あまりにもスタッフに好評が続くので3日連続で通ってみた。
二日目に気がついたこと。店員さんの制服の色が昨日と違ってる。昨日は赤だった。パンを焼いているところが店内からも見えるので4ー5人の女性たちが全員赤のエプロンに赤の帽子。それがとても可愛く、印象的だった。それが一変、今日は全員鮮やかなブルー!
聞いてみた。
聞くと1週間日替わりで変わるという。しかも秋には茶色とか、ボルドーとか秋色に変わるらしい。うむむ。凝っている!お金をかけている!オーナーさんのこだわりがここにも冴える!
色を間違えてしまう日なんかないんですかー?と、ちょっとツッコミを入れてみた。(わたしなら間違う、苦笑)
二日目は、残念なことに、きのう、あんなにあったマーブルの食パンは全く無くなっており、今日は作らないとのこと。毎日焼くわけではないんだ。残念。クルミがたっぷり入った食パンを1斤買っていく。
三日目。おー、ずらりと並んでいる。
マーブルの種類は半端ないのだ。店員さんの服は若草色に変わっていた。ほんとに毎日変わってる。一昨日とは種類の違う食パンをゲットする。チョコレート あまおう、オレンジヨーグルト、コーヒーメイプル、ゆず夏みかん、ブルーベリーカマンベール、
マーブルの模様は まるで木目に見える。
美しいとしか言いようがない。


東京にこのようなお店はないのですか?と、聞いてみた。無いっ!残念!
※サムライブルー!決勝進出!おめでとう。
9 件のコメント
マーブル食パン食べてみたいです✨。
もう、アートですね。
考えてみれば、ちぎってみるまで中の模様は分からないし、同じ模様のものはどれひとつないんですよね。
焼き上がったパンの本数だけアートがあるんですね。
今までいったいどれだけ人のお腹へ消えていったんだろう(笑)。
きれいなマーブル模様ですね(^^)
パン屋さんをはしごしたくなりました(^_^)v
今朝、福岡の私が住んでいる地域はすごい雨が降りました!
家から下る山道はあちらこちらから泥水が流れ出て、側溝からは噴水のように水しぶきが上がり、市街地の道路も至るところで冠水していて、子供を学校まで送って帰る間、1メートル先がやっと見えるぐらいの激しい雨で怖かったです(>o<)
家に帰り着いてすぐ、学校から休校のメールが届きもう1往復、車を走らせました(*_*)
お昼過ぎからは雨も止み静けさを取り戻しました。
皆様も急な天候の変化やあがってきている台風に備えてくださいね!
私が従業員だったら絶対に嬉しいシステムだし気分も上がると思う(^o^)
悦ちゃんのマーブル食パンの話を聞いたらパン大好きの私も食べたくなってオープンしたばかりのスーパーに隣接するパン屋に行って黒糖クルミマーブルを見つけ一気に食べてしまった(笑)
あのマーブル模様がたまらなく美味しそうに見えるのはなんでだろ?
幸せのマーブル模様!
マーブルの種類、半端ない!!!
お疲れ様です♡
すっごい美味しそうなパンですね(^^)
これってもしかして?御堂筋のちょっとわかりにくいところにあるパン屋さん?
ライブに行くとき探してみよう!と思ってたのですが。
食べてみたい♡
いよいよ!始まりますね!台風が気になるところですが、剛さんのライブ→結構台風が来る!→嵐を呼ぶ男なのか?
2日間参戦します!楽しみです♡
パンの美しいや美味しさ
半端ない〜
正に職人!
パン屋=白の制服
定番の感覚なのに!
きっと
パンを焼く前からの
たかが制服!の色を変える事で
美味しいパン
美しいパンに
なってお店の並ぶんですね。
パンの話からかなりズレますが!
ある、ギター工場ではギターになる前に!
ギター達に美しい曲を聞かせていと聞きました。
パンも!されどギターも生きているいるんですね
お疲れ様です!
マーブル食べてみたい!!!
制服の変化に気づいく
悦子さんも流石だなと思います。