JAC”じゃない。
と、いうわけで、快晴の空の下、
1部、サーキットトレーニング
2部、ボタニカルキャンドル&ハーバリウム作り
3部、会食
と、三部構成にして、みんなを呼んだ!いや、半ば強制的に脅した!(笑)
この演目の開演時間は12時。某公園の階段下。各自、飲み物を持ってトレーニングウエアで集まること。終演は20時予定だから!と。
可愛い妹たちは集まった。











この可愛いJACの女子後輩たちの旦那たちもまた、元JACだったりする。
いまや、それぞれが独立して、日本映画界、テレビ界、舞台においてもアクション部門を担う会社やアカデミーを立ち上げ、活躍しているから実に頼もしい。
そんな旦那を支える彼女たちも、また頼もしい!
鉄棒、踏み台昇降、階段ダッシュ、ラウンジ、ジャンプスクワット、腹筋、腕立て伏せ、、、
約2時間半!
年月は経ったといえど、JAC魂!みんなでやれば、負けじ魂も開花!
実に楽しい2時間半でした!
※嶺ちゃん、特別参加。元マネージャーちいちゃんは部活のマネージャーのようにみんなの飲み物やウエアを持ってくれました。ありがとう!
続く。
11 件のコメント
夫の私はこのところ、毎日、雪かきで汗を流して筋トレどころではないです。除雪機には頼りません。今シーズンの札幌の雪は半端ないです!
流石‼️元JAC‼️
仲間‼️
って、良いですねぇ~‼️
流行りのパワハラではないと思いますが…(笑)
悦子さんをはじめ、トレーニングの後の皆様の清々しい笑顔が想像できます‼
d=(^o^)=b
このあと2部に突入とは!!
続き、読みます🎵
年々体が固くなりあちこち痛かったり、ストレッチさえままならなく運動もしていなくて大反省。。続けるモチベーションや秘訣はありますか?
職場結婚ですね(^.^)
妹たちとのこと、やはり悦子さんは元祖で、悦子さんに憧れてって方も多いでしょうね。
某大きな公園ですね。
もしかして志穂美さんをリーダーに
復活!の準備だったりしてw
JACオタクの勘違い?^^;