
いえいえ、
レオの子どもの龍ちゃんです。
町田にある聴導犬訓練士の遠藤錫子先生宅にいます。
レオが4歳のときの子どもです。
お母さんのいる青森で生まれて東京に運ばれてきました。
羽田空港に迎えに行ったのが、もう9年前のこと。早いなあ。
羽田空港には
乗客ターミナルとは別のところに貨物ターミナルがあり、
龍ちゃんが運ばれて来るまで、わたしと遠藤先生は、その広場の青い大きなアジサイに囲まれて今か、今かと、待っていました。あのときに見た青いアジサイ綺麗だったなあ!
まもなく、初めての飛行機をもろともせずに生後2ヶ月の真っ白い龍ちゃん、、お目見え!!
カーゴの中の龍ちゃんの可愛らしいこと。
「ようこそ!!東京へ!!よく来たね~!」
その後、
我が家で4歳のお父さんレオと2歳のお兄ちゃんアエラと対面しました!
それから、大きくなった龍ちゃんとは、一緒に訓練をしたり、毎年、白馬に行ったり、
町田の鶴見川に浮かぶ鯉のぼりを見たり
レオとは良好な親子関係、アエラとは良好な兄弟関係を育んできました。(笑)
久しぶりの龍ちゃん、
レオに益々 似てきてて、
ほんとにそっくりなんだ!!

龍ちゃん見守る中、
遠藤先生始め、町田のみなさんとハンギング作りをやりました。
土を触ると
なんか落ち着く。



よく作ったね!と、わたしをペロペロペロッと
三舐めしてくれました。
(笑)
40 件のコメント
長渕親子と一緒で凄く似てる😆
いったい、レオには何人子供がいるのですか❓
お疲れ様です!
土を触ると落ち着く→すごくわかります!同感です!
素敵なバンキング♡悦子さんの周りはお花と笑顔。
そのお写真をみているだけで、心あたたまり癒されるのです!
龍ちゃんはレオ似の男前です╰(*´︶`*)╯♡
龍ちゃんホントにレオにそっくりですね!レオの遺伝子が代々受け継がれていくことを祈っています。
本当にレオチャン そっくり!!!やはり血筋なんでしょうね^^
レオの分も生き そしてアエラに負けないくらい元気に逞しく!!いっぱい遊べ!!
今ある命を大切に燃やして輝いて生きたいです✨
悦子さんの笑顔も最高です👍
ありし日のレオ君かと思ってしまいました😅
動物は親子関係がわかるのでしょうか
我が家は猫10匹居ますが その中にファミリーが居ます。
子猫と言ってももう2才になりましたが母猫も父猫も自分の
子供だけには毛ずくろいをしています。
龍ちゃん❗いつまでもいつまでも元気でいてね❗
パパのような立派に
本当にレオに似てますね。
1枚目の写真、レオかと思いました。
優しく凛々しい顔立ち。
本当にそっくり!!!
ハンギング楽しそうですね。
作業暑くなかったですか?
でも悦子さん、作り出したら集中力凄いので
あんまり気にならないかな^_^
わ!レオかと思いました。
そっくりですねー❗
アエラくん、竜ちゃん、レオと同じ血が流れていますね。
龍ちゃんもレオに似て美男子ですね💕
ハンギングも夏らしく素敵🎵
土に触れると落ち着きます。
休むと言う字、人は木によって休まる。
緑を見てると、本当癒やされます私は🎵💕
ハンギング、涼しい色会わせでステキです。所で花、葉っぱが伸びて、カッコ悪くなると、カット✂しますかぁ?私のハンギングも伸びて…カッコ悪いのですが…笑💦
昨日は、東京はゲリラ雷雨の所があった様ですね。
大事なかったでしょうか?。
なんだか、ほのぼのしますね。
優しそうな目。
そして、スマートそう。
花もこの暑い中、元気に咲いていますね。
悦子さん、今日も1日健やかにq(^-^q)。
私は毎日植物に触れる仕事をしています(^^)
私は土の匂いが好きです。
うちのハウスや路地、場所、場所で匂いも違うし手触りも違う。
だけど苗はそこに合わせてしっかりと根を張ります。
色んな虫も共存しています(*^^*)
ハンギングの輪も広がってる~~。
綺麗ですね(^_-)-☆
昨日の雹は大丈夫でしたか❓
龍ちゃん チビちゃん ビックリしてなかったですか❓
お庭の花達 無事なら安心ですが‥
ちがう!ちがう!
レオの子、龍ちゃんでしたか🐶
レオの血筋が受け継がれてうれしいですね😊
ハンギング🌺夏らしくてキレイです!
本当に土の匂いとあの感触!
癒やされますよね!
🎼
暑中お見舞い申し上げます~~~
今日も綺麗( ◠‿◠ ) 花が🌸🌿が さんこうになります
頑張りますわ^ – ^
本日も素敵な平和🕊な1日を‼︎
宮城のトムソーヤです。
悦子さん 剛さん 応援して下さってた皆さんへの報告です。
小高産業技術高校 野球部の夏が先程終わった様です。
毎年甲子園出場の優勝候補を相手に0対5と健闘はしたと思います。
今後の飛躍が楽しみだし、甲子園で校歌が流れる日もそんなに遠くは無いと思いますので、来年以降も期待し応援して行きましょう💪🇯🇵👍
そしてこのがんばりを次に繋げてほしいですね。
ハンギングも夏っぽくて素敵です✨
優しくて聡明そうな瞳がレオにそっくりですね!
レオの血の流れたアエラ君と龍ちゃんに触れるとレオを感じて嬉しいですね。
来月は、レオのお誕生日…、
私の亡くなった愛犬の誕生日にはやっぱり今でも写真に「おめでとう!」と言っています。
レオの分まで長生きしてもらいたいです💗
小高産業技術高校の野球部、今回を機に強くなって甲子園で校歌を聴かせてほしいです✨✨ 皆で応援しなくては!!😆
ハワイスイスシェパード??ホワイトスイスシェパード??(笑)
私は剛さんのLIVEでレオ君、お披露目の時に武道館で
散歩しているレオ君に会いました😄
レオ君はホワイトスイスシェパードだから大きいのは
当然なんだけど.とっても大きくてビックリした思い出があります。
レオ君が戻って来たのかと思ってしまいました😄
龍くんもレオに負けないくらい、いつまでも元気でいて欲しいです。
今回も無事に8月22日のチケット取れたので、剛さんに
会いに行きます😄
バタバタと落ち着かぬ日々を過ごしている間に、7月も終わります。
我が家の岳は24日で14歳になります。
大型犬にしたら頑張ってくれています。
龍ちゃんはホントにレオ君とよく似ていますね。
優しい瞳や顔に輪郭、鼻の形(写真で見る限りですが)
父と息子、似てきますよね?
剛さんと航君と蓮君もよく似てる(こちらも、写真で見る限り(笑))
長生きさせてあげてね。
限られた命ですから、大切な残された日々ですから、いっぱい可愛がりますね!
久しぶりに書き込みさせてもらいます。
ほんとレオくんによく似ています。
血は受け継がれているんですね!
7月7日に愛犬のめぐが、お星様になりました。
兄弟の中でも一番小さくて甘えん坊で
常にくっついてきて私も老犬(14歳)になっても
赤ちゃんのように接していただけに
もう近くにいてくれない事がとても辛いです。
3月に一匹亡くして、ようやく少し立ち直れそうな
時に、またお別れでした。
家族で6匹いた愛犬がもう半分の3匹になって
しまいました。
今いる母犬(16歳)子犬(14歳)この子達と
少しでも長く過ごしたいと願うばかりです。
子犬が生まれた14年前は
これ以上飼えないと思ったので
去勢してもらったのですが
龍ちゃんを見て
この子達の子供もいたら良かったかな~と
今になって思っています。
悦子さんの優しさに涙゚(゚´Д`゚)゚
大変、感謝しております。
和な感じの名前が良いです~。
盲導犬だけじゃなく、聴導犬も、人間を助けてくれて、賢いんですね。
6月7日に14年共に暮らした
茶色のスタンダードダックスが旅立ち
思い出すたび涙!
そんな姿に見兼ねて
娘が先月に
売れ残りの札が貼られた
ジャックラッセンテリアを
連れて来てくれました
7ヶ月のやんちゃな男の子です
ひとみが似てるんです!
でも、想い出すんですね
茶色のスタンダードダックスの
チャッピー君を
剛さん
悦子さんも
同じ想いをしてるのかなぁ〜〜と
動物や花は
人間を優しい気持ちに
導いてくれるのですね