さて、わたしは いったい何を作っているでしょう!



そうです!
ハンギングです。
ハンギング?
吊るしているって意味ですね。

上着を脱いでやる気満々!

ひとつひとつ苗を剪定して、活力剤の入った液体に土ごと浸けて、入れていきます。
春なのに、朝は寒くて冷え冷えしてましたが、温かくなって来ました。


球体ハンギングの出来上がり。
お花の苗はなんと、36個も
入りました。

お花の洋服を着ているようです
吊るしている重さはなんと10キロ!
ぐるりとお花だから、どこに吊るしても360度OK!
みんなでお昼。見る限りお花の苗でいっぱい~!

今年の国際バラ&ガーデニングショーは、西武ドームで5月12日~17日に開催されますが、
展示で、球体や片面のハンギングを吊るしてみたいと思っています。
欧米のカフェやレストランの軒先には、球体のアレンジがたくさん吊り下げられています。それに魅せられていたので念願叶いました。
講師の井上まゆ美先生は国内外において数々の賞を受賞されているハンギングの第一人者です。
しっかり伝授して頂きました。
はい!最後に記念写真!

ありがとうございました!
河野植物園は
横浜、港北インター降りてすぐのところです。
35 件のコメント
まさに春を感じさせます(*゚∀゚*)
私も一昨日から庭に息子と花壇を作っています!昨日は雪と雨で何も出来ませんでした💦
でも今日からまた花壇作り再開です!
暖かい春に間に合うように 長渕家ような華麗なお庭に出来るかどうか分かりませんが💦私と息子なりに頑張って綺麗な花壇を作り上げたいと思います(^^)vお花が、いつもそばにある生活っていいですよね(^o^)まずは、ガーベラを植えたいと思ってます(o^^o)
ほしいです!!(笑)
お花に囲まれてる悦っちゃんも素敵です(≧∇≦)
実物を見てみたいです。我が家の庭は、雪の間から妻が植えたグリーンが顔を出し始めています。春が待ち遠しいです。
僕は今年初めて自然栽培(無農薬・無施肥)でジャガイモを極めてみようと勉強中です。
こういう飾り方もあるのですね。
重そうって思ったけど、やっぱり10㎏もあるのですね。
360°ぐるりと花の顔なのですね。
どこから見ても様々な顔があって楽しめそうですね。
これは、どのくらいの期間持つのでしょうか?。
着々と進む準備、毎日がわくわくですね。
悦子さん、今日も1日健やかにq(^-^q)。
僕は悦子さんの歳になるのにあと20年あります(^-^)
負けちゃいられません
先ずは今日も1日仕事頑張ります(^^)d
凄く綺麗ですね。お花に負けないくらい
悦子さんも、輝いていますね🌺
エネルギッシュでステキです。
体が悪く無かったら、見に行きたいんですが
残念です!頑張って下さいね!
すごく綺麗。
こんなお教室もあるんですね。
行ってみてぇー。
そして、お仲間の皆さんもお花に負けないほどお美しい!さすが悦子さんの最強メンバーです!
西武ドーム楽しみにしてます。
Love you lots
もし、そうだったら我が家からさほど
遠くない所ですが~
壁面に付けるハンギングは作った事
あります。
2リットルのペットボトルを改造して
野生のスミレを植え込み、家の前の川のフェンスに
取り付けたら、道行く人々に喜ばれました。
数えたら、なんと108個ありました。
西武ドーム、楽しみです。
球体バンキング素敵です!
悦子さんが前にピエールなんとかってゆう薔薇をお庭に植えられていて、私も早速真似して植えたのですが薔薇ってすぐ虫にやられてなかなか難しいですね(//∇//)
そろそろ私もお庭のお手入れ始めよう!
悦子さんのプログエッセイ拝見してたらやる気スイッチ入りました╰(*´︶`*)╯♡
赤の帽子も可愛いです!
ものすごく迫力ありますね~球体ハンギング!
間近で見てみたいです!
悦っちゃんの白い上着も赤いニット帽もとても可愛らしいです。
悦子様
小さめの片面のハンギングはよくお庭とかで見かけますが、
10キロですか!
しかも球体!
バランスよく丸くするのが難しそう・・・
さすがです。。。
西武ドーム行きたい!!
河野植物園は我が家から割と近いので、もう少し暖かくなったら春らしいお花を買いに旦那に連れて行ってもらおうと思います。
あれ?球形?
初めて見ました!球形ハイキングってあるんですね。
私、悦子さんのblogに出会えるまで、お花あまり興味なかったんです。
悦子さんの、お花があまりにかっこよくて、見たくてたまらなくて、西武ドーム絶対行きます!
ゴージャスなお花ですね~レッドカーペットの
近くにあってもおかしくないような感じですね!
金具付けくわえて、くるくる回しても
良さそう⁉ですね!
10㌔もあるとは!
お写真を観ても大作のようですね。
外でチューリップや桜を見掛けて、癒されてます。
これ、いいですね~!
5月がまた楽しみで~す(^_-)-☆
えっちゃん、スタッフさん!!
いつもお疲れ!!!!(^^♪
いつも素敵な花便り楽しみに拝見させて頂いてます
ハンギングの豪快な綺麗な花々は素敵ですね
^_^とても参考になります。色の組み合わせや花の種類でこんなにも綺麗でダイナミックさはさすが悦ちゃんカラーがで出ますね。次回を楽しみに待ってます
ピンクのバラが春!
ニット帽とレッグウォーマーの赤も好きな赤だわ。お揃いですか?
まさに、フラワーアクティビスト ですね!
間近で見てみたいなぁ(*^^*)
球体ハンキング素敵ですね〜*\(^o^)/*
お花の洋服可愛いですね(o^^o)
5月の西武ドーム楽しみにしてます(^_−)−☆
次から次へと色んなことされて
エネルギッシュで素敵です
綺麗な春、いただきありがとうございました
ハンギング楽しそうですね!
360度から見れるのは嬉しいなぁ。
一度生で見てみたいものです♡
こなしちゃう悦子サン♡
尊敬しちゃいます!
寒い一日です。本当に寒いです。
球体ハンキンク、素敵ですね、植物公園で見かけた事あります。結構重いのですね、もっと軽い物だの思ってました。
悦子さん、本当に色々な事挑戦ですね、
色々な事教えてもらい、、、、有難う御座います。
でも完璧やり遂げられますね、、、、、凄い
又忙しくなるのですね。
体調お気をつけて下さいね(^_^)♪……♪☆
沢山のお花に囲まれて良いかおりがしそう〜♪
いつまでも元気に活躍されることをお祈りし、誇りに思います。
西大寺小学校、気象観測クラブ 越(^^)