ウィンブルドンの男子決勝を生中継している。
今年も。
フェデラーが圧勝目前のよう。
テニスはあまり詳しくはないが男子に四天王と呼ばれる4人の強い人がいるぐらいは知ってる。
そういえば、昨年もウィンブルドンを
見ていて、これ、ちょっと
気が付いたこと。(たいした話ではないので聞き流してください。)
ウィンブルドンの生中継は、時差があるからこちらはほぼ、真夜中。
昨年もわたしは決勝を、見ていたと思う。イギリスの若き皇室の夫妻が観覧に来ていたから、、、
たしかに決勝だったと思う。
満員の観覧席を映していたときびっくりした。顔が真っ黒なのだ。
あ、顔ではなかった。
顔の中央が。
イギリスにおける夏の晴れた日のサングラス使用率は
半端ない!
観覧席のサングラス占拠率は、ほぼ100%なのだ。全員が黒いサングラスをしているからだ。していないのは小さなこどもぐらい。
若い人はもちろん当たり前なのだが、おじいちゃん、おばあちゃんまでもサングラスしてる。
そして究極の驚きは
そのウィリアム王子もキャサリン妃もサングラスをしているからだった。皇室においては、公の場でも
サングラスはありなのか!?
日本なら
まず、あり得ない。
よね?
皇室のかたがたがサングラスをかけているのは見たことがない。そもそも持っているのだろうか?と、さえ思ってしまう。
日本人一般も。
たとえば、夏場のサッカー会場でも野球の昼間の試合でもサングラスかけて観覧はしている人、あまりいないのでは?
暗くて見づらいと思う。(苦笑)
日本人においては
サングラスはちょっと特別なものであり、
老若男女してる?
少なくとも老若男女の老はしてないし、一般化はされてないように思う。が、
イギリスは違う!
そもそも、目を守る物!としての認識なんだろうなあ。
だから、必需品なんだろな。目が青いからね。眩しさが黒目より半端ないんだろな。なったことがないからわからないけど。
でも彫りの深い顔って
サングラス似合うなあ!みんな似合うなあ!
おじいちゃんも。おばあちゃんも似合うなあ。
なーんて、ウィンブルドンの、試合とはまったく関係のないところで
わたしはいろいろ思っていた。
ことしも決勝を生中継してる。今年は晴れてないけど、それでもサングラス多い。ことしも観覧を楽しんでいる若き皇室夫妻は、サングラスはかけていない。
おっと、
また、どこ見てんだ。
2年続けてまた、そんなとこ、見てる。
(笑)


今年のサングラス占拠率は70%!
(笑)
27 件のコメント
強い日射しの時は、目が痛い時があるので!(>_<)
でも、外を歩いてる時だけで、屋内や電車に乗った時には、外します!(^_^)v
紫外線がきつい時季なので加齢と とも に
目の病気にならないようにと、何よりもこの季節は汗だくで化粧が💦流れ落ちますので変装して誰かわからないようにさささっと出かけて🚗🚛のガーデニングして癒されます。草との駆け引きとどんな感じ庭を作っていくか楽しい季節です
その時とのBGMはあの方のですよ(^_^*)
本日も素敵な平和🕊な1日を ! 。!!。
紫外線がきつい時季なので加齢と とも に
目の病気にならないようにと、何よりこの季節は汗だくで化粧が💦流れ落ちますので
変装して誰かわからないように さささっと 出かけて🚗🚚
ガーデニングして癒されます…
あれこれ考えながら、BGM聞いて庭造りをするいい季節ですゆね. 草との勝負ですが悦ちゃんの楽しんでるやり方を参考にしながら今日も頑張りますわ(^_^*)
本日も素敵な平和🕊な1日を‼︎
テニスを観るだけでなく、様々な見方で楽しみはいくらでも広がりますね。
サングラス以外にも、きっと面白ポイントがあるんだろうなぁ。
私も、サングラスは運転中などよくかけます。
あっ、雪山は特に!!。
銀世界って、日中に太陽が上がったりすると、かなり目にきます。
悦子さんのサングラス姿はお洒落なんだろうなぁ。
悦子さん、今日も1日健やかにq(^-^q)。
確かに70%の日本人がサングラスをしてると思ったら怖いかな‼(笑) 表情が見えないのが…💦
🏠の電気も日本のでは明るすぎると聞いたことがあります
で、やはり似合いますよねー。で、ご夫婦も負けじとお似合いです!格好いいです!
宮城のトムソーヤです。
日本でサングラス🕶着用率高いのは、剛さんのライブ会場ですね👍 夜でも着用ですから(笑)
中学生の野球の指導者してましたが、目の保護と言う観点からサングラス着用で、あえて子供達や親達に見せて普及させましたよ💪 目がいかに大事か。
話しは変わりますが、小高産業技術高の野球部が3回戦も勝ち、今日のお昼から試合なので今から応援に行って来ます💪 勝って3回目の校歌を一緒に歌って来まーす💪🇯🇵👍
フレ~フレ~!ですね!がんばってほしいですね。
目の色ってやっぱ関係あるんですかね?
私は人よりも茶色いから眩しさには本当に弱いんです。
夏はサングラスが欠かせません!
井戸川先生と一緒に校歌を熱唱して来ました👍
本当に来てよかった。ひまわりの様にすくすく育ってる素晴らしい子供達を見る事が出来ました。
あと3勝で甲子園です。
快進撃続けてほしいです!
みんなで応援しましょう!
ハワイでオートバイに乗る時、サングラスかけてないと違反になりますが、ヘルメットなくても違反にならない
んですよね。
場所によって色々ですね。
自分もサングラスかけますが、剛さんが一昨年のアンプラッグドMTVライブぐらいからかけだした薄い色の、サングラスをかけるようになりました。濃い色のサングラスは目に良くないという記事を読んで以来ですが。
日和山 行って来ました❗️
大きくなってましたね❗️
ひまわり🌻
悦子さんの 言う通り自然にお任せ💖
かざみどり のママと また お話しして帰って来ましたー
小高高校 甲子園 目指せ❗️
私はテニスではないのですが、テレビでボクシングを見ると必ずリングサイドを見ては芸能人を捜してしまいます!旦那にはそんな細かいとこ良く見てんな!と言われます(笑)
サングラスは季節関係なく使用してます!
眩しいのが苦手。それと虫予防です!自転車に乗る時は絶対必要!忘れた時に限って虫が目に飛び込んで来ます!
小高産業技術高校、勝ち進んで欲しい!!
姪っ子は13歳ですけど出掛けるときは
サングラスしますよ
日本では中学生のこはしないですよね
と
ずうーっと想ってました
でも、最近、歳のせいかサングラス掛けます!
でも、
サングラスつて
なんだかいいんですね
ちょっと洒落たアイテム
かも
なんですねぇ
音楽の日の サングラスの剛さんとても
かっこよかったですーーー
サングラス と言えば 剛さん❗️
私は剛さんの カッコいい サングラスを見ると‥‥
私は目が悪いので サングラスをかけると 周りがハッキリ見えないため かけられない。
ライブでも剛さん かけてますが
剛さんのカッコいいサングラスは度入りサングラス❓❓
それとも 老眼とかない⁉️ とか 頭の中で考えてます(笑)
悦子さん とは ちと 視点が違いますが (笑)
着眼点が面白い!(^^)!
こう見えても(見えないか(笑))
私もこの季節はサングラス着用してますよ!
運転はもちろん、外出でも
サングラスと日傘、または帽子。
紫外線って疲れるんですよね。
健康維持のためかな(^_-)-☆
お疲れさまです!
私は写真の後ろが気になるんですよね〜!
本人はもちろんだけど、その後ろの背景をアップしてマジマジと見てしまう!
ちょっと変態?笑
あと3勝で甲子園なんてすごいです!
剛さんの作られた歌、甲子園で高らかと歌う球児の姿みたいです╰(*´︶`*)╯♡
頑張ってください♡
でも、歳と共に、帽子は被る様になりました。
今日は、余りの暑さに倒れそうです。
局地的に豪雨が降り、氾濫していたり、海外では、10年降りに雪が降り、今度は融けて浸水したり、ホントに、日本、世界はどうなるんだろう。
子供達が、ランドセル背負って、幼稚園カバンかけて、サングラスで登校する日が、来るかもしれないですね。
暑い日には目が赤くなる時があり
かけてみようかなー、と思うのですが
わたし的には、なんか勇気がいります😎
近眼用と老眼鏡は時々かけるのに、、、🤓
所で、昨日からの剛さんからのLINE
長渕家では猫ちゃんは飼ってなかったし、、、
田園風景で釣りをされてエンジョイ!
いったい何処からなのかな〜?
とても気になった1日でした😅
したんですが、サングラスなかなか、これだ‼
と思うのがありません泣
サングラスの似合う外国人でも小川英二には、
負けますよ😃
改まった場でサングラスは、失礼な感じありますよね。
サングラス、カッコつけてる感じします。