今日の東京は、やっと晴れて、やっと本来の10月がよみがえり、朝、庭に出て大きく背伸びをしてみました。
昨日のぽーちゃんの写真のバックヤードの木にも反応してくれたかたがいらっしゃいましたが、
あの赤い実はザクロなのです。
我が家には昔からザクロの木があり、毎年、この季節に大きな実をたくさん付けるのです。
20年前はまだ。
さほど大きくはなかったのですが、20年も経つと、ほっといても大きくなるもので、本職の造園さんが見ても、これだけ大きいザクロは珍しいですねーー!と言ってくれてるので、ほんとに珍しいんでしょうね。(笑)
で、今朝、真っ赤に熟れて実が少しはじけ、割れているのを高枝ばさみで何個か採ってみた。少し枝も付けたので後で、生け込んでみようと思い、とりあえず大きなバケツに浸けて置いていたら
なにやら
こっちを
うらめしそうに見てる気配がしたので、
近づいて
よーく覗いてみたら、、、
うーーん。
このザクロちゃん、
まるでハロウィンーーー?????
もう、
その気になってるーー??!!!!
どうっすか?

44 件のコメント
ブラックジャックザクロ.+*:゚+。.☆
このお天気も、束の間の様ですね(>_<)。
長渕果樹園は凄いですね。
秋の実りが🍁。
お化けザクロ🎃、生け込め!にあったら何だかお洒落かもしれないですね。
果樹園には、探せばもっと面白いキャラクターがいそうですね。
今日、うちのが、都内ではないのですが、えっちゃんに似た人を見たと言っていましたよ
似ている人は何人いると言いますが、そのうちの1人ですね
(笑)
ハローウィンバージョンにして生け込んでください!
ザクロなんですね!
ザクロって食べられるのですか?
どうやって?
全く知識がなくてスミマセン💦
写真のザクロはお目目が
ちっちゃくて片目のジャックみたいですね♪
それにしてもやっぱり長渕邸はパワースポットなんですね。
朝晩は、いちだんと寒くなりました、
いっきに、冬がきたようで、秋、、、をかんじられません。
庭のザクロの樹、本当に大きいのですね。
実の方も、本当ハロインちゃんですね( 笑)
子供の頃、、何年前が❓❓ですが、
ざくろの実も、果物屋さんの店頭に、売られてましたが、今は、余りみかけませんね、
他の果物が、豊富なのですかね。
でも甘酸っぱい、実、、思い出します。
長渕家のざくろ、お見事です。(^_^)♪……♪☆
今、浜松のワークショップの当選のメールが来ました~😆🎵
29日が待ち遠しいで~す!
ハロウィン🎃だぁ凄い!!
皆で食べました。
父のお供えものに、あけびを供えたら、
住職さんが、懐かしいと。
どこにありました?と聞かれ、
スーパーで、と。
自然にあったものが、今は中々、目にする事が、
なくなりましたね。
貴重なザクロの木ですね。
しかもハロウィン顔。
ナイトメアのジャック・スケリントン
になってる!?
福岡は今日も曇り空から雨になりました。
近くで鹿の「キーン」となく声がよく聞こえます(^^)
ザクロ、すごいてすね~(^_^;)
ハロウィンにぴったり!!!!!
久っしぶりの晴れ間でしたよね(*´˘`*)
ザクロちゃん!ニヒっと笑っているように見えます!
文章読む前に写真観て☞ハロウィンだϖって思いました(*ˊᗜˋ)
そのまま飾っても良さそうですね(ㅅ´ ˘ `)
ハロウィン当日は喋り出したりして(*´罒`*)
悦子さん宅の庭には毎年ザクロが生ってるから、
今年も木には生ってました。気には・・・(笑)
お客さんから庭で生ったザクロを頂き、
今食べたばかりですよ~ 又偶然!(^v^)
ザクロは美肌効果あるから好きっ!!!
(笑)
こわいっすΣ(T▽T;)
美味しそうだったり🍎
綺麗だったり🌺
色んな視線が沢山👀
まだまだありそうですね^^;
探検してみたい🎃🍁🍇🎶
でも何だか可愛い♪♪
ほんとに大きな木ですよね!!!
いつもブログを読まさせていただいています。
家人様の話が出てくると顔がにやけてしまいます😍
札幌でのワークショップがあると知ってからはいつ詳細がでるかと待ち遠しい気持ちでいっぱいでした。
でも…いざ詳細があきらかになると…
自分が苦手な分野であったことを思い出し ひとりで参加する勇気がありません😰
情けないです😭
北海道に来てくれるなんて……本当にうれしいです。
ありがとうございます。
ザクロを…ハロウィン⤴⤴
ぽーさん…幸せ😃💕心が暖かくなります❤💓
自然にハロウィンしてますね🎃
ザクロの赤もきれいですね(^^)
うわぁ!すごい顔のザクロですね!(笑)
昔はどこのお家にもザクロはえてたような気がする。学校帰りに友達と拝借して(あかんやん)
食べて帰ったりしてた!食べるところがほとんどないんだけどね!懐かしい!
ザクロ大好きですp(^^)q
まさに自然のなせる技!
しかし、お庭にはいったい何種類の植物があるんですか?
植物園ですね(*^^*)
かぼちゃの顔に見えてきました。
秋は何色?紫、だいだい色、ハロウィン色
秋は食欲、体育のイメージですが、何故か?物悲しいような季節感ありますね。
悦子様
ほんと、良く育ちますね~!
生け込み完成したらアップお願いします。
福島はもう寒いです。。。
是非、是非、ワークショップを福島で開催してください。
心よりお待ちしております。
かえって素敵です
でも…
ざくろ好きの私なので
美味しそう😋🎶
ザクロハロウィンだーーーー!
美肌効果のあるザクロ。
そういえば先日小田原鈴廣(かまぼこ)に
行って、かまぼこ手づくり体験をしました。
そこで黒ざくろドリンクなるものがあって
買っちゃった(^_-)-☆
目指せ美肌(^_-)-☆
私はハロウィンより日本の提灯お化けにしか見えませ~ん!まじでリアル!
葡萄に続きまだまだお庭には何か隠れてそうですね(笑)
剛さんLINEもザクロ‼️
長渕家は、ウイウイウイウイ ザクザクロ ですね(笑)
ザクロ アップしましたよ❗️
さすが ご夫婦ですね💗
それにしても、リアルだよね!
(^o^)/
同じざくろかな?
う~ん。素朴な青臭い、はじめての食感でした。
長渕家の庭はステキが一杯ですね。
いたずらっこな声が似合いそうなオバケちゃんですね👻
家人様のLINEもざくろで、悦子さんと家人様の微笑ましい光景を想像してしまいました😊
葡萄にざくろ、観賞と収穫の秋ですね🍇
長渕家ではどのように召し上がるのでしょうか?
全部そのまま召し上がるのか、ジュースにしたり、お料理に使ったりされるのですか?
家人さまも、写真UPされてたので、見事なんでしょうね。
カボチャのおばけより怖いです。
ほんとハロウィーンもクリスマスなみに賑わってますね。