晴れやかな朝を迎えています。が、風は少々きつめ。
昨日、東京はへんてこな天候の朝でしたね。
朝から雨が降り、暗くど~んよりとしてまるで嵐のような風と生ぬるい気温、、、物凄くダークな朝で、あゝ、GWも台無し。なんて思ってたらお昼頃から一気に太陽が射し込み始め、むちゃくちゃ晴れ渡り始め。なんとも不思議な1日でした。
さて、無事に『こごナマ』も終わり。ほっとしてます。思えば2ヶ月間なんだか何をしても気になり、、
まるで、乗船するはずの船が出港出来なくなり、陸で時間つぶしながら用は足しているものの、船のことが気になって、乗り遅れるのではないか、はたまた、欠航になってしまうのではないか、そもそも船は岸にあるのか?などと思う、、そんな感じでしたからね。(苦~笑)
でもおかげで気持ちのよいGWの朝を迎えています。たくさんのコメントありがとうございました。
″温故知新″ あのがむしゃらだった10代のころの自分に負けないように、、、
うん、がんばるよ。
さて、前説が長くなりましたが、
なんと、放送後に熊本県阿蘇市からひまわりの種を送って欲しいとのお話しがJA長生に入ったそうです。
川城部長が対応してくださり、きのう、ビッグスマイルが一宮を出発しました。
阿蘇市役所の土木課、住環境課からのお問い合わせだそうで、お年寄りのかたがたがお花を植えられる会があるそうです。
阿蘇も大きな土砂崩れがあり甚大な被害を受けられたところですので、なんといっても連絡をくださったことが嬉しいです。そしてひまわりが繋がることが嬉しいです。ここも回ってきたいですね。
そしてもうひとつのnews☆
先月28日、釣ヶ崎海岸でみなさんと植えたひまわりのポットに、な、な、なんと、芽が出ました。双葉です。JA長生の温室でしっかり育ててくれている熊本行きのひまわりポットです。
あの日、持って帰られたみなさんのところも既に出てますか?
あゝゝ
″芽吹く″ってよいですね。
元気もらえますね。今朝はわたしも″この子達″を見て快晴の空の下、さらに元気もらってます!



なんとも可愛いね!!
36 件のコメント
本当だ、可愛いですね✨。
“生命力”、感じます。
元気出そうq(^-^q)。
って、気持ちになります。
是非大阪でワークショップをお願いします!悦ちゃんはじめ
家人様ご家族様の大ファンです。皆さんほんとに素敵で大好きです
放送延期になってん、、、、んと思いましたが。
あっという間に、5月1日の放送で意外と早くの放送だったから、とても嬉しく拝見できました。( ◠‿◠
GW本当変んな天候ですね。日本列島寒気が入ってるせいもあるのか、今日は風も少し冷たく感じますね。
小さな可愛い双葉、お目見えで( ◠‿◠ )🤗
一粒の種から、沢山の繋がりが生まれるのですよね。
繋がりの花🌻見守りたいですね。
ひまわりスクスク育ち始めていますね(^^)
まだまだ不自由な暮らしをしている熊本の皆さんが元気になることを祈っています!
さて、昨日から福岡は天気はよいのですが風がとても強くて、一昨日定植したトルコギキョウのハウスにかぶせてある陽よけのシルバーが、一部破れて垂れてきているので主人がハウスの上に上り修理をしています。その間も風はやまないのでとても心配しています。
どーか無事に作業が終わりますようにm(__)m
自然の力には勝てません(ToT)
「20年経ったら貴女が家元よ!」その言葉が染みてます。がんばりますー!!
今朝見たら幾つか双葉が出てきました。
元気に育ってくれるといいな~。
成長が楽しみです。
宮城のトムソーヤです👍
もう芽が出たんですね🌻💖🌻
悦ちゃんの力!
花の力‼︎
天下のNHK様の力‼️ 凄いですね👍
悦ちゃん!
僕からも報告です💪🇯🇵👍
先程、石巻の鹿島御児神社さんと工房 かざみどりさんに、ひまわりプロジェクト🌻の報告と抽選会で当たったガーベラ エツコナをお裾分けして来ました👍
綺麗な花を喜んでくれて、お互い笑顔の花も咲きました🤗
ひまわりの芽、かわいいですね。
こんなに小さな双葉から始まるのですものね。
悦ちゃんの「限りなきアクションへの道」、その道が、今も限りなく続いているのを感じます。
『ごごナマ』でも、悦ちゃんの瞳は10代のころと変わっていないと思いました。あの頃の悦ちゃんの似顔絵をFAXさせていただきました。
いつの日か、「ひまわりプロジェクト」の参加を夢見ています。
嬉しかったですよー!!!
嬉しい。
大雨の前日に、土を用意して、
昨日、植えました。
早く出てこい 柿の木よ~
出さぬとはさみでちょんぎるぞ~
と歌いながら、
ん?柿の木じゃないなぁ
はさみでちょんぎられるなら、
芽が出てこれないよなぁ~
等と考えていました。
ベランダにある物を、取りに行った娘が、
通れな~い!
ドングリの木、人参、白菜、お茶の木、ブルーベリー、
ソテツ、もみじ、まだまだたくさん。
向日葵も植えたので、大変な事になっています。
後2日、片付けなくては。
あの時みんなの笑顔を詰め込んで蒔いた種。
みんなのパワーがいっぱいつまってるふたばちゃん。
そのエネルギーが熊本に届けてもらえる。
なんか、とってもとってもうれしい気持ちです。
そしてテレビを通じて悦子さんの活動がどんどんつながっていく。
ほんと幸せです。
可愛いですね💕
ひまわりの輪がどんどん広がっていますね。
たくさんの笑顔が見られますように😆🌼
また、この子達が成長していく
姿を、教えて下さいね🌻
ひまわりの花大好きです🌻
この子たちの成長楽しみですね。
d=(^o^)=b
自分達のポットにも芽が出てきました!
そこで、不思議に思うことが。。。。?
なぜ、土の中に植えてあげると芽が出る
のか? 小分けにしてもらった袋に入っ
たひまわりの種は芽が出ないのに。。。
それって、土に栄養があるからか。。。?
そんなことを一回目のひまわりプロジェクト
の時から思っていました。
ひまわりプロジェクト🎵🎵
私達も参加出来て本当に良かった!と感じます!
我が家のポットのビッグスマイルも一昨日に芽が出ました!!
が!、、、
今日、子供達が見たら、、、
芽が無くなってるよ!って、、、💦💦💦💦
何故!?
雨が強かったから溢れて流されたのか、鳥に食べられたのか、、、もう1回植えなおします💦💦
宮城シロクマ会
シロクマサンタ
また宮城のトムソーヤです👍
報告2
日和山の帰りにいつもと違う道を帰っていたら、右手に大きく立派な建物が見えて、マツムラと掲げてあったので。もしかしてと思ってUターンして行きました!
閉店間際でしたが、扉を開けた瞬間に “長渕さんありがとう” の文字がドーン‼️と眼に飛び込んできて、確信に変わり、まさに探していた人がそこに居ました💗
震災後、剛さんが避難所の武道館や震災復興支援ラジオ番組を通してよく出て来てた「松村のオヤジ」です‼️
スポーツショップを再建されて、今年4月にリニューアルオープンしたばかりだそうです🎊
本当に探していた人に会えて感動だし、マツムラさんもとても喜んでくれて剛さんの話しで盛り上がり笑顔の花がここでも咲きました💪🤗👍
で、これはきっと「エツコナ」の力(悦ちゃんの力)が引き寄せてくれたと思い、自分用に残して来た希望のガーベラとエツコナを差し上げました💝
剛さんの書とエツコナが本当に映えて感動でした😂
最後に松村のオヤジからで、
長渕さん!その節は色々な形で力を貸して頂き、本当にありがとうございました😊 こうして頑張って復興してますので、是非とも石巻に見に来て下さい。
との事でしたので、剛さんに宜しくお伝えください
💪🇯🇵👍
ひまわりプロジェクト🌻万歳🙌
可愛い芽が出てますね!
なんだか勇気が、湧いてきます!!!
楽しみです(^^)
見事に虫さんに・・・💧
次はポットに植えたいと思います!
なんかコツあるんやろか?!
向日葵のかわいい芽、素直に真っ直ぐにお空に向かって伸びて行くのですね!
子供たちには大切なものがたくさん、詰まっていますね。
種まき実行しました🌱
まずは小さな畑の一画に。
近所の大先輩たちが寄り集まって耕している畑なので
熱い夏、ひまわり咲いて
皆さんに楽しんでもらえたら嬉しいです。
それから
我が家のミニ花壇にもポチポチっと蒔きました。
あちこちの植木鉢の空いてる処にもひとつずつ!
毎日のみずやりは「任せてちょ」
と両親担当!!
どの植木鉢から伸びてくるかはお楽しみ。
久しぶりに土に触れて
楽しかった。癒されました
熊本行きドキドキします。
ほんとにたくさんの笑顔と🌻が咲きますように
祈ります!
作る側でなんていわずに、女優としても復活してほしいです。お嬢様との共演、待ってます。
悦ちゃんが返事入れてくれてるー!!!!!
うれしー!!!!!!!!
とても可愛いです。成長が楽しみです。
土に触れるってなんか、落ち着くわ。
🌻ひまわりプロジェクト続けて下さいね。
ごごナマの紫色でのシチュエーションがとても素敵でした。
ほんとね!
双葉かわいいですね🌱