描きあげました!といえるほどの物でもないから
描いてみた~!と言い直そう!
☆☆
国際バラ&ガーデニングショーに提出する絵コンテを描いてみた~!
(笑)
2月にあった世界らん展と、この5月に開催される国際バラ&ガーデニングショーだけは
共に「絵コンテ」なるものを描いて提出しなければいけない。
どちらも開催前に発行される主催側のガイドブックにもホームページにも掲載されるからだ。
去年の国際バラ&ガーデニングショーの絵コンテは絵の具を使ってカラフルに描いてみたが、
さて、
今年は…墨絵にしてみた。
深夜
ぶっつけ本番!いざ!描かん!
墨絵にしたから色がない。だから
どこがどんな色なのか見る人には伝わらないけど、それもまたわからないのが面白いんじゃない?
それに
本番まで花の色はいろいろ変えられるからそれも良いな。絵コンテは所詮、絵コンテで、わたしは本番までにはまたいろいろ構想は変わるし、本番中でも変わってしまうのがわたしの特徴だから。
今年の2月の世界らん展に提出した絵コンテは初めてパソコンで写真を切り出したりして描いてみた。パソコンもなかなか面白かった。
けれど、
今回のバラ展の構想はわたしの拙すぎるパソコン技術ではまったくもって描くことができないから結局、手で描くことにした。

で、
ほんとに試行錯誤しながら
縁にリボンなど貼ってみたりして…
二時間後、墨絵堂々完成!
堂々でもないか。(苦笑)
発展途上ながら完成ーー!(苦笑笑)


きっとこれ
わたししかわからない。説明が多分に要るな。(笑)
タイトル
『清廉』ーseirenー
30 件のコメント
ん?ちょっと面白い事思いついた。ちょっと聞いてみよう。
ランチタイムたくさんの、女性が、食事を楽しんでるけど、
あるものが、たりないんだよね、ガーデンテラス紀尾井町は!それが、何かと言えば?それはまた、別の話!
ハンギングですか?
楽しみです(^^)d
清廉、心が清く私欲がないこと。
悦ちゃんそのままですね。
どんな作品になるのか今からたのしみです。
ロックオンの閉店の日、スキー場で右足大腿骨を
骨折した孫が、完治まではしてないけど
今日、ピカピカの1年生になります。
入学式に間に合って、本当によかった。
おめでとう!!!おめでとう!!とにかく良かった!でもまだ気を付けて!
お見事です!
迫力と臨場感は伝わってます!
墨絵かぁ〜
奥が深いですね🎶
でも、何事にも挑戦する悦子さんに
元気と勇気をいつも頂いてます!
さあ〜私も花壇作りがんばろう💪
悦子さんいつも応援してますよ🎶╰(*´︶`*)╯♡
着々と準備が進んでいる様ですね。
申し訳ありません、なかなか私の頭では、説明を沢山して頂かないと、解らないです(^_^;)。
実際は、これが立体になって色がついて……。
でも、これがパンフレットやHPに掲載されていたら、なんだろうって、引き込まれて、実物を見てみたいと思うでしょう。
『清廉』、その姿を現す時が楽しみですね。
悦子さん、今日も1日健やかにq(^-^q)。
行きます。作品の披露のほかに、パホーマンスがありますか?
(笑)
墨の絵ってなかなか、色々想像してしまいますね!
楽しみです╰(*´︶`*)╯♡
この写真は誰が撮ったの?家人様?
と思ったら→オートの記載!笑
黄色の水入れ?
懐かしい(^^)子供たちも使ってた!笑
今日の福岡はどんより曇ってますが暖かいです!
絵コンテ、すごいですね!!
この白黒が色とりどりの花で埋め尽くされるんですね!
私は花を育てる側、一粒の種から手をかけ、水をやり夫婦で役割分担し、咲かせています!
出荷するときはこのうえない達成感。
時々、上手くいかない時もありますが…
日々、勉強(*^-^*)ですね!!
お返事ありがとうございます\💝( ˆoˆ )/ 嬉しいです
悦子さんを 身近に感じました(^_^;)
🍀今日4/5 初孫が 中学に 入学しました ピカピカの一年生です 制服姿に 胸が温かくなりました 良き友達に出会い 楽しい学生生活を 送って欲しいです( ◠‿◠ )
💝花は力なり💝 🌺清廉🌺大成功を祈ります
墨絵ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイですね!
作品の完成が楽しみです。
悦子さんみたいに[清廉]な人になれたらな~。
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
一人突っ込みしちゃいました(笑)
これ布に描いたんですか?
キルティングしてあるようにも
見えますが…
色がなくても キレイですね
なんでもきように、出来て素敵です。
貴女様を見習って楽しいことをあれこれ考えて刺激を頂きますた。さて、ガーデニングと図書館で癒されに行ってきマッスル(≧∇≦)
清廉 …心が清く知欲がない事
この言葉を刻みながら新たな挑戦をしてみたいです
本日も素敵な平和な1日で…‼︎
墨絵で絵コンテを書いた悦子さんは素晴らしい😊
私には絵の才能のカケラもなく(u_u)
しかし、悦子さんの絵コンテ、何だかよく分からないけど凄い物が出来ちゃうんだなぁとシミジミ感じました。
また、本物が出来上がったら写真を載せて下さいね。
なかなか、見に行くことが出来ない私には唯一の楽しみです。お願い致しますm(__)m
前向きな悦子さん、応援してます。
頑張ってください。
見た瞬間、さすが悦っちゃんって言っちゃいました。
すごいです!
魂がこもってます!
墨絵、エッちゃんの気迫がすごーく伝わって来ました。
数年前に家人様が、表参道で書き上げた
『殺気』 思い出しました!
目の前で見た時のあの迫力は凄かったです!
やっぱり、似てるところがあるのでしょうか^_^
さてさて、私の母81才、体調もイマイチなのですが、今まで半モグラ状態が、今朝急に
「今日は部屋の掃除と布団干しやすぞー」
と頑張っていました。
春の桜の便りとともに、気持ちをそうさせてくれた様です🌸やっぱり自然の力は凄なーとつくづく感じた日でした🍀
やはり、夫婦揃って深みのある絵や文字をかきますよね。そういところも、夫婦だと影響されるんですかね🤔
家人様の絵と文字が、大好きなのですが動画や画像でしか見たことがないので、またどっかで見れるといいなって期待してまーす‼️
少し前に、赤と白のマーブルのバラを初めて見て、可愛いすぎて、即買いしましたぁ💕
どんな物ができるか楽しみです。
凄いですね!墨だけに今までに見た事ない迫力が有りますが、可愛い感じもして不思議です。
実物見て見たい!
楽しみにしています(^^)/
深夜に真剣そのもの!悦子さんですねー!
すごく、楽しみにしています。
なんだか今からドキドキです。
今年もすっごく楽しみ~~~(^^♪
仲間で観に行こうーーーーっと!!
悦子さん、デッサンも素敵なんですよね。
まだ先と思ってたら、もう来月の話とは(@_@)
悦子様
墨絵ですか・・・
この絵がどうなっていくのか・・・
楽しみです。
草月で最初にデッサンしてからの生け込みってのを
習いました。
絵が下手な私はデッサンというものが苦手で
苦労してしまいました。
絵が上手な悦ちゃん、羨ましいです。
すごくいいですねぇ~✨