石ノ森章太郎さんのふるさとだから
街のいたるところにキャラクターが立っていて
駅にも道路にも、
いたるとこにいた!
で、
市役所前で
このかたと出くわしたからポーズ
真似てみた!

市役所では
亀山市長とお会いした!

都市計画課のみなさんとも会った!ひまわりをそのままにしておいていいからと言ってくださったのには嬉し涙が出た。あとは僕たちが責任をもって見守りますからと。

市役所の中に流れる温かい風に包まれて、そしてぐんと後押ししてもらった。
さあ、
今から
石巻のこどもたちとのワークショップだ!
帰り際、
恥ずかしがる相澤さんを、無理やり、
脅して

(笑)
それから言うまでもなく
こどもたちワークショップも献花式も無事に終わることが出来た。
☆☆☆☆
石段祭実行委員会代表
相澤さん!
貴女がいてくれたから「「ひまわりプロジェクト2017」」は出来たよ。
ふるさと石巻を愛してやまない相澤さんの涙を見て、ここにひまわりを咲かせようと思った。
たくさんの人が応募してくれた。続々と集まった応援メッセージを電話口の向こう側で読んでくれたとき、貴女は涙で声をつまらせたよね。
泣いていたよね。
それからというもの、細かい打ち合わせの数々、段取り、準備、書類作成、申請、提出、実行、わたしの知らないとこで、影の裏部隊として黙々とうごいてくれた。
あなたがいなかったら
この「ひまわりプロジェクト2017」は出来なかった。
6月11日、ここにひまわり咲かせよう!とふたりで撮った1枚の写真!

たくさんの愛に包まれて、
いま、たくさんのひまわりが咲いている!
あなたの涙も忘れないし、階段上からも見たひまわりは絶対に忘れない!ひまわりの向こう側に見た石巻の景色も
けっして忘れない!
海も、
空も、セミの声も
けっして忘れないよ!
共に駆け抜けた2017年夏!

また一歩
進んで行くね。
関わってくれたすべての人に感謝します!!!
ほんとうにほんとうに
ありがとうございました!!
次は武道館!!!
その前にちょっとだけ花生けバトル!
またまだ熱い夏は
つづく、、、
25 件のコメント
町が活性化されるのと、人々の交流があって幸せだなって感じることができますよね‼️
こういう、場所やイベントをがあれば、みんな力を発揮して、どんな事でも、やりのけてしまうこと考えたら、どんどん、こういうイベントみんなすべきですね‼️
向日葵🌻プロジェクト ワークショップ🌼🌸
ライダーポーズ悦ちゃんWORLDバッチリです👌
岐阜の城下はお盆ともなると、爽やかな風が吹き始めました~
お盆も今夜で送り火して、精霊流しをして幕を閉じます
気張りゃんせ(╹◡╹)
アルバム発売、
武道館まで後、数日ですね(*^▽^*)
暑さにやられないよう頑張りましょい!
本日も素敵な平和な🕊1日を‼︎
そして、ありがとうございました。
私がこのプロジェクトを知ったのは、
ほんの3ヵ月前です。
種まきから献花まで参加し、今思う事。
大きな災害、父の病死、自分の病気、
これまでも様々な出来事を体験してきたはずなのに、
何を感じてきたのだろう?
日常の出来事と変わらない感覚、
で、いようとしてたんじゃないか?
感じないようにしてきたんじゃないか?
そう自問自答しています。
相澤さんの様に地元を愛し、
立ち上がる方々もいる。
悦子さんの様に石巻を愛し、
関わって下さる方もいる。
なのに、私は何をしてきたのだろう?
何もしてない、何もできてない。
それ以上に、何も感じないように、
心に蓋をしてきた自分に気付かされた様な
気がしています。
あの災害で失われた多くの命、魂は
きっときっと癒されたことでしょう。
そして、今生きている私にとっても、
大きな感情を呼び覚ましてくれた
プロジェクトでもありました。
心から参加できて良かった。
悦子さん、相澤さん、サポートて下さった方々、
本当にありがとうございました。
って、ある意味凄い貴重なような気がします。
特撮ファンとしては!( 〃▽〃)
いろいろな人たちの力で成功したひまわりプロジェクト2017。
ほんの少しでもお手伝いできたことを嬉しく思います。
参加した人たちと仲良くなり、繋がりができたことが、私にとっての成長にも繋がっています。
石ノ森萬画館では、ビンジンダー時代の悦ちゃんの映像が流れていました。
街のいたるところにあるキャラクターに、ぜひビジンダーを追加してもらいたいですね。
お疲れ様でした。
本当、皆さん、優しいですね。此方まで、感激涙ポロリです。皆さんのお気持ち有難いですね
仮面ライダー、、、、さすが悦子さん、さまになってます。(^_^)♪……♪☆
これからも、益々花繋がり、広がれば良いですね。
何時も素敵な。笑顔の悦子さん、
今日も一日良き日であります様に。
導かれて、初めて行った石巻。
お二人の御尽力に感謝しております。
来年も、再来年もずっとずっと、ひまわりの花が
たくさん見れますように。
相澤さん、悦子さん、お疲れ様でした。
仮面ライダーよりも強い絆が生まれたのでしょうね。
夏は、あっという間に駆け抜けていってしまいますね。
心なしか、寂しさが込み上げますね。
悦子さん、今日も1日健やかにq(^-^q)。
担任の先生だった方が、連絡をくれて、30年ぶりに相澤さんと再会できたと伺いました。
本当に連絡貰えて、嬉しかったと、おっしゃっていましたよ。
たくさんの連絡網で、集合をかけて下さり、青森、千葉、東京、地元の方達、たくさんの力が集まりました。
たくさんの出逢いがありました。
私の目標だった最後まで、参加する事、小学校まで行く事は出来ましたが、神社から見る夕日、星は見る事が残念ながら、叶いませんでした。
また、チャンスがあれば、伺いたいです。
素敵な良い街ですね。
仮面ライダーとビジンダー
悦子さんポーズ決まっています!
カッコイイ~~~
今日は何だか涼しくて
[ひまわりプロジェクト2017]終了と共に
夏が終わりそうですが・・・
(そんなに、あまくないかッ)
悦子さんのブログエッセイを
読んでいると出会いの素晴らしさを
感じます。
すべての出会いが一期一会ですね。
写真を見ているだけで
こみ上げますね。
素晴らしい2017年夏!
万歳~~~~!(^^)!
小さな発信をキャッチする人がいて、人と人が繋がり広がっていくのですね。
このまちの片隅で発信したり、キャッチしたりできるように一日一日を大切に生活したいなと思います。
近づいています。22日。ワクワク ドキドキ とてもとても楽しみです。
大切な剛さんと10000人の想いでこの夏最高の一夜にしましょう。
スペシャルゲスト志穂美悦子!
一度くらいは共演もいかがでしょうか?
仮面ライダー変身ポーズかっこいいです(笑)
お疲れ様でした!
相澤さんのハニカミながらのポーズ可愛い😍
皆さんの温かな愛が伝わるブログ、読んでいてこちらも胸が温かな気持ちになりました!
武道館、主人が福岡より参戦します!
悦子さんのウェルカムフラワー見れるかな?
人間の繋がりが、薄れていく時代に、変わらない心の優しさの繋がりをいつも感じます。
また、悦子さん、変わらないかっこよさに憧れます!
宮城のトム…ソーヤです。
宮城は、今日もしょぼくれた雨です(泣)🌻もチクショーと叫んでました(笑)
私も悦ちゃんや皆さんと同じ様に、相澤さんをはじめとする石段祭り実行委員会の方々やひまわりプロジェクトに関わった全ての方々のお陰で本当に貴重な時間を過ごす事が出来き大変感謝しています。 本当にありがとうございました。 来年もひまわりプロジェクトが開催されて、皆さんにお会い出来る事を願います💪🌻👍
悦ちゃんポーズ決まり過ぎダッチャー👍
今日は、終戦記念日 「歸國」観まーす💪🇯🇵👍
武道館!
父の病気のことで独り後ろ向きに物事を考えてしまっていたけど、ん・・何て言っていいか分からないけど、強くならなきゃと思う。向日葵みたいにね。
武道館に力もらいに行きます。
私の周りにでは、残念ながら今年の夏にひまわりを見ることが出来なかったので…
悦子さんのブログから夏のひまわり🌻を感じさせてもらいました。
咲き誇るひまわり🌻の黄色からは元気をもらい
朽ち果てゆくひまわりからは勇気をもらいます。
石巻のひまわり達が立派に朽ち果てて
種を残す事が出来て、本当に良かった!
出来たらその姿も見る事が出来たら、嬉しいです。
風と土の匂いを感じる剛の♪ひまわり🌻が大好きです
武道館 剛の背中しか見れないかもしれないけど
ハズレてしまったZeppを考えればバックスタンドでも
幸せです🍀
悦子さんの作品が見れる事 楽しみにしてます🌹
さすが、アクションスター✨👏
相澤さん!そして、たくさんの人に支えられ🌻ひまわりプロジェクト2017も成功したことホントお疲れ様でした!👏
19日には生花バトル!✨
そして、
22日は武道館!✨悦子さんゲスト出演期待してますよ♡剛にも悦子さんにも会いたーぃです!✨
最高のステージに必ずしましょ〜✊🇯🇵
ビジンダーの頃と変わってません。
「キカイダー01」も石ノ森さんの作品なんですね。
生みの親ですね。