遅くなりました。ほんとに遅くなりました。今日、宮城県石巻、日和山神社に行くことが出来ました。
2021ひまわりワークショップに参加していだたきました皆様、ほんとうにありがとうございました。ひまわりプロジェクトマスクにもご支援の輪が広がり、たいへんありがたかったです。その関係から、なかなかすぐには仙台まで行くことが出来ず、、でも心にはしっかりと責務を感じ、とても気になる毎日でしたが、やっとやっと本日行くことが出来ました。
まさに、
昨日、大鳥居再建の足場が外されたそうで、わたしの目の前には”新”鳥居が、、、

前より少し大きくなり、屈強な大鳥居がそびえ立っており、わたしは鳥居のない状態を写真で見ていただけなので、実際にここに来ると、何事もなかったのではないかと思うほどに、畏怖堂々と、大きな鳥居がそこには。。。
そして、この鳥居下の石階段脇に種を蒔いた2017年のひまわりプロジェクトがついこの間のようにわたしにはよみがえってきました。
境内の広範囲にあるモミジが今まさに真っ赤で目に眩しく、そして青々と澄み渡る空!!
なんとも清々しい今日でした。

鹿島御児神社、権禰宜(ごんねぎ)の窪木浩枝さんと再会。新しい鳥居の説明をお聞きし、


ひまわりプロジェクト2021に協力くださった皆さんの熱いご厚情をお渡しすることが出来ました。お花のご協力も含めて参加者全員のお名前を書いたリストもお渡し、

みなさんとのワークショップのお写真ファイルも作成し、窪木好文 宮司様にもお渡ししてきました。ここに写っているみなさんのお写真にはたいへん感動されていましたね。

2021年11月28日、本日、秋晴れのなか、無事に石巻日和山、鹿島御児神社にみなさまからの温かい義援金、金五十参萬五千円をご寄付させていただきました。

JA長生、長生き市場、お花を提供してくださった皆様、そして参加者の皆様、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
深謝。
志穂美 悦子
13 件のコメント
感動です。
8月に鳥居のない状態を見てきたので
本当に感動です。
みんなの力でできないことはない!
嬉しい報告ありがとうございます。
鳥居を最後に見たのは再建の途中でしたが、もう完成間近ですね!
神社のあの場所に行くと、悦ちゃんと初めてお会いした事、ひまわりをみんなで植えた事、あの時あの場所で会えた悦ちゃんファンの皆さんと、いまだに会えば交流できる事、色々と思い浮かんできます!
悦ちゃんの活動をずっと応援しますからね〜!!
そしてスクワットまだ続いてますよ!今日は42回!35回過ぎたあたりから息切れが半端じゃないです(笑)
最後に!
私も今日石巻に行けば良かった〜💦💦💦(笑)
帰りの道中お気をつけて!!!
また宮城に帰って来て下さい🎶🎶🎶
宮城シロクマ会
シロクマサンタ
立派な鳥居ですね。
宮城のトムソーヤです。
まさか会えるとは思わず日和山に行きましたが、立派な大鳥居と共に再会出来た事に感謝です。
マスクも一緒だったし❣️
大鳥居再建プロジェクトを一緒に出来て良かった〜と実感しました。
マスクありがとうございました🤗
悦子さんをはじめスタッフの方々、ありがとうございました!
私も大鳥居拝見に是非行ってみたいです🎵
これからも活躍を応援してますね✨
季節がらご自愛下さい
本当にありがとうございます
天気にも恵まれすごくきれいです✨
立派な鳥居ですね!
不思議なパワーを感じます!
みんなの力を感じます!
色々と御支援して下さり、本当に有り難う御座います
❗❗
心より感謝申し上げます…🙇❗❗
‥そして、お疲れ様でした❗❗
自分も、悦子さんの御活動…常々‥陰ながら?応援致しております❗❗❗
今度、また、こちらにいらっしゃる時には、是非ともお会いしたいです💪❗❗
悦子さん❗ そしてスタッフの皆様❗ お身体にお気を付けてお過ごし下さいませ…🙇❗❗❗
鳥居完成記念プロジェクト期待しています。
マスクの色 種類があったらと、、、。
12月の ワークショップまで、お元気で😊
遠くまで、大変でしたね
ひまわりプロジェクトは永遠ですね!