昨日から我が家の小さな花壇を入れ換えていますー!!
それにしても昨日は寒かった。
冬の花が終わり
寂しーくなっていたので
全取っ替えしてます。
カメラマンのなべちゃんが、仕事の打合せにきてくれていたので
ちょっと手伝ってくれるとのこと!(喜)
終わってボサボサの枝を一緒に取り上げてくれました!
これは⤵
千葉
房総の白間津の花畑で買った春の花です。
産地直は新鮮!
これを並べてみようと思います。
アエラが
そばで
付き添ってくれてます!
今日は
あれから5年、
お花を前に
黙祷を捧げます。
11 件のコメント
春らしい花壇、いいですね〜*\(^o^)/*
ピンクのラナンキュラスが可愛い♡
今朝は、“カモメ”を聴きながら通勤しました。
会社で黙祷を捧げます。
あの悲劇から5年。
沢山の方々の尊い命が奪われました。
今、生きている事に感謝し、亡くなられた方々の
ご冥福をお祈り致します。合掌。
JAC17期生、川崎晃輔
覚えてらっしゃいますか?
震災から5年。
僕は今日は、剛さんの「stay alive」を聴いてます。
忘れてはいけませんね
樹木のようにでかくなるので
お気をつけを!
学校では帰りの学活の時間に
生徒も教員もみんなで黙とうしました。
被災地とともに時を刻む花時計も
悦子さんの家の花壇と同じ
ラナンキュラスで彩られています。
怖くて悲しくて津波の映像を見たくありません。
今日はなんだか生きている事が不思議でした。
車に乗りながら剛さんの唄に涙が出てきてどうしようもなく、そして
悦子さんのブログのお花に心が癒されました。
花たち綺麗ですね。
五年が早いと感じるか長いと感じるかは人それぞれでしょうけど、一歩一歩前へ進んでいきたいですね。
これからも小さくても出来ることを考えたいです。
お花畑完成!!
えっちゃん、なべちゃん
そして、アエラも
お疲れ~!
小さな花壇といってもそんなことないんだろうなと思ったらヤッパリ私からしたら小さくありません笑
悦子さんは忙しい方なのにすごくパワフル*\(^o^)/*
お花爆買いして、頑張ろ(*^^*)